

北野 優旗
公式 QITANO STORE|キタノ ストア
整体トレーナー北野と国立香川大学が共同研究・特許取得!お尻エクササイズで、骨盤を正しい位置に引き締める(産後の骨盤矯正・O脚改善・大転子の歪み・ヒップアップ・下半身痩せ)
「RM」とは
Repetition Maximum(最大反復回数)の略語。
ある一定の重さに対し、何回反復できるかにより、自分の限界となる運動強度を判断する方法です。
ベンチプレスを例にする場合、全力で1回挙げられる重量を「1RM」と判断します。この重量を「最大筋力」と定義します。
また、全力で3回まで反復できる重量を「3RM」、21回反復できる重量を「21RM」と表します。
つまり、3RMの方が21RMより、重量が大きいことがわかります。
また、「1RMの80%」と表記されている場合は80kgの重量に相当します。
当記事では、「高強度/中強度/低強度」に分けられます。
この場合もRMを基準として考えていきます。
RM基準
- 高強度:1RMの80%以上
- 中強度:1RMの60~79%
- 低強度:1RMの60%未満
American College of Sports Medicine position stand. Progression models in resistance training for healthy adults

北野 優旗

\告知/革小物専門店レザーショップ「JIMLORDAN|ジムローダン 」オープン!
私が一つ一つ丁寧に作っています。当サイトに来ていただいた方へ、今だけお得な送料無料クーポンコードをお知らせします!
クーポンコード「VAR5」を購入時に入力してください。※2025年4月末まで
コメント