2023.01.06骨盤引き締めダイエット、O脚、ヒップアップ、姿勢改善に効くスタイルアップ レグール(LEGOOL®)開発者のQITANO(北野)が商品を解説...
#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに
QITANO STORE|レグール公式
筋肉名称大全集一覧とは、人間の全身109種の筋肉を細かく細分化し、部位別に筋肉の作用、起始停止(位置情報)、拮抗筋などを画像を使って分かりやすく解説。読み方や英語のスペルも簡単に調べることができる筋肉大図鑑です。詳細リンクへ飛ぶと各筋肉部位のストレッチ方法を確認することもできます。
索引検索
筋肉の名前を索引検索にて調べることができます。
肩の筋肉(6種)
三角筋 / 小円筋 / 大円筋 / 棘上筋 / 棘下筋 / 肩甲下筋
三角筋
【英語名称】Deltoid muscle |
起始 | 肩甲棘、肩峰、鎖骨の外側部の1/3 |
停止 | 上腕骨外側面(三角筋粗面) |
動脈 | 後上腕回旋動脈 |
神経 | 腋窩神経(C5、C6) |
作用 | 肩の外転、屈曲、伸展 |
拮抗筋 | |
詳細記事 | 2020.04.01三角筋(さんかくきん)とは、肩の部分の分厚い筋肉がそうですが、肩関節の保護のためにこんなに大きく発達してます。全筋肉ストレッチ図鑑の【三角筋... |
小円筋
【英語名称】Teres minor muscle |
起始 | 肩甲骨後面外側縁上部の1/2 |
停止 | 上腕骨大結節の下部 |
動脈 | 後上腕回旋動脈、肩甲回旋動脈 |
神経 | 腋窩神経(C5、C6) |
作用 | 肩関節の外旋・内転 |
詳細記事 | 2020.04.01小円筋(しょうえんきん)とは、肢帯の筋のことです。詳しくは外側に肩をねじる際に必要な筋肉で、肩の回旋筋腱板、いわゆるインナーマッスルに含まれ... |
大円筋
【英語名称】Teres major muscle |
起始 | 肩甲骨下角部 |
停止 | 上腕骨小結節稜 |
動脈 | 肩甲下動脈、肩甲回旋動脈 |
神経 | 肩甲下神経(C5、C6) |
作用 | 肩の内旋 |
詳細記事 | 2020.03.31大円筋(だいえんきん)とは、肩周りの筋肉の一種です。肩周りは棘下筋や小円筋などいろんな筋肉で構成されていますが、大円筋は小円筋の下側、具体的... |
棘上筋
【英語名称】Supraspinatus |
起始 | 棘上窩、棘上筋膜内面 |
停止 | 上腕骨大結節上部 |
動脈 | 肩甲上動脈 |
神経 | 肩甲上神経(C5・C6) |
作用 | 肩関節の外転 |
詳細記事 | 2020.04.02棘上筋(きょくじょうきん)とは、棘上筋は肩の上部に位置する筋肉ですが、表面ではなく内部の深いところにあります。全筋肉ストレッチ図鑑の【棘上筋... |
棘下筋
【英語名称】Infraspinatus |
起始 | 棘下窩・棘下筋膜内面 |
停止 | 上腕骨大結節中部 |
動脈 | 肩甲上動脈、肩甲回旋動脈 |
神経 | 肩甲上神経(C5、C6) |
作用 | 肩の外旋 |
詳細記事 | 2020.04.02棘下筋(きょくかきん)とは、棘上筋、肩甲下筋、小円筋などと合わせて肩の深い部分を構成する筋肉です。主に外旋運動時に使う筋肉です。筋肉ストレッ... |
肩甲下筋
【英語名称】Subscapularis |
起始 | 肩甲下窩・肩甲骨肋骨面 |
停止 | 上腕骨小結節・小結節稜 |
動脈 | 頸横動脈、肩甲下動脈 |
神経 | 肩甲下神経(C5、C6) |
作用 | 肩の内旋 |
詳細記事 | 2020.04.03肩甲下筋とは、肩甲骨と腕の骨(上腕骨)をつなぐ「回旋筋腱板」(「ローテーターカフ」や単に「腱板」とも)という4つの筋肉からなる腱を構成する筋... |
手・腕の筋肉(22種)
上腕二頭筋 / 烏口腕筋 / 上腕筋 / 上腕三頭筋 / 肘筋 / 円回内筋 / 橈側手根屈筋 / 長掌筋 / 尺側手根屈筋 / 浅指屈筋 / 深指屈筋 / 方形回内筋 / 腕橈骨筋 / 長橈側手根伸筋 / 短橈側手根伸筋 / 回外筋 / 尺側手根伸筋 / 小指伸筋 / 示指伸筋 / 長母指伸筋 / 短母指伸筋 / 長母指外転筋
上腕二頭筋
【英語名称】Biceps |
起始 | 長頭:肩甲骨関節上結節 短頭:烏口突起 |
停止 | 橈骨粗面、前腕筋膜 |
動脈 | 上腕動脈 |
神経 | 筋皮神経 |
作用 | 肘関節の屈曲と前腕の回外 |
拮抗筋 | 上腕三頭筋 |
詳細記事 | 2020.04.08上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)とは、腕の内側、肘を曲げた時にふくらむ二の腕に位置する筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【上腕二頭筋】の起始... |
烏口腕筋
【英語名称】Coracobrachialis |
起始 | 肩甲骨烏口突起 |
停止 | 上腕骨内側面 |
動脈 | 上腕動脈 |
神経 | 筋皮神経 |
作用 | 上腕の内転 |
詳細記事 | 2020.04.04烏口腕筋(うこうわんきん)とは、腕を伸ばして前に持ち上げる内転という動作時に働く筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【烏口腕筋】の起始停止・作用... |
上腕筋
【英語名称】Brachialis |
起始 | 上腕骨前面(三角筋粗面下方)内側・外側筋間中隔 |
停止 | 尺骨粗面、肘関節包(尺骨鈎状突起) |
動脈 | en:Radial recurrent artery |
神経 | 筋皮神経 |
作用 | 肘関節の屈曲 |
詳細記事 | 2020.04.08上腕筋(じょうわんきん)とは、上腕筋群の一つであり、上腕二頭筋と重なるように位置しています。全筋肉ストレッチ図鑑の【上腕筋】の起始停止・作用... |
上腕三頭筋
【英語名称】Triceps |
起始 | 長頭: 肩甲骨関節下結節 外側頭: 上腕骨橈骨神経溝上外側 内側頭: 上腕骨橈骨神経溝上内側 |
停止 | 尺骨肘頭 |
動脈 | 上腕深動脈 |
神経 | 橈骨神経及び腋窩神経(長頭) |
作用 | 前腕の伸展, 長頭:上腕の内転 |
拮抗筋 | |
詳細記事 | 2020.04.07上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)とは、肩の関節から肘の関節にかけてつながっている筋肉ですので、肘の伸展、上腕の内転など大きな役割を果たし... |
肘筋
【英語名称】Anconeus muscle |
起始 | 上腕骨外側上顆後面上方 |
停止 | 尺骨後面(肘頭後面)と後縁の上方1/4 |
動脈 | 上腕深動脈、反回骨間動脈 |
神経 | 橈骨神経(C7、C8、T1) |
作用 | 上腕三頭筋との協調による前腕の伸展、回内・回外時の肘の安定化、伸展時の関節包の衝突回避 |
詳細記事 | 2020.04.16肘筋(ちゅうきん)とは、上腕三頭筋の働きをサポートするとともに、肘関節と関節包を適切な位置に保つ働きをしています。全筋肉ストレッチ図鑑の【肘... |
円回内筋
【英語名称】Pronator teres |
起始 | 上腕頭: 上腕骨内側上顆 尺骨頭: 尺骨鉤状突起 |
停止 | 橈骨 |
動脈 | 尺骨動脈・橈骨動脈 |
神経 | 正中神経 |
作用 | 前腕の回内運動、肘の関節の屈曲 |
拮抗筋 | 回外筋 |
詳細記事 | 2020.04.15円回内筋(えんかいないきん)とは、前腕を内側に回すという動作をしたり、肘を曲げたり伸ばしたりという動作をする時に使う筋肉です。全筋肉ストレッ... |
橈側手根屈筋
【英語名称】Flexor carpi radialis |
起始 | 上腕骨内側上顆 |
停止 | 第2、第3中手骨底 |
