【名称】肘筋
【よみ】ちゅうきん
【英語名称】Anconeus muscle
私達の体には、たくさんの筋肉があります。大きな筋肉もあれば小さな筋肉もありますが、小さな筋肉でも一つ一つには役割りがあるので、普段の生活の中で意識して筋肉を使うように心がけたり、ストレッチの時間を設けることによって、健康を維持することにもつながります。
目次
肘筋とは
肘筋(ちゅうきん)は、その名の通り肘の部分にある筋肉です。具体的にどんな場所にあってどんな働きをしているのでしょうか。
肘筋の解剖図を動画で簡単解説
【消音】タップして動画を見る(#11)
肘筋の位置(起始停止)
肘筋は、肘の関節のあたりに位置しています。筋肉の大きさとしてはそれほど大きくはありません。上腕骨の外側から背面にかけて、側副靭帯を囲むように筋肉が存在しています。
起始 | 上腕骨外側上顆後面上方 |
停止 | 尺骨後面(肘頭後面)と後縁の上方1/4 |
動脈 | 上腕深動脈、反回骨間動脈 |
神経 | 橈骨神経(C7、C8、T1) |
作用 | 上腕三頭筋との協調による前腕の伸展、回内・回外時の肘の安定化、伸展時の関節包の衝突回避 |
肘筋の作用
肘筋は、筋肉の大きさとしては、それほど大きくありません。そのため、筋トレなどで鍛えても、マッチョな筋肉に育てることは難しい部分の筋肉と言えます。しかし、サイズ的には小さくても、肘筋は大きな役割を担っています。肘筋は上腕三頭筋の働きをサポートするとともに、肘関節と関節包を適切な位置に保つ働きをしています。肘筋がないと肘を曲げたりのばしたりの作業をする際に、関節がズレやすくなってしまいますし、肘関節を伸ばしたり曲げたりの作業がとても困難になってしまいます。
肘の伸展動作を動画で簡単解説
【消音】タップして肘の伸展動作を見る(#D19-1)
肘の伸展動作では肘筋の他に、三頭筋、上腕三頭筋なども連動して肘の伸展動作を行います。
※参考:Muscle Premium – Visible Body
肘という部位は、日常生活の中ではとてもよく使う部位です。そのため肘の関節の動きをサポートする肘筋は、日常生活の中では欠かすことができない筋肉の一つでもあります。特に、押すという動作をする際には、肘筋を鍛えることによって押す力を高めるとともに安定することができます。普段の生活の中においては、荷物を押しながら運んだり、ドアを押して開閉する時などには、この肘筋が活躍してくれます。
おすすめ書籍私がおすすめする参考書籍です。ぜひ興味のある方はご覧ください。肘筋をストレッチするメリット
肘筋をストレッチすることには、いくつかのメリットがあります。
メリット肘関節にかかる負担を軽減できる
肘筋は、肘関節の動きをサポートするとともに、関節を動かした時に骨がずれないように適切な位置に保持する働きもしています。
この筋肉をストレッチによって鍛えると、肘関節を曲げたり伸ばしたりという動作をしても、間接にかかる負担を大きく軽減できます。結果的には、膝の関節が痛くなってしまうことで起こる疾病などを予防することにもつながります。肘関節系の痛みは、普段から肘筋を鍛えることによってある程度予防することができますし、無理なくストレッチをする事で痛みを軽減する効果などが期待できることもあります。
メリットスマホによる腕の疲れなどの負担を軽減
現代人の多くは、日常的にスマホを使っています。このスマホは、とても便利なガジェットなのですが、持ち方によっては肘に大きな負担がかかってしまい、慢性的な肘の痛みや腕の疲れを引き起こす原因にもなりかねません。肘筋を鍛えることによって、肘の関節にかかる負担を軽減できるだけでなく、上腕部の疲れに対しても予防効果や症状軽減効果が期待できます。
メリットスポーツ肘のケア
野球、テニス、バドミントンなど様々なスポーツで重要な部位ともいえる肘のケアは大切です。
どのスポーツの局面において最後のリリースポイントとなるのが肘です。肘が”ムチを打った”様にしなやかな動きができれば投げた球のスピードであったり、ラケットに伝わるパワースピードが大きくプラスに転じます。肘をケアすることによってスピードパフォーマンス向上につながることは過言ではありません。またケガのリスクを軽減させる効果もあります。
肘筋のストレッチ方法
動画で分かりやすくストレッチ方法を解説
硬い肘の曲げ伸ばしを楽にするストレッチ
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#76)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 15秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
動きの硬い肘の回内、回外動作を楽にする筋膜リリース
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#77)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 1分×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
肘筋ストレッチのまとめ
肘筋は、肘の関節の位置がずれないようにサポートする役割りがあるほか、スマホ使用などで肘にかかる負担を軽減したり、慢性的な痛み、そして疾病の予防効果が期待できます。普段の生活の中で簡単にできるストレッチなので、隙間時間を上手に見つけて日常生活の中に上手くストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント