ニートゥチェストの効果的なやり方|腹直筋と腸腰筋を鍛えるトレーニング

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

ニートゥチェストの効果的なやり方

ニートゥチェスト
Seated Knee To Chest Crunches

【概要】
別名

ニートゥチェスト(Knee To Chest)またはシーテッドニトゥチェストクランチ(Seated Knee To Chest Crunches)

ターゲット

メイン:腹直筋と腸腰筋
サブ:腹斜筋

レベル

初級から中級

必要器具
  • ベンチ台 or トレーニングマット(ヨガマット)

ニートゥチェストの基本的な方法と正しいフォーム・効果を高めるやり方のコツ・安全と注意事項・応用編(他の方法・初心者・女性でもできる方法)について詳しく解説していきます。

またニートゥチェストは、別名シーテッドニトゥチェストクランチ(Seated Knee To Chest Crunches)とも言われ、本記事では名前を統一して、「ニートゥチェスト」で解説していきます。
SNSやブログ等で紹介してもらえるとうれしいです。

ニートゥチェストの基本的なやり方

おもに下腹部を集中的に鍛えられるのがニートゥチェストです。
腹筋運動の一種で、その名の通り、膝を胸の方に引き寄せるように動作します。

道具もスペースも必要としないので、自宅で好きな時に取り組めるトレーニングです。

ただ、簡単なようで、なかなかターゲットの筋肉に効かないという声も聞こえてきます。
トレーニングの効果を正しく得るためにも、基本のフォームや動作、また、トレーニングの際のコツや注意点をしっかり押さえておきましょう。

目次

基本的な方法

 タップしてフィットネス動画を見る

ニートゥチェストは、仰向けに寝転がった状態から、膝を曲げて胸に引き寄せるトレーニングです。
道具のいらないシンプルなメニューですが、効果をしっかり得るためにも正しいフォームを先にマスターしておきましょう。

ニートゥチェストは、自宅で簡単にきるトレーニングです。

気軽にできるのがメリットですが、一方で、ちょっとしたやり方の違いで効果がアップしたり、逆に意味のないものになってしまったりします。

フォームと動作の正しいやり方をチェックしてみましょう。

スタートポジション

ニートゥチェストのスタートポジション

スタートポジション

床にマットなどを敷いて、その上に座ります。
足を伸ばし、両手で支えながら体を後ろに傾けましょう。また、両足とも膝をそろえてまっすぐ伸ばすのがポイントです。

倒れないように両手でしっかり体重を支えつつ、胸を張ります。
そして、両足のかかとを少し床から浮かせた状態がスタートポジションです。

動作手順

ニートゥチェストの動作手順

動作手順

  1. スタートポジションから、両膝を曲げます。
    曲げた両膝をそのまま胸に向かって引き寄せてください。
  2. 胸につくぐらい引き寄せたら、一度、そのポジションでストップします。
  3. それから足をゆっくり元の位置まで戻していきます。
  4. この繰り返しです。

呼吸

ニートゥチェストの呼吸

やってみるとわかりますが、ニートゥチェストはお腹の筋肉にかなり負荷がかかります。
つい息を止めたくなってしまいますが、呼吸は常に続けるように注意してください。

息を止めて勢いよくやると回数をこなすことはできますが、それではニートゥチェストの効果は半減です。

筋肉が収縮する時、つまり、この場合は膝を胸に引き寄せる時は息を吐きながら行いましょう。
足を元に戻す時は、逆に息をゆっくり吸いながら行います。

この呼吸を徹底するだけでも、トレーニングの効果が大きくアップするはずです。

回数・セット数

回数・セット数

ニートゥチェストの回数は、自分でできる限界の回数が基本です。
自重トレーニングなので人によって負荷は違うでしょう。

そのため、限界の回数も人によって違うはずです。
何回でもとにかく限界まで筋肉を追い込むまで行います。これ以上できないという回数が1セットの回数です。

1セットこなした後は、1~2分のインターバルを挟みます。2セット目以降も1回目と同じ回数ができればよいですが、できない場合は限界までで大丈夫です。また、インターバルを挟み、3セット目も同様に行いましょう。

慣れていない場合は無理をせず、軽めの重さで設定したり、回数を少なくしてください。
正しいフォームを意識して徐々に慣れていくことが大切です。
慣れてきたら、以下のように「総負荷量」で筋肥大を目指しましょう。

ちなみにですが、私の場合ですとニートゥチェストは、以下のような総負荷量の回数でセットを組んでいます。

中級者以上の参考「総負荷量」
(回数・重量・セット数)
1セット12RM
2セット9RM
3セット6RM
4セット3RM
5セット6RM
6セット18RM

※「RM」とはRepetition Maximum(最大反復回数)の略語。
ある一定の重さに対し、何回反復できるかにより、自分の限界となる運動強度を判断する方法。

セット間のインターバル休憩時間については、こちらの記事も参考にしてください。

筋トレの頻度は週2を目安に行うことで筋肥大効果が得られます。

ニートゥチェストの回数の目安

それぞれ、以下のレベルの人を対象して、重量の目安表を示します。

  • 初心者:1ヶ月以上トレーニングした人
  • 初級者:6ヶ月以上トレーニングした人
  • 中級者:2年以上トレーニングした人
  • 上級者:5年以上トレーニングした人
  • エリート:アスリート

なお、こちらのデータは海外のサイト「STRENGTH LEVELストレングス レベル (強度レベル)」を参照しました。また、こちらの数値は正しいフォームで1回だけ挙げられる最大重量(1RM)を示しています。※リバースクランチの回数で参考表示しています。
自分の体重とウェイトトレーニングの経験から、ニートゥチェスト回数の目安がわかります。

男性の体重別ニートゥチェスト基準(回数)

男性の体重別ニートゥチェスト基準(回数)

体 重初心者初級者中級者上級者エリート
50< 19315787
55< 111315785
60< 112325683
65< 113325581
70< 113325579
75< 114325477
80114325375
85214325273
90214315171
95315314970
100314304868
105314304766
110314294665
115314294563
120414284462
125414284460
130414274359
135413274258
140413264156
女性の体重別ニートゥチェスト基準(回数)

女性の体重別ニートゥチェスト基準(回数)

体 重初心者初級者中級者上級者エリート
40< 14224673
45< 15234571
50< 16234468
55< 17234366
60< 17234263
65< 18224161
70< 18223959
75< 18213857
80< 18213755
85< 18203653
90< 17203551
95< 17193449
100< 17183248
105< 17183146
110< 17173045
115< 16172943
120< 16162942

ニートゥチェストの効果を高めるコツ

ニートゥチェストの効果を高めるコツ

上記のやり方に従ってトレーニングすれば、ニートゥチェストの効果はしっかり得られるはずです。
そのうえで、さらに効果を高めるために意識したいコツを押さえておきましょう。

ニートゥチェストは、パーソナルトレーナーもなしで、自宅でも行えるトレーニングです。

しかし、きちんとコツを押さえておかないと、せっかくのトレーニングの効果が下がってしまうこともあります。

コツさえ覚えておけば、自分でも正しいフォームで鍛えられます。

コツ①足をしっかり上げる

ニートゥチェストは、上記の通り両膝を胸に引き寄せるようにするトレーニングです。
この時、しっかり足を上げて膝から動かすように意識してください。

足がしっかり上がっていない状態では、本来のターゲットとは異なる筋肉に負荷が逃げてしまいます。

足をしっかり上げて膝から動かすような感じで胸に引き寄せると、下腹部をしっかり刺激できます。
また、足を戻す時は、逆に膝を遠ざけるイメージでやるとよいでしょう。

コツ②常に足を床から浮かせておく

このトレーニングは常に足が床から浮いた状態で行います。
戻した時に足をつけても効果がないわけではありませんが、常に足を浮かせておくことで後ほど紹介する腸腰筋もしっかり鍛えられるからです。

トレーニングはきつくなりますが、効率よく筋肉を鍛えたいのであればぜひ足を浮かせ続けてやってみてください。

コツ③ブレないように上体をしっかり固定

ニートゥチェストは、上体をしっかり固定した状態で行うのが基本です。
きつくなってくると上体がブレそうになりますが、そこをぐっとこらえてください。

上体がブレると足の可動域が狭まってしまうため、ターゲットの筋肉に刺激をしっかり与えられません。

がんばってもついブレてしまうという場合は、慣れるまで壁を背にしてやるのでもよいでしょう。
壁に少し背中をつけておき、膝を曲げ伸ばしする際にそのくっついている部分が離れないようにするのがおすすめです。

コツ④ベンチやイスを使って負荷をアップ

ニートゥチェストは自重トレーニングですので、やっていくうちに筋肉が鍛えられ、何回でもできる状態になってしまうこともあります。
そういう場合は、ベンチやイスを使って負荷をアップしてみましょう。

しっかり固定したベンチやイスに座った状態で、上で書いたやり方と同じようにトレーニングします。
仰向けになった状態だと足をまっすぐ伸ばすと床についてしまいますが、ベンチやイスに座ってやるとまっすぐ伸ばしても足が浮いたままです。

そのため、仰向けの状態よりも下腹部に大きな負荷をかけることができます。

ロシアンツイストとの違い

ロシアンツイスト

ロシアンツイスト

ニートゥチェストと同じく、ロシアンツイストも下腹部の筋肉を鍛える腹筋運動の一種です。
大きな違いは道具を使うことと、体にひねりを入れることです。

ニートゥチェストと同じく腹直筋を鍛えられるだけでなく、腹斜筋にもしっかり刺激が与えられます。

ニートゥチェストより強度は高いので、まずはニートゥチェストである程度鍛えて負荷が足りなくなったら取り入れるとよいでしょう。
やり方は以下の通りです。

スタートポジションはニートゥチェストと似ていますが、膝を直角に曲げた状態で床から浮かせておき、さらにダンベルを一つ加えます。
両手で支える感じでダンベルを持ち、足を浮かせたまま上体をひねってください。ぎりぎりまでひねったら、一度床にダンベルを触れさせ、その状態で静止します。ゆっくり元の位置に戻し、今度は反対側も同じようにやってください。

上記のように体をひねるのがロシアンツイストのポイントです。
腕を伸ばすのではなく、体のひねりでダンベルを床に触れさせるようにすると、腹斜筋がしっかり鍛えられます。

効果と発達する筋肉部位

ニートゥチェストの効果と発達する筋肉部位

ニートゥチェストで発達する筋肉部位と得られる効果を確認しておきましょう。

ニートゥチェストは、狙う筋肉がピンポイントで定まっているので、目的意識がはっきりしやすいです。

その効果をチェックしてみましょう。

肥大化部位腹直筋と腸腰筋が発達する

腹直筋

腹直筋

みぞおちから骨盤に広がるのが腹直筋です。
腹直筋ふくちょくきんは上部、中部、下部の3つに分かれますが、このトレーニングによって特に腹直筋下部が効果的に鍛えられます。

また、腰から太ももにかけてつながっている腸腰筋ちょうようきん腸骨筋ちょうこつきん大腰筋だいようきん小腰筋しょうようきん)も鍛えられます。
膝を胸に引き寄せる時に収縮を感じるのが腸腰筋です。

腹直筋ふくちょくきんの機能について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考に読んでみてください。

効果①下腹部の引き締めでぽっこりお腹解消

体幹・腹筋が引き締まる

腹直筋と腸腰筋を鍛えると下腹部が引き締まります。
2つの筋肉が鍛えられるのがポイントです。

どちらか一方だけを鍛えても、背が曲がったり腰が反ったりしやすくなってしまいます。
腹直筋と腸腰筋を同時に刺激することで、バランスよく鍛えられ、下腹部の引き締め効果が高まるのです。

効果②姿勢が良くなる

うつくしい姿勢

腹直筋と腸腰筋が発達すると、骨盤が正しい位置に収まりやすくなります。
その結果、自然と正しい姿勢をキープできるようになるのがメリットです。

また、股関節の動きがスムーズになるため、ケガをしにくい体づくりにも役立つでしょう。

応用編

ニートゥチェストを応用したやり方もご紹介します。
体幹を違った角度で鍛えたい方はぜひこちらのトレーニング種目も参考にしてみてください。

また、女性や初心者で筋力がない方でも行える鍛え方もあります。

応用①リバースクランチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0832)

姿勢
  1. 仰向け姿勢から両膝立ち
方法
  1. 両足を揃えたまま真上に持ち上げる
  2. お尻が軽く浮く程度まで上げる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 足を下す際は、かかとが床に軽くタッチする程度で繰り返す
効果
  • ぽっこりお腹解消
  • くびれ形成
  • ウエストダウン
  • 体幹のインナーマッスルを鍛える

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋 #内腹斜筋 #外腹斜筋

応用②交互バイシクルクランチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0824)

姿勢
  1. 仰向けに寝る
  2. 両手を頭の後ろで組む
方法
  1. 肘と膝をクロスしてお腹の上でタッチする
  2. 腹筋に意識を置き、顔はおへそを見るように行う
回数

左右交互12回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • スピードは意識せずに、ゆっくりと行うことで体幹の捻りが強化される
効果
  • くびれを作る
  • ぽっこりお腹解消
  • ウエストダウン
  • 体幹の筋力アップ
  • 体幹のバランス力アップ
  • 股関節の強化

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#小胸筋 #大胸筋 #胸鎖乳突筋 #鎖骨下筋 #鎖骨

詳細記事

応用③オブリーククランチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0936)

姿勢
  1. 膝を立てて仰向けに寝る
  2. 両手は頭の後ろ
方法
  1. 片足を膝にかける
  2. 体をひねって体幹を刺激する
回数

左右4回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 体幹の上げすぎに注意し、肩甲骨が浮く程度に上げることが大切
効果
  • お腹の脂肪を燃焼
    • ぽっこりお腹解消
    • 脇腹の脂肪を燃焼
    • ウエストを細くする

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

応用④立ち膝クランチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0939)

姿勢
  1. 両膝立ち姿勢
方法
  1. 片脚を横へ伸ばす
  2. 両手を上に伸ばし、体幹を側屈して腹斜筋等を刺激
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 前傾しないように、真横へ倒して体幹を側屈させることに注意
効果
  • ウエストを引き締める
  • くびれを作る
  • 脇腹の贅肉を落とす
  • ぽっこりお腹解消

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#外腹斜筋

応用⑤壁クランチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3809)

姿勢
  1. 両脚を上げて、壁にぴたりとつける
  2. 骨盤を壁に寄せる
方法
  1. 腹筋の力で上体を起こす
  2. 伸ばした手で、膝からスネを上下するように腹筋を繰り返す
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 普通のクランチより足が動きにくく腹筋を使いやすいメリット
効果
  • 腹筋を引き締める
  • ぽっこりお腹解消
  • ウエストダウン
  • 脚のむくみをとる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

応用⑥バランスボール クランチフォワード

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3592)

姿勢
  1. バランスボールを準備し、背中・腰に当てて仰向け姿勢
方法
  1. 両手を後頭部で組む
  2. おへそを見るように、腹筋運動を行う
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • バランスを保ちながら、腹筋を行うことで腹斜筋群にも効果的
効果
  • シックスパックを目指す腹筋
  • たるんだぽっこりお腹解消
  • 体幹のバランス感覚を養う
  • ブレない体幹を作る

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋 

バランスボールのエクササイズで体幹のバランス力、筋力アップを目指してみませんか?

初心者から上級者の幅広い方に最適なバランスボールがadidasから発売中です。
QITANOでも愛用中です!

avatar

北野 優旗

バランスボールを始めようかなぁと思ったら、ぜひ下の記事も読んでみてください↓↓↓

応用⑦バランスボール クランチサイド

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3593)

姿勢
  1. バランスボールを準備し、お尻に当てて仰向け姿勢
方法
  1. 両手を後頭部で組む
  2. 後方に体を倒し、上半身を左右へツイストする
回数

左右交互10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 体が直立で行っても意味はなく、しっかりと傾斜をつけるまで体を後ろに倒す
効果
  • ツイストで腹斜筋をバキバキに鍛える
  • ウエストのくびれを作る
  • 体幹のバランス力
  • 腹直筋・内外腹斜筋を鍛える

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#内腹斜筋 #腹直筋

応用⑧ダンベルクランチ

ダンベルクランチの効果と発達する筋肉部位

姿勢
  1. マットに仰向けに寝ます。膝を曲げて足裏を床につけ、腰と背中をマットにフィットさせます。
  2. 両手にダンベルを持ち、胸の前に保持します。手のひらは内向きに向けます。
方法
  1. 上半身を徐々に起こし、腹筋を緊張させながら胸を天井に向けて持ち上げます。頭と首は正しい位置を保ちながら動かします。
  2. 上半身がマットから数センチ程度持ち上がったら、ゆっくりと元の位置に戻します。
回数