動脈 | 尺骨動脈 |
神経 | 正中神経(C6、C7) |
作用 | 手首の屈曲 |
拮抗筋 | 短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋 |
詳細記事 | 2020.04.09橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)とは、肘の部分にある前腕筋膜から手の甲の付け根あたりにある中手骨底掌まで伸びている長い筋肉です。全筋... |
長掌筋
【英語名称】Palmaris longus |
起始 | 上腕骨内側上顆 |
停止 | 手掌腱膜 |
動脈 | 尺骨動脈 |
神経 | 正中神経(C7、C8) |
作用 | 手首の屈曲 |
拮抗筋 | 短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、尺側手根伸筋 |
詳細記事 | 2020.04.10長掌筋(ちょうしょうきん)とは、手の関節を曲げたり伸ばしたりするときに使われる筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【長掌筋】の起始停止・作用から... |
尺側手根屈筋
【英語名称】Flexor carpi ulnaris |
起始 | 上腕骨頭:上腕骨内側上顆 尺骨頭:前腕筋膜 |
停止 | 豆状骨 |
動脈 | 尺骨動脈 |
神経 | 尺骨神経筋枝(C8、Th1) |
作用 | 手首の掌屈、尺屈 |
拮抗筋 | 尺側手根伸筋 |
詳細記事 | 2020.04.10尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)とは、掌を開いたり握ったりする動作をサポート。また、腕を屈曲した状態から尺屈するような斜めの動作を... |
浅指屈筋
【英語名称】Flexor digitorum superficialis |
起始 | 上腕尺骨頭:上腕骨内側上顆、尺骨粗面 橈側頭:橈骨前面 |
停止 | 第2〜5中節骨底 |
動脈 | 尺骨動脈 |
神経 | 正中神経(C7、C8) |
作用 | 人差し指~小指のPIP関節の屈曲 肘関節の屈曲 |
拮抗筋 | 総指伸筋 |
詳細記事 | 2020.04.13浅指屈筋(せんしくっきん)とは、主な働きは2つ。一つは、人差し指~小指のPIP関節の屈曲。二つ目は、肘関節の屈曲となります。全筋肉ストレッチ... |
深指屈筋
【英語名称】Flexor digitorum profundus |
起始 | 尺骨前面、前腕骨間膜 |
停止 | 第2〜5指末節骨底 |
動脈 | 前骨間動脈 |
神経 | 正中神経前骨間神経、尺骨神経筋枝(C7-Th1) |
作用 | 人差し指〜小指のDIP関節と手の屈曲 |
拮抗筋 | 総指伸筋 |
詳細記事 | 2020.04.13深指屈筋(しんしくっきん)とは、手の指をまげて何かをグッとつかむという作業をする際に活躍する筋肉で、深指屈筋は指の先端部分まで伸びているとい... |
方形回内筋
【英語名称】Pronator teres |
起始 | 尺骨前面 |
停止 | 橈骨前面 |
動脈 | 前骨間動脈 |
神経 | 正中神経前骨間神経(C6-C8) |
作用 | 前腕の回内 |
拮抗筋 | |
詳細記事 | 2020.04.17方形回内筋(ほうけいかいないきん)とは、腕の回内動作を行う際に使う筋肉で、分かりやすく言うと肘を90度に曲げた状態から、掌を下に向けて腕を回... |
腕橈骨筋
【英語名称】Brachioradialis |
起始 | 上腕骨外側上顆、上腕骨外側下部 |
停止 | 橈骨茎状突起 |
動脈 | en:Radial recurrent artery |
神経 | 橈骨神経 |
作用 | 肘関節の屈曲、前腕を回内回外位から半回内位に回旋 |
詳細記事 | 2020.04.19腕橈骨筋(わんとうこつきん)とは、前腕部に位置する筋肉の中でも面積が大きい筋肉で、肘を曲げたり伸ばしたりする際に使う筋肉です。全筋肉ストレッ... |
長橈側手根伸筋
【英語名称】Extensor carpi radialis longus |
起始 | 上腕骨外側上顆 |
停止 | 第2中手骨底背側 |
動脈 | 橈骨動脈 |
神経 | 橈骨神経 |
作用 | 手関節の背屈、橈屈 |
拮抗筋 | 橈側手根屈筋 |
詳細記事 | 2020.05.03長橈側手根伸筋(ちょうとうそくしゅこんしんきん)とは、手の甲をグッと反らせる手首関節の背屈がおもな役割で、親指側に手首を曲げる撓屈の作用も持... |
短橈側手根伸筋
【英語名称】Extensor carpi radialis brevis |
起始 | 上腕骨外側上顆 |
停止 | 第3中手骨底背側 |
動脈 | 橈骨動脈 |
神経 | 橈骨神経 |
作用 | 手関節の伸展及び外転 |
拮抗筋 | 橈側手根屈筋 |
詳細記事 | 2020.05.02短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)とは、手の関節や指の関節を反らしたり(伸展動作)手首をひねったり(外転動作)するのに重要な役割... |
回外筋
【英語名称】Supinator muscle |
起始 | 上腕骨外側上顆・尺骨回外筋稜・外側側副靱帯・輪状靱帯 |
停止 | 橈骨下端前面 |
動脈 | 橈側反回動脈 |
神経 | 橈骨神経深枝 |
作用 | 前腕の回外 |
拮抗筋 | 円回内筋、方形回内筋 |
詳細記事 | 2020.05.11回外筋(かいがいきん)とは、前腕を回外させる動作のサポート役として担っています。前腕を外側にひねる作用は、上腕二頭筋の次に大きな役割を果たし... |
尺側手根伸筋
【英語名称】Extensor carpi ulnaris |
起始 | 総指伸筋腱(上腕骨外側上顆)、尺骨尺側上部後面 |
停止 | 第5中手骨底 |
動脈 | 尺骨動脈 |
神経 | 後骨間神経、橈骨神経より分枝 |
作用 | 手関節の伸展及び内転 |
拮抗筋 | 尺側手根屈筋 |
詳細記事 | 2020.05.06尺側手根伸筋(しゃくそくしゅこんしんきん)とは、手首を外側に反らしたり、小指側に動かしたりする筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【尺側手根伸筋... |
小指伸筋
【英語名称】Extensor digiti minimus |
起始 | 上腕骨外側上顆(総指伸筋腱) |
停止 | 第5指指背腱膜 |
動脈 | 後骨間動脈、総骨間動脈より、尺骨動脈より |
神経 | 後骨間神経(C7、8) |
作用 | 小指の各関節の伸展 |
拮抗筋 | 短小指屈筋 |
詳細記記事 | 2020.05.05小指伸筋(しょうししんきん)とは、肘関節から尺側手根伸筋腱と指伸筋腱の間を走行し、小指に向かって伸びている筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【... |
示指伸筋
【英語名称】Extensor indicis |
起始 | 尺骨後下部、前腕骨間膜 |
停止 | 第2指指背腱膜 |
動脈 | 後骨間動脈 |
神経 | 橈骨神経、後骨間神経 |
作用 | 人差し指及び手首の伸展 |
詳細記事 | 2020.05.05示指伸筋(しじしんきん)とは、人差し指を伸展させる働きをもった筋肉です。指を伸ばすために総指伸筋があるのですが、人差し指のみを伸ばす役割を果... |
長母指伸筋
【英語名称】Extensor pollicis longus |
起始 | 尺骨 |
停止 | 第1末節骨 |
動脈 | 後骨間動脈 |
神経 | 後骨間神経、橈骨神経より |
作用 | 親指の中手指節関節と指節間関節の伸展 |
拮抗筋 | 長母指屈筋、短母指屈筋 |
詳細記事 | 2020.05.11長母指伸筋(ちょうもししんきん)とは、手の親指を動かす際には欠かすことができない筋肉で、親指を手の甲に向かって大きくそらせた時に作用(伸展)... |
短母指伸筋
【英語名称】Extensor pollicis brevis |
起始 | 橈骨 |
停止 | 第1基節骨 |
動脈 | 後骨間動脈 |
神経 | 後骨間神経、橈骨神経より |
作用 | 親指の中手指節関節の伸展 |
拮抗筋 | 長母指屈筋、短母指屈筋 |
詳細記事 | 2020.05.11短母指伸筋(たんぼししんきん)とは、手首の上から親指まで伸びている筋肉です。主に屈筋や伸筋などの腱を安定した位置に維持する役割をしています。... |
長母指外転筋
【英語名称】Abductor pollicis longus |
起始 | 尺骨、橈骨、前腕骨間膜 |
停止 | 第1中手骨 |
動脈 | 後骨間動脈 |
神経 | 後骨間神経、橈骨神経より |
作用 | 親指の外転と伸展 |
拮抗筋 | 母指内転筋 |
詳細記事 | 2020.05.04長母指外転筋(ちょうぼしがいてんきん)とは、上肢(じょうし)の筋肉で、母指、すなわち親指の外転や伸展、そして手の関節の橈屈(とうくつ)、つま... |
胸の筋肉(11種)
大胸筋 / 小胸筋 / 鎖骨下筋 / 前鋸筋 / 外肋間筋 / 内肋間筋 / 肋骨下筋 / 長肋骨挙筋 / 短肋骨挙筋 / 胸横筋 / 横隔膜
大胸筋
【英語名称】pectoralis major |
起始 | 鎖骨内側前面1/2 胸骨と肋軟骨(第2~第7肋骨前面、深部で第3~第5肋軟骨) 腹直筋鞘の上端 |
停止 | 上腕骨大結節稜 |
動脈 | 胸肩峰動脈 |
神経 | 支配神経: 胸筋神経 知覚神経: 鎖骨上神経 |
作用 | 上腕の内転・屈曲・内旋 |
詳細記事 | 2020.05.12大胸筋(だいきょうきん)とは、胸から腕にかけて広く覆っている筋肉で、大きく分類すると上部、中部、下部の3つに分類できます。全筋肉ストレッチ図... |
小胸筋
【英語名称】Pectoralis minor |
起始 | 肋骨(第3~第5前面) |
停止 | 肩甲骨烏口突起 |
動脈 | 胸肩峰動脈 |
神経 | 胸筋神経、鎖骨上神経 |
作用 | 肩甲骨を引き下げ肋骨(第3~第5)を引き上げる |
詳細記事 | 2020.05.15小胸筋(しょうきょうきん)とは、肩甲骨を動かす時に大きく関わる筋肉で、肩甲骨や肋骨など、胸部から肩にかけての骨を動かす際によく使います。全筋... |
鎖骨下筋
【英語名称】Subclavian muscle |
起始 | 肋骨(第1) |
停止 | 鎖骨の下面 |
神経 | 鎖骨下筋神経 |
作用 | 鎖骨を前下方に引き下げる |
詳細記事 | 2020.05.20鎖骨下筋(さこつかきん)とは、横隔神経や肋鎖靭帯、鎖骨や肩の関節など、様々な働きや運動に影響を及ぼす筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【鎖骨下... |
前鋸筋
【英語名称】Serratus anterior |
起始 | 肋骨(第1~第9)腱弓 |
停止 | 肩甲骨内側縁 |
動脈 | 外側胸動脈 (上部), 胸背動脈 (下部) |
神経 | 長胸神経 (腕神経叢 C5, 6, 7から起こる) |
作用 | 肩甲骨を前外方に引く。肩甲骨が固定されていると肋骨を引き上げる |
拮抗筋 | 菱形筋(大菱形筋、小菱形筋)、僧帽筋 |
詳細記事 | 2020.05.20前鋸筋(ぜんきょきん)とは、脇に近い体の前面に位置していて、肋骨を外側からサポートするインナーマッスルです。全筋肉ストレッチ図鑑の【前鋸筋】... |
外肋間筋
【英語名称】External intercostal muscles |
起始 | 肋骨外面 |
停止 | 肋骨 |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 肋骨を引き上げる |
詳細記事 | 2020.05.21外肋間筋(がいろっかんきん)とは、肋骨は胸郭という呼吸をするためのカゴのようなもので、胸郭を広げる時に使われています。全筋肉ストレッチ図鑑の... |
内肋間筋
【英語名称】Internal intercostal muscles |
起始 | 肋骨溝上縁 |
停止 | 隣り合う肋骨に繋がっているのではなく、一つ飛び越えた肋骨に付着しているとい特徴 |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 肋骨を引き下げる |
詳細記事 | 2020.05.22内肋間筋(ないろっかんきん)とは、呼吸筋群の一つで、胸式呼吸をする際に二酸化炭素を吐き出して酸素を吸い込む筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【... |
肋骨下筋
【英語名称】Infraspinatus muscle |
起始 | 内肋間筋の下層に位置 |
停止 | 肋骨 |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 肋骨を引き下げる |
詳細記事 | 2020.05.22肋骨下筋(ろっこつかきん)とは、呼吸時に肋骨の動きに重要な役割があり、内肋間筋の下層に位置しているという特徴があります。全筋肉ストレッチ図鑑... |
長肋骨挙筋
【英語名称】Long levatores costa |
起始停止 | 第7頸椎と第1胸椎~第12胸椎の横突起から下方向に向かって伸びています。それぞれが、2つ下に位置している肋骨の上縁まで伸びていているのが特徴です。 |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 肋骨を引き上げる |
詳細記事 | 2020.05.27長肋骨挙筋(ちょうろっこつきょきん)とは、息を吐きだした時に肋骨を引き上げる役割を持っている筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【長肋骨挙筋】の... |
短肋骨挙筋
【英語名称】Short levatores costa |
起始停止 | 短肋骨挙筋は、第7頸椎と第1胸椎~第12胸椎の横突起から下方向に向かって伸びています |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 肋骨を内側から支える働き |
詳細記事 | 2020.05.28短肋骨挙筋(たんろっこつきょきん)とは、呼吸時などで肋骨を内側から支える働きをしています。全筋肉ストレッチ図鑑の【短肋骨挙筋】の起始停止・作... |
胸横筋
【英語名称】Transversus thoracis |
起始 | 胸骨の前面および剣状突起 |
停止 | 第2~第6肋軟骨 |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 肋骨を引き下げる |
詳細記事 | 2020.05.29胸横筋(きょうおうきん)とは、腰椎や胸椎をそらせる働きがあり、体幹の伸展動作をサポートします。全筋肉ストレッチ図鑑の【胸横筋】の起始停止・作... |
横隔膜
【英語名称】diaphragm |
起始 | 呼吸器 |
動脈 | 心膜横隔動 脈筋横隔動脈 上横隔動脈 下横隔動脈 |
静脈 | 上横隔静脈 下横隔静脈 |
神経 | 横隔神経核 肋間神経 |
詳細記事 | 2020.05.29横隔膜(おうかくまく)とは、肋骨の下部から胸骨部、腰椎部と広く伸びていているのが特徴で、胸郭を拡大することによって空気を外から取り込む際に大... |
体幹・腰の筋肉(7種)
腹直筋 / 錐体筋 / 外腹斜筋 / 内腹斜筋 / 腹横筋 / 腰方形筋 / 尾骨筋
腹直筋
【英語名称】Rectus abdominis |
起始 | 恥骨 |
