【名称】横突間筋
【よみ】おうとつかんきん
【英語名称】Intertransversarii
横突間筋(おうとつかんきん)の位置や役割をご存じでしょうか。
柔軟性を高めるストレッチ方法と、主なメリットをご紹介します。
目次
横突間筋とは
横突間筋とは、背中側に位置する短背筋の1種で、最も深い層にある筋肉の一つです。
横突間筋の位置(起始停止)
横突間筋は、腰内側横突間筋など存在する位置によって6つに分類できます。
横突間筋の解剖図を動画で簡単解説
【消音】タップして動画を見る(#61)
それぞれ、頸椎および胸椎腰椎の棘突起から始まって、内側上方の椎骨までつなぐように広がっています。
深い位置にある筋肉なので、表面から手で触れて確認することはできません。
起始 | 頸椎および胸椎、腰椎の棘突起 |
停止 | 椎骨 |
神経 | 脊髄神経 |
作用 | 脊椎の側屈 |
横突間筋の作用
主な働きは、背骨を支えることです。椎骨の間を補完して支えることでしっかり補強し、位置を安定させる役割があります。
短い筋肉ですが、大切な背骨を補完して支えることで、椎骨にかかるダメージを軽減したり予防したりしているのです。
横突間筋の側方屈曲動作を動画で簡単解説
【消音】タップして脊椎の側方屈曲動作を見る(#D35-1)
脊椎の側方屈曲動作では横突間筋の他に、脊柱起立筋群である腸肋筋、棘筋、腰方形筋、外腹斜筋、内腹斜筋、大腰筋なども連動して側屈します。
※参考:Muscle Premium – Visible Body
横突間筋をストレッチするメリット
横突間筋をストレッチすると、椎骨のバランスの改善や疲労解消などに効果的です。
メリット横突起間隔が整い、椎骨のバランスが改善する
横突間筋をストレッチすることで、椎骨のバランスが改善します。横突起間隔が整うと椎骨がそろってキレイなラインになるからです。
椎骨が左右どちらかに傾いているなど、バランスが悪い人はストレッチをしてみるとよいでしょう。
また、椎骨のバランスが改善すると、姿勢がよくなって見た目が生き生きとしてきます。
姿勢が悪いのと良いのでは、全然印象が違うものです。
また、背骨のバランスが整うことで、肩や背中などに過度な負担がかからなくなり、不調が出づらくなります。上半身を中心に不調を感じるけど、原因がよく分からないといった人は、首のバランスが整うと不調がスッキリ改善する可能性があります。
メリット首の疲労解消
ストレッチをして横突間筋をほぐしていくと、首の疲労解消効果を期待できます。
首の疲労を感じたときにゆっくりストレッチをすれば、筋肉が徐々にほぐれてきてつらさがやわらぎます。
筋肉がほぐれると血行が改善して、たまっていた疲労物質が排出されていくからです。
首が疲労すると頭を起こしているだけでもつらくなり、日常生活に大きな支障が出ることがあります。
ただ座って作業するだけでも集中できず、作業効率が下がってミスが出る原因になるので注意してください。
女性は家事や育児などで、首に思わぬ負担がかかることが多く見られます。
たとえば、野菜を切ったり子どもの世話をしたりするときなどに、余分な力が首に入ってしまいます。毎日の生活で首の疲労を感じたら、ストレッチをしてみてください。
メリット椎骨の動きが良くなり、回せるようになる
横突間筋をストレッチすると、椎骨の動きが良くなりうまく回せるようになることもメリットです。
背骨の周辺に疲れがたまったり余分な負担がかかり過ぎると、筋肉が固くなります。すると、首を動かしたり回したりするのが困難になるのです。
無理に動かそうとすると、強い違和感やこわばりを感じてしまいます。
もしも背骨が動かしづらいと感じたら、ぜひストレッチをしてみてください。
徐々に周辺がほぐれてきて、スムーズに動かせるようになります。
椎骨がスムーズに動かせたり回せたりするようになれば、日常生活で不便を感じにくくなり、ストレスもたまりづらくなります。
さらに、背中が疲れにくくなるなどよいことばかりです。
横突間筋のストレッチ方法
動画で分かりやすくストレッチ方法を解説
首,背骨,腰骨の椎骨バランスを整え、30秒で疲労を解消し体が楽になるメソッド
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#35)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 左右15秒×2セットずつ(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
ひねって背中~体幹の可動域を広げ、背骨のバランスを整える
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#43)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 #前鋸筋 #外肋間筋 #内肋間筋 #内腹斜筋 #外腹斜筋 #腹横筋 #腸骨筋 #大腰筋 #小腰筋 |
横突間筋(背中)の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める
【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_3570)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 5往復×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
北野 優旗
セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!
背中をほぐす筋膜リリース
使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓
横突間筋ストレッチのまとめ
横突間筋を意識してストレッチすることで、首のバランスを整えることができ、シャンとした印象を周囲に与えることが可能です。
また、首の疲労解消や首の動きを改善することにも効果があるので、こまめにストレッチしてみるとよいでしょう。
首のだるさや重さが解消されてよく動かせるようになり、疲れが取れると気持ちもスッキリするので、リフレッシュできます。
仕事や家事の合間を見て、無理のない範囲で試してみるとよいでしょう。
コメント