10回×3セット (初心者向け)
中級者からは、総負荷量トレーニングで筋肥大を行います。

ポイント
  • 姿勢を正確に保つことが重要です。背中をベンチにしっかりと密着させ、腰もしっかりと支えます。
  • 頭と首の位置は一直線に保ち、無理なく首を曲げないようにします。
  • 腹筋を意識しながら、上半身をゆっくりと上げます。急な動作は避けて、腹筋がしっかりと収縮するように心掛けましょう。
  • ダンベルを持つ際には、しっかりと握り、落とさないように注意します。重量は適切なものを選びましょう。
  • 動作の幅や回数は、自分の体力やトレーニングのレベルに合わせて調整します。徐々に負荷を上げていくことで、効果的なトレーニングが可能です。
効果
  • 腹直筋の強化
    ダンベルクランチは主に腹直筋(Rectus Abdominis)をターゲットとしています。腹直筋は腹部の中央に位置し、シックスパックのような外見を作るのに重要な筋肉です。
  • 体幹の安定性向上
    ダンベルクランチはコア全体を安定させるのに役立ちます。体幹は体の中心部であり、姿勢のサポートやバランスの維持に重要な役割を果たしています。
  • 腹筋の収縮力向上
    ダンベルを使用して行うことで、腹筋の収縮力を高めることができます。これにより、日常生活やスポーツ活動での動作においてもより強力な腹筋を活用できます。
  • 腹部の筋肉バランスの改善
    ダンベルクランチは腹部の筋肉バランスを整えるのに役立ちます。バラエティ豊かな腹筋エクササイズを取り入れることで、各部位の筋肉を均等に発達させることができます。
  • 腹部の定義の向上
    継続的なトレーニングにより、腹部の筋肉が強化されて定義された外見が得られる可能性があります。ただし、ダイエットや全体的な体脂肪の削減も重要です。
  • 姿勢の改善
    体幹の強化は姿勢の改善にも寄与します。強力な体幹を持つことで、背骨のサポートが向上し、良い姿勢を維持しやすくなります。
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #三角筋後部 #広背筋 #僧帽筋
詳細記事

応用⑨バランスボールクランチ

バランスボールクランチの効果的なやり方

姿勢
  1. バランスボールの選定
    適切なサイズのバランスボールを選びます。座っているときに太ももが床と平行になるくらいが適切です。
  2. バランスボールに座る
    バランスボールの上に座り、腰をゆっくりと後ろに転がします。背中がボールにしっかりと寄りかかり、足は床にしっかりとつけた状態でボールに座ります。
  3. 手を頭の後ろに組む
    両手を頭の後ろに組んで、指を絡めたり、軽く触れさせたりします。手を首に引っ張るのではなく、単に頭をサポートするイメージで使います。
方法
  1. 膝を曲げて上体を起こす
    息を吸いながら、膝を曲げて上体をゆっくりと起こします。頭と肩をボールから離し、腹筋を使って上体を持ち上げます。
  2. ピークでキープ
    上体が最高点に到達したら、1秒ほどその位置でキープします。この時に腹筋を強く収縮させます。
  3. ゆっくりと下げる
    息を吐きながら、ゆっくりと元の位置に戻します。完全に床に下ろす前に次のクランチに移る前に繰り返し行います。
  4. セットを繰り返す
    決められた回数(例: 10回または15回)を達成するか、フォームが崩れてきたらセットを終了します。
回数

左右に10回×3セット (初心者向け)

ポイント
  • 適切なバランスボールの選定
    身長に合った適切なサイズのバランスボールを使用しましょう。座っているときに太ももが床と平行になる程度が適切です。
  • 安定した場所で行う
    クランチを行う場所は平らで安定していることが重要です。バランスボールが転がりやすい場所や、床が不安定な場合は注意が必要です。
  • 正しい座り方
    バランスボールの上で安定感を持ちながら座り、背中をまっすぐに保ちます。足はしっかりと地面につけます。
  • 手の位置と使い方
    両手を頭の後ろに組んで、指を絡めたり触れ合わせたりします。手を首に引っ張るのではなく、単に頭をサポートするイメージで使用します。
  • ゆっくりとした動き
    動きはゆっくりと制御されたもので行います。急激な動きは安定性を損ないやすくなります。
  • 腹筋に焦点を合わせる
    上体を起こす際に腹筋に意識を集中し、余計な力を他の部位に逃がさないようにします。
  • フォームを保つ
    上体を起こす際に背中が丸まったり、腰が浮いたりしないようにフォームに注意します。姿勢を維持することが重要です。
  • 無理なく行う
    怪我を避けるために、初めての方や体力が不足している場合は、無理をせずに徐々に負荷を増やしていくことが大切です。
  • 安定性が損なわれたら中断
    安定性が損なわれてきた場合や疲れを感じた場合は、無理をせずトレーニングを中断し、適切な休息を取りましょう。
効果
  • 腹直筋の強化
    バランスボールクランチは主に腹直筋をターゲットにします。上体をボール上に引き上げることで、腹直筋が収縮し、強化されます。
  • 腹横筋と腹斜筋の活性化
    バランスボールを使用することで、腹横筋や腹斜筋などの深層の腹部筋も安定性を保つために活性化されます。
  • 安定性の向上
    バランスボール上でクランチを行うことは、全身の安定性を高めるのに役立ちます。特にコアの強化により、姿勢の改善や日常生活での安定性が向上します。
  • 姿勢の改善
    バランスボールクランチは、背中や肩の安定性も要求します。これにより、正しい姿勢を維持するためのコアの強化が促進されます。
  • 全身の調和
    バランスボールを使用することで、上半身と下半身が連動して協力し合い、全身の筋肉を調和させるトレーニングが可能です。
  • 柔軟性の向上
    バランスボールを使ったクランチは、ボールを使うことでより広い範囲で動きます。これにより、ヒップフレックスやハムストリングの柔軟性も向上します。
  • 低負荷ながら高効果
    バランスボールは関節や腰への負担が少ないため、腹筋を強化する際に低負荷かつ高い効果が期待できます。
  • 体幹全体のトーンアップ
    バランスボールクランチは、単なる腹筋だけでなく、体幹全体をトーンアップさせるのに効果的です。複数の筋肉グループを同時に活性化することで、全体的なコアの強化が期待できます。