停止 | 第5〜第7肋軟骨, 胸骨の剣状突起 |
動脈 | 下腹壁動脈 |
神経 | 肋間神経 |
作用 | 体幹部の屈曲や回旋、側屈 |
詳細記事 | 2020.04.27腹直筋(ふくちょくきん)とは、助骨から恥骨まで長く伸びている筋肉で、主に屈曲や回旋、側屈などの動作をサポートしています。全筋肉ストレッチ図鑑... |
錐体筋
【英語名称】Pyramidalis |
起始 | 恥骨上縁 |
停止 | 腹直筋鞘および白線(腹直筋中央の縦ライン部分)の下端 |
神経 | 肋下神経 第12胸神経 腸骨下腹神経 第1腰神経 |
作用 | 腹直筋の補助 |
詳細記事 | 2020.05.30錐体筋(すいたいきん)とは、体を曲げたり伸ばしたりする時に働きますが、その働きを補助するのが錐体筋の働き、錐体筋はきれいなお腹を作るのに隠れ... |
外腹斜筋
【英語名称】External oblique muscle |
起始 | 第5~第12肋骨外側面 |
停止 | 腸骨稜、鼠径靱帯、白線(en:Linea alba (abdomen) |
神経 | 肋間神経、腸骨下腹神経、腸骨鼠径神経 |
作用 | 胴体の回転 |
詳細記事 | 2020.06.08外腹斜筋(がいふくしゃきん)とは、体側屈、後屈、回転させる動きはすべて外腹斜筋の働きによるもの。全筋肉ストレッチ図鑑の【外腹斜筋】の起始停止... |
内腹斜筋
【英語名称】Internal oblique muscle |
起始 | 鼠径靱帯、腸骨稜、胸腰筋膜 |
停止 | 第10~12肋骨下縁および腹直筋鞘、白線 (linea alba) |
神経 | 肋間神経 腸骨下腹神経 腸骨鼠径神経 |
作用 | 外腹斜筋と同様に、上体の回旋、肋骨とともに胸郭を引き下げ、脊柱を曲げると同時に、骨盤を引き上げる作用 |
詳細記事 | 2020.06.08内腹斜筋(ないふくしゃきん)とは、体幹のインナーマッスルに位置し、体を回旋させる動きに大きく貢献しています。全筋肉ストレッチ図鑑の【内腹斜筋... |
腹横筋
【英語名称】Transverse abdominal muscle |
起始 | 下位肋骨、鼠径靱帯、腸骨稜、胸腰筋膜 |
停止 | 腹直筋鞘 |
神経 | 肋間神経 腸骨下腹神経 腸骨鼠径神経 |
作用 | 下位肋骨を下方に引き、腹圧を高める作用 |
詳細記事 | 2020.05.30腹横筋(ふくおうきん)とは、腹筋群の最内層に位置するインナーマッスル。腹腔内圧を高める筋肉のなかでも特に重要な役割。全筋肉ストレッチ図鑑の【... |
腰方形筋
【英語名称】Quadratus lumborum |
起始 | 下位腰椎突起、腸骨稜および腸腰靱帯 |
停止 | 第12肋骨 |
神経 | 第12胸神経 第1~3腰神経 |
作用 | 腰椎を作用側に屈する作用 |
詳細記事 | 2020.06.10腰方形筋(ようほうけいきん)とは、脊柱を安定させるという重要な働きと体幹運動に欠かせない筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【腰方形筋】の起始停... |
尾骨筋
【英語名称】Coccygeus muscle |
起始 | 仙骨尖 |
停止 | 尾骨 |
神経 | 仙骨神経叢 |
詳細記事 | 2020.05.30尾骨筋(びこつきん)とは、骨盤の底にある骨盤底筋群の一つです。全筋肉ストレッチ図鑑の【尾骨筋】の起始停止・作用から分かりやすくストレッチ方法... |
背の筋肉(14種)
僧帽筋 / 広背筋 / 菱形筋 / 肩甲挙筋 / 上後鋸筋 / 下後鋸筋 / 腸肋筋 / 最長筋 / 棘筋 / 半棘筋 / 多裂筋 / 回旋筋 / 棘間筋 / 横突間筋
僧帽筋
【英語名称】Trapezius muscle |
起始 | 後頭骨の上項線 外後頭隆起、項靭帯 胸椎棘突起及び棘上靭帯 |
停止 | 鎖骨外側1/3方 肩甲棘、肩峰 |
神経 | 副神経外枝 (運動) 頚神経叢筋枝 (運動と感覚) |
作用 | 上方の筋線維は肩甲骨を持ち上げる 中間付近の筋線維は内側に肩甲骨を引っ張る 下方の筋線維は肩甲骨を下に下げる 上方と下方の筋線維が両方収縮するときは肩甲骨が回転する |
拮抗 | 前鋸筋、広背筋 |
詳細記事 | 2020.06.11僧帽筋(そうぼうきん)とは、背中の最も表層に位置し、首から肩甲骨にかけて広がって上部線維、中部線維、下部線維と3つに分けられる。全筋肉ストレ... |
広背筋
【英語名称】Latissimus dorsi |
起始 | 第5胸椎(Th5)~第5腰椎(L5)の棘突起、仙骨、腸骨稜、第9~12肋骨 |
停止 | 上腕骨上部小結節稜 |
神経 | 胸背神経(C6 – C8) |
作用 | 上腕の内転・内旋 体幹の伸展・回旋 肩関節の伸展・内転・内旋 肩甲骨の下制(上腕骨を介して) 骨盤の挙上 |
拮抗 | 三角筋、僧帽筋 |
詳細記事 | 2020.06.12広背筋(こうはいきん)とは、背中の中央から下にかけて広がる大きな筋肉です。女性で背中の贅肉が気になる方は見逃せない記事です。全筋肉ストレッチ... |
菱形筋
【英語名称】Rhomboid muscle 【英語名称】Rhomboid muscle |
起始 | 第6頚椎(C6)から第4胸椎(Th4)の棘突起 |
停止 | 肩甲骨の内側縁 |
動脈 | en:dorsal scapular artery |
神経 | 肩甲背神経 |
作用 | 肩甲骨を後ろに引く |
詳細記事 | 2020.06.13菱形筋(りょうけいきん)とは、上側の頚椎から始まる筋肉を「小菱形筋」、下側の胸椎から始まる筋肉を「大菱形筋」と区別して呼ぶこともあります。全... |
肩甲挙筋
【英語名称】Levator scapula |
起始 | 第1~第4頚椎横突起 |
停止 | 肩甲骨上角とこれに続く肩甲骨内側縁に停止 |
神経 | 肩甲背神経(C4~C6) |
作用 | 肩甲骨を挙げ、肩甲骨下角を内側に引く。 たいてい、菱形筋や小胸筋などの他の筋と連動し、下方回旋する。 |
詳細記事 | 2020.06.15肩甲挙筋(けんこうきょきん)とは、首の後ろの表層にある筋肉(棘腕筋)のうちの一つです。全筋肉ストレッチ図鑑の【肩甲挙筋】の起始停止・作用から... |
上後鋸筋
【英語名称】Serratus posterior |
起始 | 第6、7頚椎と第1、2胸椎(棘突起) |
停止 | 第2-5肋骨 |
神経 | 肋間神経 (T1-T4) |
作用 | 第2-5肋骨を引き上げる(吸気の補助) |
詳細記事 | 2020.06.17上後鋸筋(じょうこうきょきん)とは、肋骨から背骨にかけて深い層に位置する筋肉(インナーマッスル)です。主な働きは、肋骨を引き上げること。全筋... |
下後鋸筋
【英語名称】Serratus posterior |
起始 | 第11胸椎-第2腰椎(棘突起) |
停止 | 第9-12肋骨(外側部下縁) |
神経 | 肋間神経 (T9-T12) |
作用 | 第9-12肋骨を引き下げる(呼気の補助) |
詳細記事 | 2020.06.18下後鋸筋(かこうきょきん)とは、腰や肋骨の動きを助け息を吐くときに肋骨を引き下げて呼吸をサポート。全筋肉ストレッチ図鑑の【下後鋸筋】の起始停... |
腸肋筋
【英語名称】Iliocostalis |
起始 | 腸骨(腸骨稜)、仙骨(後面)、第12-3(4)肋骨(肋骨角上縁) |
停止 | 第12-1肋骨(肋骨角)、第7-4(3)頚椎(横突起) |
神経 | 脊髄神経後枝 (C8-L1) |
作用 | 両側が働くと脊柱を伸展し、片側が働くと同側に屈曲する |
詳細記事 | 2020.06.22腸肋筋(ちょうろくきん)とは、背骨の両側にある3つの脊柱起立筋の中で一番外側に位置する筋肉。全筋肉ストレッチ図鑑の【腸肋筋】の起始停止・作用... |
最長筋
【英語名称】Longissimus |
起始 | 胸最長筋・腸骨(腸骨稜)、仙骨、腰椎(棘突起) 頚最長筋・胸椎(横突起) 頭最長筋・頚椎(関節突起) |
停止 | 胸最長筋・腰椎(副突起)、第3-5以下の肋骨、胸椎(横突起) 頚最長筋・第2-6頚椎(横突起) 頭最長筋・側頭骨(乳様突起) |
神経 | 脊髄神経後枝 (C1-L5) |
作用 | 両側が働くと脊柱を伸展し、片側が働くと同側に屈曲する |
詳細記事 | 2020.06.23最長筋(さいちょうきん)とは、脊柱起立筋を構成する腸肋筋と棘筋の中間にり,胸最長筋,頚最長筋,頭最長筋の3種類に分けることができる。全筋肉ス... |
棘筋
【英語名称】Spinalis |
起始 | 第2腰椎-第12,11胸椎(棘突起) |
停止 | 第8,9-第3,2,1胸椎(棘突起) |
神経 | 脊髄神経後枝の内側枝 (C2-T10) |
作用 | 両側が働くと頚椎と胸椎を伸展。 片側が働くと頚椎と胸椎を同側に屈曲。 |
詳細記事 | 2020.06.16棘筋(きょくきん)とは、背骨の両側面に位置している脊柱起立筋の1種で、細かく3種類に分けることができる。全筋肉ストレッチ図鑑の【棘筋】の起始... |
半棘筋
【英語名称】Semispinalis |
起始 | 頭半棘筋・上位6胸椎(横突起)、下位3-4頚椎(関節突起) 頚半棘筋・上位6胸椎(横突起) 胸半棘筋・下位6胸椎(横突起) |
停止 | 頭半棘筋・後頭骨(上項線と下項線間の後頭鱗) 頚半棘筋・第2-6頚椎(棘突起) 胸半棘筋・上位胸椎および下位2頚椎(棘突起) |
神経 | 脊髄神経後枝 (C1-T7) |
作用 | 脊柱の支持。両側が動くと脊柱を後方に曲げ、片側が動くと脊柱を同側に曲げ、反対側に回す |
詳細記事 | 2020.06.25半棘筋(はんきょくきん)とは、首から背中のインナーマッスルである横突棘筋の1種。首を後ろや横に反らしたりするときに首の骨をサポートする。全筋... |
多裂筋
【英語名称】Multifidus |
起始 | 仙骨後面、上戸腸骨棘、全腰椎乳様突起、副突起 胸椎横突起、頚椎4~7関節突起 |
停止 | 2~4椎骨上の棘突起に付着 |
神経 | 脊髄神経後枝 |
作用 | 脊椎の回旋、側屈、伸展 |
詳細記事 | 2020.06.25多裂筋(たれつきん)とは、背中側の首から腰にかけて脊椎の両側に存在している深層筋(インナーマッスル)。全筋肉ストレッチ図鑑の【多裂筋】の起始... |
回旋筋
【英語名称】Rotatores |
起始 | 全胸椎(横突起上縁)、頚椎(下関節突起)、腰椎(乳頭突起) |
停止 | 第5腰椎-第2頚椎(棘突起) |
神経 | 脊髄神経後枝 (C3-S3) |
作用 | 片側が働けば脊柱を同側に曲げ、体側に回す。両側が働けば脊柱を後ろに反らせる |
詳細記事 | 2020.06.26回旋筋(かいせんきん)とは、背中のインナーマッスルである横突棘筋の中でも、一番下に位置する。主な働きは、背骨を回旋しやすくすること。全筋肉ス... |
棘間筋
【英語名称】Interspinales muscle |
起始 | 頸椎および胸椎、腰椎の棘突起 |
停止 | 椎骨 |
神経 | 脊髄神経 |
作用 | 脊柱を伸展 |
詳細記事 | 2020.07.01棘間筋(きょくかんきん)とは、首,背中,腰の上下の椎骨の棘突起をつなぐインナーマッスルが特徴。全筋肉ストレッチ図鑑の【棘間筋】の起始停止・作... |
横突間筋
【英語名称】Intertransversarii |
起始 | 頸椎および胸椎、腰椎の棘突起 |
停止 | 椎骨 |
神経 | 脊髄神経 |
作用 | 脊椎の側屈 |
詳細記事 | 2020.06.30横突間筋(おうとつきん)とは、背中側に位置する短背筋の1種で、最も深い層にあるインナーマッスル(椎骨をつなぐ筋肉)の一つ。全筋肉ストレッチ図... |
首の筋肉(12種)
後頭下筋 / 頭板状筋 / 頚板状筋 / 広頚筋 / 胸鎖乳突筋 / 前斜角筋 / 中斜角筋 / 後斜角筋 / 前頭直筋 / 頭長筋 / 頚長筋 / 外側頭直筋
後頭下筋
【英語名称】Suboccipital muscle |
起始 | - 大後頭直筋
軸椎の棘突起 小後頭直筋外側の一部と重なりながら外上方へ走る - 小後頭直筋
環椎の後結節 - 上頭斜筋
環椎の横突起前面 - 下頭斜筋
軸椎の棘突起
|
停止 | - 大後頭直筋
後頭骨の下項線の外側 - 小後頭直筋
後頭骨の下項線の内側3分の1の下方 - 上頭斜筋
後頭骨の下項線の外側部外上方 大後頭直筋の停止部を覆いながらその上方に停止 - 下頭斜筋
環椎の横突起後部
|
神経 | - 大後頭直筋
後頭下神経の外側枝 C1 - 小後頭直筋
後頭下神経の外側枝 C1 - 上頭斜筋
後頭下神経の外側枝 C1 - 下頭斜筋
頸神経後枝 C1・2
|
作用 | - 大後頭直筋
両側:頭部を後方にひき、直立位を保持 頸椎の伸展 同側:頭部を同側に側屈、回旋 - 小後頭直筋
両側:頭部を後方にひき、直立位を保持 頸椎の伸展 同側:頭部を同側に側屈 - 上頭斜筋
両側:頭部を後方にひき、直立位を保持 同側:頭部を同側に側屈 - 下頭斜筋
両側:頭部を後方にひき、直立位を保持 同側:頭部を同側に側屈、回旋 環椎の回旋
|
詳細記事 | 2020.07.03後頭下筋(こうとうかきん)とは、重たい頭蓋骨をしっかり支える重要な役割。頭板状筋や僧帽筋より下のインナーマッスルに位置している。全筋肉ストレ... |
頭板状筋
【英語名称】Splenius capitis |
起始 | 下位5頚椎の高さにある項靱帯、上位2または3胸椎の棘突起 |
停止 | 側頭骨の乳様突起、後頭骨上項線の外側部 |
神経 | 頚神経の後枝の外側枝 (C2-C5) |
作用 | 片側が動くと頭をその側に回転し、顔面を上方かつその方向に傾ける。 両側が同時に動くと頭を後方にそらし、顔面をあげる |
詳細記事 | 2020.07.02頭板状筋(とうばんじょうきん)とは、うなじ付近に位置し、首の骨と頭蓋骨の位置やバランスを保持する働きをしている。全筋肉ストレッチ図鑑の【頭板... |
頚板状筋
【英語名称】splenius cervicis |
起始 | 胸椎の棘突起 T3-T6 |
停止 | 頚椎の横突起 C1-C3 |
神経 | 頚神経 |
動脈 | 頚横動脈と後頭動脈 |
作用 | 片側が収縮するとその方向に首が回転。両側が収縮すると顔が上に向く。 |
詳細記事 | 2020.07.06頚板状筋(けいばんじょうきん)とは、頭蓋骨の下あたりから首を通り、頚椎に沿いながら胸骨のあたりまで伸びています。全筋肉ストレッチ図鑑の【頚板... |
広頚筋
【英語名称】musculus platysma |
起始 | 下顎骨(下縁) |
停止 | 第2(3)肋間の高さの皮膚(皮筋) |
神経 | 顔面神経の頚枝 |
作用 | 頚部、鎖骨下方の皮膚を上に引き、筋膜を緊張させ、口角を下方に引く |
詳細記事 | 2020.07.07広頚筋(こうけいきん)とは、首前面に位置し、顎の動きや首の動きを改善します。全筋肉ストレッチ図鑑の【広頚筋】の起始停止・作用から分かりやすく... |
胸鎖乳突筋
【英語名称】musculus sternocleidomastoideus |
起始 | 胸骨頭・胸骨(胸骨柄)。鎖骨頭・鎖骨(内側1/3) |
停止 | 側頭骨(乳様突起)、後頭骨(上項線外側部) |
神経 | 副神経、頚神経叢 (C2, C3) |
作用 | 首・頭の屈曲動作 頭部を左右に回旋させ、反対側の頚部前方に浮き出る |
詳細記事 | 2020.07.03胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)とは、耳の下にある乳様突起から、鎖骨の内側にある胸骨柄まで伸びている筋肉で、首・頭の屈曲動作や回旋作用が... |
前斜角筋
【英語名称】anterior scalene muscles |