当ストレッチ効果のある筋肉各種
腹直筋(下部)、腸腰筋、腹斜筋

詳細記事

応用⑩フロントブリッジ|プランク

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_4017)

姿勢
  1. 肘を肩の真下に置き、両手はまっすぐ前に置く
方法
  1. 両脚を伸ばす
  2. 体幹を意識して、体を一直線にキープする
回数

60秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 体がブレたり、腰が引けたりしないように直線を意識して維持する
効果
  • 体幹強化
  • ぽっこりお腹解消
  • 身体を絞る

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋 

詳細記事

応用⑪パイクプランク

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3588)

姿勢
  1. 肘を床についたプランク姿勢
方法
  1. お尻を天井の方向(上)に引き上げる
  2. お尻を上げた状態をキープして2秒静止
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 腰の上下運動が、内腹斜筋や外腹斜筋を引き締める効果がある
効果
  • 腹斜筋、腹直筋を鍛える
  • ウエストを引き締める
  • たるんだ腹筋を引き締める
  • 体幹と脚をつなぐ感覚を養う

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#内腹斜筋

応用⑫フラッターキック

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_3400)

姿勢
  1. 床に仰向けの姿勢
方法
  1. 膝を伸ばしたまま両足を上げる
  2. 左右交互に前後に振る
  3. 上半身も肩甲骨が少し浮く程度持ち上げると、より腹筋に効果が得られる
回数

20回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 膝を曲げて振らないように注意
  • 床に手を当てて体がブレないように保持しても良い
効果
  • 体幹の強化
  • ぽっこりお腹解消
  • ウエストダウン
  • くびれを作る
  • 股関節の強化
  • 体幹のバランス力アップ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
# 

詳細記事

応用⑬両足サイクリング

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1290)

姿勢
  1. 両膝を立てた仰向け姿勢
方法
  1. 両脚を合わせながら持ち上げる
  2. 自転車をこぐように、両足を回す
  3. 腹部を意識しながら行う
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 両手で床をしっかりと支える
効果
  • ぽっこりお腹解消
  • 下腹部強化
  • くびれを作る
  • 体幹の筋力アップ
  • 体幹のバランス力アップ
  • 股関節の強化

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

応用⑭デッドバグ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0840)

姿勢
  1. 仰向けに寝る姿勢
  2. 両手両膝を上げる
方法
  1. 手と足を左右逆を下す
  2. 手と足は床まで下につけず、上にアップ
  3. これを交互に繰り返す
回数

左右交互に10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 手と足が一緒にならないように、頭の柔軟性から全身へ神経回路をつなぐ
効果
  • 全身の体幹トレーニング
  • 全身に神経回路をつなげる
  • 体幹が強くなる
  • インナーマッスル強化

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腰筋

詳細記事

応用⑮マウンテンクライマー

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0836)

姿勢
  1. 腕立て伏せの姿勢
方法
  1. 腕立て伏せの姿勢で腿上げを行う
  2. しっかり膝を引き寄せて行う
回数

20回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • リズムが崩れないように、安定して行うよう意識する
効果
  • ポッコリお腹解消
  • ウエストダウン
  • くびれを作る
  • 全身ダイエット