起始 | 第3~6頸椎の横突起前結節 |
停止 | 第1肋骨の前斜角筋結節(リスフラン結節) |
神経 | 頚神経叢(C4~C7) |
作用 | 第1肋骨を引き上げ、頸椎の前屈、側屈 肋骨を引き上げ胸郭を広げる。肋骨を固定すると頚を前に傾け、片側だけでは同側へ曲げる |
詳細記事 | 2020.07.24前斜角筋(ぜんしゃかくきん)とは、胸郭と頸椎の位置やバランスを保つためのインナーマッスルとしても機能しています。全筋肉ストレッチ図鑑の【前斜... |
中斜角筋
【英語名称】scalenus medius |
起始 | 第2~第7頸椎の横突起後結節 |
停止 | 第1肋骨鎖骨下動脈溝の後方突起 |
神経 | 腕神経叢(C5~C8) |
作用 | 第1肋骨を引き上げ、頸椎の前屈、側屈 |
詳細記事 | 2020.07.24中斜角筋(ちゅうしゃかくきん)とは、頚椎から肋骨にかけて伸びている筋肉で、息を吸うという動作や頚椎を前後左右に曲げる役割がある。全筋肉ストレ... |
後斜角筋
【英語名称】posterior scalene muscle |
起始 | 第4~第6頸椎の横突起後結節 |
停止 | 第2肋骨の外側面 |
神経 | 頚神経叢および腕神経叢(C5~C8) |
作用 | 第2肋骨を引き上げ、頸椎の前屈、側屈 |
詳細記事 | 2020.07.24後斜角筋(こうしゃかくきん)とは、前斜角筋と中斜角筋は肋骨の前方に伸びているのに対し、この筋肉は肋骨の外側に伸びている点が特徴です。全筋肉ス... |
前頭直筋
【英語名称】Rectus capitis anterior |
起始 | 環椎(外側塊前部) |
停止 | 後頭骨(大後頭孔前方) |
神経 | 頚神経前枝 (C1) |
作用 | 両側が働くと頚椎を前方に曲げ、片側が働くと頚椎を同側に曲げる |
詳細記事 | 2020.07.02前頭直筋(ぜんとうちょくきん)とは、頸椎を中心として左右対称に1つずつあり、頚椎の動きと連動するのが特徴です。全筋肉ストレッチ図鑑の【前頭直... |
頭長筋
【英語名称】Longus capitis muscle |
起始 | 第3-6頚椎(横突起前結節) |
停止 | 後頭骨(底部下面の咽頭結節前方) |
神経 | 頚神経前枝 (C1-C5) |
作用 | 両側が働くと頚椎を前方に曲げ、片側が働くと頚椎を同側に曲げる |
詳細記事 | 2020.07.02頭長筋(とうちょうきん)とは、首の部分にある頸椎と、後頭骨の前面にある頭部をつなぐ筋肉で、首のインナーマッスルのため触診することはできません... |
頚長筋
【英語名称】longus colli muscle |
起始 | 上斜部:第3~第5頸椎の横突起 垂直部:第5頸椎~第7頸椎と第1胸椎~第3胸椎の椎体 下斜部:第1胸椎~第3胸椎の椎体 |
停止 | 上斜部:環椎の前結節 垂直部:第2~第4頸椎の椎体 下斜部:第6~第7頸椎の横突起 |
神経 | 頸神経叢、腕神経叢 |
作用 | 頸部を前屈させる作用 |
詳細記事 | 2020.07.31頚長筋(けいちょうきん)とは、(説明)全筋肉ストレッチ図鑑の【頚長筋】の起始停止・作用から分かりやすくストレッチ方法をご説明。ストレッチおす... |
外側頭直筋
【英語名称】rectus capitis lateralis |
起始 | 軸椎の横突起 |
停止 | 後頭骨頚静脈突起 |
神経 | 頚神経叢(後頭下神経) |
作用 | 頭部の起立と外側へ曲げる作用 |
詳細記事 | 2020.07.31外側頭直筋(がいそくとうちょくきん)とは、主な働きは、首を左右に傾けることです。全筋肉ストレッチ図鑑の【外側頭直筋】の起始停止・作用から分か... |
骨盤の筋肉(12種)
腸骨筋 / 大腰筋 / 小腰筋 / 大殿筋 / 中殿筋 / 小殿筋 / 内閉鎖筋 / 梨状筋 / 双子筋 / 骨盤底筋 / 恥骨筋 / 外閉鎖筋
腸骨筋
【英語名称】iliacus muscle |
起始 | 腸骨窩の底部および仙骨、腰仙関節と仙腸関節の前面にある靭帯 |
停止 | 大腿骨小転子 |
神経 | 大腿神経の第2・3腰神経の分枝 |
作用 | 股関節屈曲、股関節外旋 |
詳細記事 | 2020.07.31腸骨筋(ちょうこつきん)とは、骨盤を前に傾けたり、股関節を曲げながら外側に曲げる働きがあります。全筋肉ストレッチ図鑑の【腸骨筋】の起始停止・... |
大腰筋
【英語名称】psoas major muscle |
起始 | 全腰椎の棘突起、 第12胸椎-第4腰椎の椎体と椎間円板 |
停止 | 小転子 |
神経 | 腰神経叢 |
作用 | 股関節の屈曲、わずかに外旋 |
詳細記事 | 2020.08.04大腰筋(だいようきん)とは、股関節の屈曲、わずかに外旋させる作用があります。全筋肉ストレッチ図鑑の【大腰筋】の起始停止・作用から分かりやすく... |
小腰筋
【英語名称】psoas minor muscle |
起始 | 第12胸椎、第1腰椎(椎体外側面) |
停止 | 腸骨筋膜、恥骨(腸恥隆起) |
神経 | 腰神経叢 (L1-L2) |
作用 | 腰椎の側屈 |
詳細記事 | 2020.08.05小腰筋(しょうようきん)とは、腰,骨盤に位置するインナーマッスルとして股関節を動かす働きをします。全筋肉ストレッチ図鑑の【小腰筋】の起始停止... |
大殿筋
【英語名称】gluteus maximus |
起始 | 腸骨稜の後方1/4、仙骨の腸骨近くの後面、腰背筋膜 |
停止 | 大腿骨の殿筋粗面、腸脛靭帯 |
神経 | 下臀神経 |
作用 | 股関節伸展、股関節外旋、股関節外転、股関節内転 |
詳細記事 | 2020.08.07大殿筋(だいでんきん)とは、お尻全体を覆うように存在している、お尻最大の筋肉になります。全筋肉ストレッチ図鑑の【大殿筋】の起始停止・作用から... |
中殿筋
【英語名称】gluteus medius muscle |
起始 | 腸骨翼の前殿筋線および後殿筋線の間にある殿筋面、腸骨稜および自身の筋膜 |
停止 | 大転子外側面 |
神経 | 上殿神経 |
作用 | 股関節の外転、内旋 |
詳細記事 | 2020.08.10中殿筋(ちゅうでんきん)とは、股関節の外転、内旋で働き、骨盤のインナーマッスルであり、大殿筋の上側に位置します。始まりは腸骨の外側で、終わり... |
小殿筋
【英語名称】gluteus minimus |
起始 | 前殿筋線もしくは後殿筋線及び下殿筋線の間の腸骨翼の殿筋面 |
停止 | 大転子 |
神経 | 上殿神経 |
作用 | 股関節の外転、内旋 |
詳細記事 | 2020.08.10小殿筋(しょうでんきん)とは、股関節の外転動作で働き、他に大殿筋、中殿筋、梨状筋、縫工筋、大腿筋膜張筋なども連動して股関節の外転動作を行いま... |
内閉鎖筋
【英語名称】obturatorius internus muscle |
起始 | 寛骨(内面閉鎖膜) |
停止 | 大腿骨(転子窩) |
神経 | 仙骨神経叢 (L5-S2(S3)) |
作用 | 股関節の外旋 |
詳細記事 | 2020.11.28内閉鎖筋(ないへいさきん)とは、股関節を外向きに開く外線動作を行う時に使う筋肉です。全筋肉ストレッチ図鑑の【内閉鎖筋】の起始停止・作用から分... |
梨状筋
【英語名称】piriformis muscle |
起始 | 仙骨(前面) |
停止 | 大腿骨(大転子) |
神経 | 仙骨神経叢 (L5-S2) |
作用 | 股関節の外旋、外転 |
詳細記事 | 2020.12.01梨状筋(りじょうきん)とは、股関節の周囲にあって股関節を外側に外旋する作用を持つ筋肉の一つです。全筋肉ストレッチ図鑑の【梨状筋】の起始停止・... |
双子筋
【英語名称】gemellus; gemellus muscle |
起始 | 坐骨 |
停止 | 大転子 |
神経 | 仙骨神経叢 |
作用 | 股関節の外旋作用 |
詳細記事 | 2020.12.01双子筋(そうしきん)とは、骨盤の深層外旋六筋(骨盤のインナーマッスル)と同じように、股関節を外側に回す外旋運動に大きく関与しています。筋肉名... |
骨盤底筋
【英語名称】pelvic floor muscles
①表層
起始 停止 作用 | - 坐骨海綿体筋
起始坐骨枝 停止陰茎脚(陰核脚) 作用陰茎海綿体(陰核海綿体)に血液を押し込める。 - 球海綿体筋
起始会陰腱中心 停止陰核(陰茎縫線) 作用膣口を締める、尿道海綿体を取り囲む - 尿道括約筋
起始停止尿道内側、外側 作用尿道を締める ※内尿道括約筋:不随意筋 ※外尿道活躍筋:随意筋 - 外肛門括約筋
起始会陰中心 停止肛門尾骨靭帯 作用肛門を締める
|
神経 | 筋陰部神経(S2~S4) |
②中層
起始 停止 作用 | - 深会陰筋&浅会陰筋
起始坐骨枝、恥骨下枝 停止膣壁、尿道壁、会陰腱中心 作用内臓の位置の保持、尿道の閉鎖
|
神経 | 筋陰部神経(S2~S4) |
③深層
④尾骨筋
起始 停止 作用 | - 尾骨筋
起始仙骨尖 停止尾骨 作用尾骨を側屈させる(人間では退化している)
|
神経 | 筋陰部神経(S2~S4) |
詳細記事 | 2020.12.02骨盤底筋(こつばんていきん)とは、体の上半身と下半身をつなぐ骨盤の底面にあり、尾骨筋や尿道括約筋、深会陰横筋また肛門挙筋など4つの筋肉から構... |
恥骨筋
【英語名称】Pectineus muscle |
起始 | 恥骨稜のすぐ上の恥骨前面 |
停止 | 小転子の前上面 |
神経 | 大腿神経 |
作用 | 股関節の内転・屈曲・内旋 |
詳細記事 | 2020.12.03恥骨筋(ちこつきん)とは、短内転筋や長内転筋、大内転筋などと合わせて内転筋群を構成している筋肉の一つです。骨盤を整え股関節の内転、屈曲、内旋... |
外閉鎖筋
【英語名称】obturatorius externus muscle |
起始 | 寛骨外面の閉鎖孔縁および閉鎖膜 |
停止 | 大腿骨(転子窩) |
神経 | 閉鎖神経 (L3,L4) |
作用 | 股関節の外旋 |
詳細記事 | 2020.12.07外閉鎖筋(がいへいさきん)とは、深層外旋六筋を構成しているインナーマッスルの一つで、他の筋肉と比べて最も骨に近い深部にあるという特徴がありま... |
脚の筋肉(25種)
大腿筋膜張筋 / 大腿方形筋 / 薄筋 / 長内転筋 / 大内転筋 / 縫工筋 / 大腿四頭筋 / 膝関節筋 / 大腿二頭筋 / 半腱様筋 / 半膜様筋 / 前脛骨筋 / 短内転筋 / 長趾伸筋 / 第三腓骨筋 / 長母趾伸筋 / 腓骨筋 / 足底筋 / 膝窩筋 / 腓腹筋 / ヒラメ筋 / 長趾屈筋 / 後脛骨筋 / 長母趾屈筋 / 足底方形筋
大腿筋膜張筋
【英語名称】tensor fasciae latae muscle |
起始 | 腸骨稜外唇の前部、上前腸骨棘、大腿筋膜の深面 |
停止 | 腸脛靱帯を介して脛骨外側顆の下方につく |
神経 | 上殿神経(L4~L5) |
作用 | 股関節の屈曲、内旋、外転 |
詳細記事 | 2020.08.11大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)とは、太もも横に位置し、股関節や膝関節を曲げる役割があります。全筋肉ストレッチ図鑑の【大腿筋膜張筋... |
大腿方形筋
【英語名称】quadratus femoris muscle |
起始 | 坐骨結節 |
停止 | 四角形の筋板として転子間稜 |
神経 | 仙骨神経叢 |
作用 | 股関節の外旋 |
詳細記事 | 2020.08.15大腿方形筋(だいたいほうけいきん)とは、坐骨周辺に位置し、股関節の外旋動作の役割を持ちます。全筋肉ストレッチ図鑑の【大腿方形筋】の起始停止・... |
薄筋
【英語名称】Gracilis muscle |
起始 | 恥骨結合下方の恥骨下枝 |
停止 | 脛骨粗面内側に鵞足(浅鵞足)となり付着 |
神経 | 閉鎖神経(L2、L3) |
作用 | 股関節(大腿)の屈曲、内旋、内転 膝関節の屈曲、内旋 |
詳細記事 | 2020.12.03薄筋(はっきん)とは、大腿部や股関節の内旋や内転、屈曲に関与しています。内転筋群の中では唯一の二関節筋で、股関節と膝関節という二つの関節をま... |
長内転筋
【英語名称】adductor longus muscle |
起始 | 恥骨前面で恥骨稜のすぐ下 |
停止 | 大腿骨中央後面 |
神経 | 股関節の内転、股関節の屈曲の補助 |
作用 | 閉鎖神経 |
詳細記事 | 2020.12.05長内転筋(ちょうないてんきん)とは、脚の内もものインナーマッスルに位置し、股関節の内転だけではなく屈曲の動作の際にも作用するのが特徴です。筋... |
大内転筋
【英語名称】adductor magnus muscle |
起始 | 恥骨枝、坐骨枝、坐骨結節 |
停止 | 大腿骨中央後面、大腿骨内側上顆 |
神経 | 前方/閉鎖神経 後方/坐骨神経 |
作用 | 股関節の内転、股関節の内転に伴う股関節の外旋 |
詳細記事 | 2020.12.07大内転筋(だいないてんきん)とは、太腿を内側に寄せたり内側に力を入れるという大腿内転動作において、大きな役割を持っています。筋肉名称大全集一... |
縫工筋
【英語名称】Sartorius muscle |
起始 | 上前腸骨棘 |
停止 | 脛骨粗面内側(鵞足) |
神経 | 大腿神経 |
作用 | 股関節の屈曲 股関節・膝関節の屈曲に伴う股関節の外旋 膝関節の屈曲 |
詳細記事 | 2020.12.08縫工筋(ほうこうきん)とは、太ももの内側に位置し、股関節と膝関節という二つの関節にまたがって伸びている二関節筋です。筋肉名称大全集一覧の【縫... |
大腿四頭筋
【英語名称】quadriceps femoris muscle |
| 起始 | 停止 | 神経 | 機能 |
大腿直筋 | 下前腸骨棘 | 膝蓋骨を経て膝蓋靱帯から脛骨粗面 | 大腿神経の筋枝 | 膝関節伸展、股関節屈曲 |
中間広筋 | 大腿骨の前面の上部2/3 | 膝関節伸展 |
内側広筋 | 大腿骨粗線の全長 | 膝関節伸展および膝蓋骨内側に引く |
外側広筋 | 大腿外側面で大転子の下部 | 膝関節伸展 |
詳細記事 | 2020.12.09大腿四頭筋(だいたいしとうきん)とは、大腿直筋、中間広筋、内側広筋、外側広筋の4つの筋肉から構成されている筋肉です。人体の中では最も大きな筋... |
膝関節筋
【英語名称】Articularis muscle of knee |
起始 | 大腿骨下部前面 |
停止 | 膝関節包 |
神経 | 大腿神経 |
作用 | 関節包を上方に引く作用 |
詳細記事 | 2020.12.11膝関節筋(しつかんせつきん)とは、膝関節筋は、膝の真上に位置する大腿前部の小さなインナーマッスルです。 膝関節筋は、中間広筋の深部にあったり... |
大腿二頭筋
【英語名称】Biceps femoris |
起始 | 長頭:坐骨結節 短頭:大腿骨中部後面 |
停止 | 腓骨頭と脛骨外側顆 |
神経 | 長頭:坐骨神経の脛側部 短頭:坐骨神経の腓骨側部 |
作用 | 股関節の伸展、膝関節の屈曲、外旋 |
詳細記事 | 2020.12.12大腿二頭筋(だいたいにとうきん)とは、腿後面の外側に位置し、半腱様筋や半膜様筋と共にこのハムストリングスを構成する筋肉の一つです。長頭と短頭... |
半腱様筋
【英語名称】Semitendinosus |
起始 | 坐骨結節 |
停止 | 脛骨粗面の内側(鵞足) |
神経 | 坐骨神経の脛側部 |
作用 | 股関節の伸展、股関節の内旋、膝関節の屈曲、膝関節の内旋 |
詳細記事 | 2020.12.16半腱様筋(はんけんようきん)とは、腿後面の外側に位置し、大腿二頭筋や半膜様筋と共にハムストリングスを構成している筋肉群の一つです。アスリート... |