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

詳細記事

おすすめの器具

ニートゥチェストを行うにあたって以下の器具が必要です。
その中でも私が使ってよかったと実感している器具を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ニートゥチェストで必要な器具

ベンチ台(インクラインベンチ)

可変式ベンチ台

インクラインベンチ(可変式)

ベンチ台もインクラインベンチ(可変式)が便利です。
ベンチ台の角度が調節できる方が汎用性があり、さまざまなトレーニングに活かすことができます。

可変式ベンチ台の調整

可変式ベンチ台の調整

インクラインダンベルフライ ・デクラインベンチプレスのようなベンチに傾斜をつけて、大胸筋上部・下部をピンポイントに鍛えることができます。

自宅ジムをする方には下へ傾斜ができるインクラインベンチ(可変式ベンチ台)は、必須ですね。
インクラインベンチのおすすめも下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

トレーニングマット(ヨガマット)

フィットネスを行う際は、マットをお使いいただくことをお勧めします!!

床と身体カラダにかかる衝撃を柔らかく吸収してくれ、フィットネスに集中でき効果的です。
まだヨガマット等をお持ちでない方は、ヨガマットの選び方とQITANOでも使用しているおすすめマット「MXYJF」の記事も参考にしてみてください↓↓↓

トレーニング後のケア

女性腹筋トレーニング後のストレッチ

トレーニング後のストレッチケアも大切です。
疲労を残さないことが、長く続けられる秘訣です。

ケア方法として、マッサージとストレッチの順番もポイントです。
基本的にマッサージを行ってから、ストレッチをした方が筋肉はほぐれます。

急に筋トレで縮んだ筋肉を伸ばすより、一旦、手でマッサージをしたりフォームローラーを利用してほぐしてから、ゆっくりストレッチで伸ばしていきましょう。

今回ご紹介したトレーニングは、主に【体幹】の筋肉です。
ニートゥチェストをした後の体幹をしっかりケアしておきましょう。

股関節のケア①ローラーで大腿四頭筋の筋膜リリース

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1065)

姿勢
  1. 四つん這い姿勢
  2. ローラーを片方の太ももで挟む
方法
  1. ローラーを太ももで前後に動かしながら筋膜リリース
  2. 股関節から膝までしっかりとローラーでほぐす
回数

片脚10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 脚を内旋させて、外側広筋をほぐす
  • 脚を外旋させて、内側広筋をほぐす
効果
  • 太もも前をほぐす
  • 脚の血行を促進し代謝アップ
  • 脚の疲労改善
  • 太ももを細くする

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腿四頭筋

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

体幹のケア②クワッドロッカー

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0842)

姿勢
  1. 両手を床につく
方法
  1. 腰を後ろへ引き、背筋を伸ばす
  2. 上体を前に移動し脱力し、腹筋を伸ばす
回数

前後10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 息をゆっくり吐きながら、脱力することで全身が緩む
効果
  • 腹筋を伸ばす
  • 丸まった背筋を伸ばす
  • 猫背改善
  • 上半身の反るストレッチ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

体幹のケア③捻転ストレッチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_3567)

姿勢
  1. 仰向け姿勢
方法
  1. 体幹を起点に脚を反対方向へ回し腰をひねる
  2. ゆっくりと息を吐きながら腰をストレッチ
回数

左右30秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 膝が床につくまでしっかり柔らかくなるまでストレッチでほぐしましょう
効果
  • 辛い腰が楽になる
  • 体幹の柔軟性アップ
  • 内臓の引き上げでウエストダウン
  • 腰骨のつまりをほぐす

当エクササイズ効果のある筋肉各種
#腰方形筋 #大腰筋 #脊柱起立筋

体幹のケア④骨盤クロス

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3786)

姿勢
  1. 体育座り姿勢から、両手を後方に手をつく
方法
  1. 両脚を合わせたまま左右に膝を倒す
  2. 息を吐きながら、左右交互に行う
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 膝の倒れ具合が、左右均等になるように意識して行う
  • 繰り返し行うことで揃ってくる
効果
  • 腰の柔軟性を高める
  • 骨盤のバランスを整える
  • ウエストを細くする
  • くびれを作る