半膜様筋
【英語名称】Semimembranosus |
起始 | 坐骨結節 |
停止 | 脛骨内側顆の後面 |
神経 | 坐骨神経の脛側部(L5、S1・2) |
作用 | 股関節の伸展と股関節の内旋、膝関節の屈曲と膝関節の内旋 |
詳細記事 | 2020.12.19半膜様筋(はんまくようきん)とは、脚の太もも裏に位置し、ハムストリングスを構成している筋肉群の1つです。ハムストリングは半膜様筋の他には大腿... |
前脛骨筋
【英語名称】Tibialis anterior muscle |
起始 | 脛骨の外側上部2/3 |
停止 | 内側楔状骨の内側面、第1中足骨底 |
神経 | 深腓骨神経 |
作用 | 足関節の背屈、足の内反 |
詳細記事 | 2020.12.26前脛骨筋(ぜんけいこつきん)とは、脛骨の外側面に位置している筋肉で、膝関節や足首の関節の動き、そして足底の動きにも大きく関与し、主に足関節の... |
短内転筋
【英語名称】Adductor brevis muscle |
起始 | 恥骨下枝の前面、 長内転筋の起始のすぐ下 |
停止 | 小転子の下方 |
神経 | 閉鎖神経 |
作用 | 股関節の内転、股関節の内転に伴う外旋 |
詳細記事 | 2021.01.12短内転筋(たんないてんきん)とは、股関節の内転や内旋、屈曲の動作をする際に関与しています。アスリートにとってはとても重要な筋肉の一つでもあり... |
長趾伸筋
【英語名称】Extensor digitorum longus muscle |
起始 | 脛骨の外側顆、腓骨頭、腓骨の前面上部2/3 |
停止 | 第2 – 5趾の中節骨・末節骨の背側面 |
神経 | 深腓骨神経 |
作用 | 第2~5趾の伸展、足関節の背屈、足の外反 |
詳細記事 | 2021.02.23長趾伸筋(ちょうししんきん)とは、膝よりも下の頚部から足関節にかけて伸びているで、親指以外の足指をそらした時に大きく関与する筋肉です。全筋肉... |
第三腓骨筋
【英語名称】Peroneus tertius muscle |
起始 | 腓骨頭の前方下部1/3 |
停止 | 第5中足骨底 |
神経 | 深腓骨神経 |
作用 | 足の外反、足関節の背屈 |
詳細記事 | 2021.02.24第三腓骨筋(だいさんひこつきん)とは、足首の関節を外反させたり背屈させたりする動作をする際に大きく関与している筋肉の一つです。全筋肉ストレッ... |
長母趾伸筋
【英語名称】Extensor hallucis longus muscle |
起始 | 脛骨の外側顆、腓骨頭、腓骨の前面上部2/3 |
停止 | 第2〜5趾の中節骨・末節骨の背側面 |
神経 | 深腓骨神経 |
作用 | 第2〜5趾の伸展、足関節の背屈、足の外反 |
詳細記事 | 2021.02.26長母趾伸筋(ちょうぼししんきん)とは、足の親指を上に向かって反らすという動作(足の外反)に関与している筋肉で、その他にも足先を背屈させる動作... |
腓骨筋
【英語名称】Peroneal muscles 第三腓骨筋(だいさんひこつきん) 長腓骨筋(ちょうひこつきん) |
起始 | 腓骨の外側 |
停止 | 足裏(親指側)と小指外側 |
神経 | 足の外反、足関節の底屈 |
作用 | 浅腓骨神経 |
詳細記事 | 2021.03.02腓骨筋(ひこつきん)とは、3つの異なる筋肉によって構成されている筋肉群です。足関節の外反という動作に大きく関与するという共通点があります。全... |
足底筋
【英語名称】plantaris muscle |
起始 | 腓腹筋外側頭上部に位置する大腿骨外側上顆稜 |
停止 | アキレス腱を介して踵骨隆起 |
神経 | 脛骨神経(S1、S2) |
作用 | 下腿三頭筋の働きを助ける 生理的横断面積が小さいことからほとんど無視できる 膝関節屈曲時に後脛骨動脈・静脈が圧迫されるのを防ぐ |
詳細記事 | 2021.03.15足底筋(そくていきん)とは、膝関節の屈曲や足関節の底屈動作をする時に大きく貢献するものの、あくまでも腓腹筋や下腿三頭筋など、周囲の筋肉をサポ... |
膝窩筋
【英語名称】Popliteus muscle |
起始 | 大腿骨の外側顆後面 |
停止 | 脛骨の後方内側上部 |
神経 | 脛骨神経 |
作用 | 膝関節の屈曲 |
詳細記事 | 2021.03.18膝窩筋(しつかきん)とは、膝裏部分を斜めに走る膝窩筋は、膝関節の屈曲動作に大きく関与しています。全筋肉ストレッチ図鑑の【膝窩筋】の起始停止・... |
腓腹筋
【英語名称】Gastrocnemius muscle |
起始 | 内側頭:大腿骨内側顆の後面 外側頭:大腿骨外側顆の後面 |
停止 | アキレス腱を経て踵骨後部の踵骨隆起 |
神経 | 脛骨神経 |
作用 | 足関節の底屈、膝関節の屈曲 |
詳細記事 | 2021.03.22腓腹筋(ひふくきん)とは、ふくらはぎに位置している大きな筋肉の一つです。ヒラメ筋との違いは膝関節の屈曲動作ができるかどうかという点です。全筋... |
ヒラメ筋
【英語名称】Soleus muscle |
起始 | 脛骨と腓骨の後面上部1/3 |
停止 | アキレス腱によって踵骨後部の踵骨隆起 |
神経 | 脛骨神経 |
作用 | 足関節の底屈 |
詳細記事 | 2021.03.27ヒラメ筋(ひらめきん)とは、ふくらはぎの部分に位置している筋肉で、腓腹筋と共に足関節の屈曲や伸展動作をサポートしています。全筋肉ストレッチ図... |
長趾屈筋
【英語名称】Flexor digitorum longus muscle |
起始 | 脛骨後面下方2/3 |
停止 | 第2~5趾の末節骨底 |
神経 | 脛骨神経 |
作用 | 足の第2~5趾の屈曲、足の内反 |
詳細記事 | 2021.04.06長趾屈筋(ちょうしくっきん)とは、ふくらはぎから足裏四趾に位置し、主に足関節の底屈動作と、母趾以外の趾の屈曲動作に貢献しています。全筋肉スト... |
後脛骨筋
【英語名称】Tibialis posterior muscle |
起始 | 骨間膜の後面上部1/2とそれに隣接する脛骨と腓骨の部分 |
停止 | 舟状骨、3つの楔状骨、 第2・3・4・5中足骨底 |
神経 | 脛骨神経 |
作用 | 足の内反、足関節の底屈 |
詳細記事 | 2021.04.06後脛骨筋(こうけいこつきん)とは、足首を内側に向けた内反動作をしたり、つま先を持ち上げる底屈動作をする時に大きく関与しています。全筋肉ストレ... |
長母趾屈筋
【英語名称】Flexor hallucis longus muscle |
起始 | 腓骨の後面の下方2/3、骨間膜および下腿後筋間中隔 |
停止 | 母指の末節骨底 |
神経 | 脛骨神経 |
作用 | 母趾IP関節の屈曲 |
詳細記事 | 2020.10.24足の長母趾屈筋(ちょうぼしくっきん)とは、足首を動かす際や母趾を曲げる時などには大きな役割を持っています。全筋肉ストレッチ図鑑の【長母趾屈筋... |
足底方形筋
【英語名称】quadratus plantae |
起始 | 踵骨の足底面の内側突起・外側突起 |
停止 | 長趾屈筋腱の外側縁 |
神経 | 外側足底神経(S1~S2) |
作用 | 主に第2~第5趾PIP(第2)関節の屈曲。長趾屈筋の補強。 |
詳細記事 | 2021.04.08足底方形筋(そくていほうけいきん)とは、足の筋肉で長趾屈筋の補強を行い、足裏の土踏まずのアーチの形成にかかわる重要な筋肉です。踵骨の足底面の... |
以上
北野 優旗
今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見・ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。
コメント