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#内腹斜筋 

安全と注意事項

ニートゥチェストの安全と注意事項

ニートゥチェストは、すべてのレジスタンスエクササイズと同様に、効果と安全性のために正しいフォームとテクニックを必要とします。

次の安全と注意事項は、ニートゥチェストを正しく行い、怪我のリスクを減らすのに役立ちます。

  • ウォームアップとストレッチ
    ニートゥチェストを始める前に、十分なウォームアップとストレッチを行ってください。これにより、筋肉や関節を準備し、怪我のリスクを低減できます。
  • 正しいフォーム
    正しいフォームで運動することは怪我を防ぐために重要です。背中が床に密着し、腕や首が無理なく動くように心がけましょう。無理な力を入れないように注意してください。
  • 呼吸法
    運動中に正しい呼吸法を保つことも重要です。通常は上りの動作時に吐き、下りの動作時に吸うことが推奨されます。
  • 程々の負荷
    最初は軽めの負荷から始め、徐々に負荷を増やしていくことが良いです。急激な負荷の増加は怪我の原因となります。
  • 頭と首のサポート
    頭や首に無理な力がかからないように気をつけてください。例えば、手を首の後ろに置いて力を入れすぎないようにしましょう。
  • 過度な運動の回避
    過度な運動は逆に体に悪影響を与えることがあります。無理なトレーニングや過度な回数は避けましょう。
  • 体調の確認
    疲れていたり、怪我をしている場合は無理にトレーニングを行わないでください。適度な休息も大切です。
  • 個人差の考慮
    個人差があるため、自分の体力や健康状態に合った範囲で行うようにしましょう。専門家のアドバイスを受けることも役立ちます。

よくある質問

ニートゥチェストのよくある質問

avatar

質問

ニートゥチェストを行う前にウォームアップは必要ですか?

avatar

北野 優旗

はい、ウォームアップは重要です。十分なウォームアップとストレッチを行うことで、筋肉や関節を準備し、怪我のリスクを低減できます。


avatar

質問

ニートゥチェストの効果を最大限に引き出すためにはどのようなポイントに注意すれば良いですか?

avatar

北野 優旗

ニートゥチェストの効果を最大限に引き出すためには、正確なフォームを保ちつつ、運動をコントロールし、意識的な収縮を意識して行うことが重要です。急いで行うのではなく、動作を丁寧に行いましょう。


avatar

質問

ニートゥチェストを進化させるためのバリエーションはありますか?

avatar

北野 優旗

はい、ニートゥチェストにはいくつかのバリエーションがあります。例えば、足を浮かせたり、斜めに体を傾けたりすることで、異なる部位に効果を発揮できます。


avatar

質問

ニートゥチェストを行う際にどのくらいのセットとレップが適切ですか?

avatar

北野 優旗

個人差がありますが、初心者は3セット10〜15レップから始め、徐々に増やしていくと良いでしょう。経験者は15レップ以上を目指すこともあります。


avatar

質問

ニートゥチェストは腹筋だけでなく他の筋群にも効果がありますか?

avatar

北野 優旗

はい、ニートゥチェストは腹筋だけでなく、腹部全体や腰、大腿部にも効果があります。正しいフォームで行うことで、これらの筋群を効果的に鍛えることができます。


avatar

質問

ニートゥチェストを行うのは朝が良いのでしょうか、それとも夜が良いのでしょうか?

avatar

北野 優旗

ストなタイミングは個人差があります。朝は新陳代謝を活発にし、気分を良くする効果があります。夜は日中の疲れを解消しやすいです。どちらが自分に合っているかを試してみてください。


avatar

質問

ニートゥチェストを行う際、床に対してどの程度の傾斜が効果的ですか?

avatar

北野 優旗

床に対して約30度の傾斜が効果的な場合があります。これにより、腹筋に追加の負荷がかかり、効果を高めることができます。


avatar

質問

ニートゥチェストを続けて行うと、どのくらいの期間で結果が見られるでしょうか?

avatar

北野 優旗

個人差がありますが、適切なフォームで定期的に行うことで、約4〜8週間で初めての結果が見られることがあります。継続的なトレーニングが大切です。

筋膜リリースに最適なマッサージガン

トレーニングやエクササイズの疲れを翌日に残すのは嫌ですよね。
リカバリーケアに最適なマッサージガンを紹介した記事です。
マッサージガンの使い方、選び方も合わせて解説していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. スラスターの効果的なやり方|全身を鍛えるトレーニング

  2. バックレイズの効果的なやり方|脊柱起立筋、大殿筋を鍛えるトレーニング

  3. フロントクランチの効果的なやり方|腹直筋を鍛えるトレーニング

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事