レッグリフトの効果的なやり方|腹直筋と腸腰筋を鍛えるトレーニング

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

レッグリフトの効果的なやり方

レッグリフト
leg lift

【概要】
別名

レッグレイズ(leg raise)

ターゲット

メイン:腹直筋、腸腰筋(小腰筋、大腰筋、腸骨筋)
サブ:大腿四頭筋

レベル

初級から中級

必要器具
  • トレーニングマット

レッグリフト(leg lift)とは、仰向けの状態で足を上げて腹筋を鍛える自重トレーニングです。
ターゲットは腹直筋、腸腰筋、大腿四頭筋です。

レッグリフトの基本的な方法と正しいフォーム・効果を高めるやり方のコツ・安全と注意事項・応用編(他の方法・初心者・女性でもできる方法)について詳しく解説していきます。

またレッグリフトは別名レッグレイズ(leg raise)とも言われ、本記事では名前を統一して、「レッグリフト」で解説していきます。
SNSやブログ等で紹介してもらえるとうれしいです。

レッグリフトは別名レッグレイズ(leg raise)

レッグリフトは別名レッグレイズ(leg raise)

基本的な方法

 タップしてフィットネス動画を見る

仰向けになり両足を垂直に伸ばし、その両足を持ち上げて下す方法で下腹部を中心に鍛えていきます。
床に緩衝材マットを敷いて行うことで、体への負担を軽減しますのでおすすめします。
フォームと動作の正しいやり方をチェックしてみましょう。

スタートポジション

レッグリフトスタートポジション

レッグリフトスタートポジション

仰向けの状態から両足を天井に向けて伸ばします。
この際に膝を曲げないようにしましょう。

両腕は力を抜いて、仰向けの状態で自然に床につくポジションで大丈夫です。

動作手順

レッグリフト動作手順

スタートポジションの状態から、お尻を浮かせ、両足を持ち上げます。
つま先が最高点に達したらゆっくりとスタートポジションまで戻します。

これが一連の動作になりますが、反動は付けすぎずにゆっくりと行います。

呼吸

呼吸はゆっくりと吸って吐いてを繰り返し腹式呼吸で行います。
動作の負荷が強いので、呼吸を止めて力を入れてしまわないようにしましょう。

呼吸を止めてしまうと腹筋の収縮が十分に行われず効果が期待できなくなりますので注意が必要です。

回数・セット数

レッグリフトの回数・セット数

初心者の方は、上げ下げ5回を1セットとし、2セット行います。
レッグリフトは、正しい動作で行うと負荷も大きく初心者の方には辛いかもしれませんので、初めは、回数を減らし一連の動作ができるようになってから回数を増やしていくことをおすすめします。

中級者であれば、上げ下げ10回~20回を、2~3セットです。
回数やセット数が少なくとも、正しい動作で行えば負荷も強く効果も期待できますので、回数やセット数を増やすことを目的としないように注意する必要があります。

まずは正しいフォームを意識して徐々に慣れていくことが大切です。
慣れてきたら、以下のように「総負荷量」で筋肥大を目指しましょう。

ちなみにですが、私の場合ですとレッグリフトは、以下のような総負荷量の回数でセットを組んでいます。

中級者以上の参考「総負荷量」
(回数・重量・セット数)
1セット12RM
2セット9RM
3セット6RM
4セット3RM
5セット6RM
6セット18RM

※「RM」とはRepetition Maximum(最大反復回数)の略語。
ある一定の重さに対し、何回反復できるかにより、自分の限界となる運動強度を判断する方法。

セット間のインターバル休憩時間については、こちらの記事も参考にしてください。

筋トレの頻度は週2を目安に行うことで筋肥大効果が得られます。

レッグリフトの回数の目安

レッグリフトの回数の目安(女性)

それぞれ、以下のレベルの人を対象して、重量の目安表を示します。

  • 初心者:1ヶ月以上トレーニングした人
  • 初級者:6ヶ月以上トレーニングした人
  • 中級者:2年以上トレーニングした人
  • 上級者:5年以上トレーニングした人
  • エリート:アスリート

なお、こちらのデータは海外のサイト「STRENGTH LEVELストレングス レベル (強度レベル)」を参照しました。また、こちらの数値は正しいフォームでの1回のリフトを示しています。
自分の体重とウェイトトレーニングの経験から、レッグリフトの目安がわかります。

男性の体重別レッグリフト基準(kg)
体 重初心者初級者中級者上級者エリート
50< 123581136
55< 143579131
60< 153576126
65< 153474121
70< 163472116
75< 163370112
80< 173368108
85< 173266105
90< 173164101
95< 17316298
100< 17306095
105< 17295992
110< 17295789
115< 17285687
120< 17275485
125< 17275382
130< 17265180
135< 16255078
140< 16254976
女性の体重別レッグリフト基準(kg)
体 重初心者初級者中級者上級者エリート
40< 12235184
45< 14245182
50< 16255179
55< 17265077
60< 18264975
65< 18264873
70< 19264771
75< 19264669
80< 19254567
85< 19254465
90< 19244363
95< 19244261
100< 19244159
105< 19234058
110< 19223956
115< 19223855
120< 192137 

レッグリフトの効果を高めるコツ

レッグリフトの効果を高めるコツ

レッグリフトは、パーソナルトレーナーもなしで、自宅でも行えるトレーニングです。

しかし、きちんとコツを押さえておかないと、せっかくのトレーニングの効果が下がってしまうこともあります。コツさえ覚えておけば、自分でも正しいフォームで鍛えられます。

レッグリフトの効果をより高める3つのコツを紹介します。

コツ①首や肩などの力を抜く

レッグリフトの効果を高めるコツ:首や肩などの力を抜く

首や肩などの力を抜く

両足を上げる際に、首や肩に力が入ったり、床を腕の力でおさえたりすることで、腹筋への負担は減りますが、レッドリフトは腹筋を中心に鍛えることが目的ですので、トレーニングの効率性が低くなってしまいます。

首や肩の力は抜き、腹筋に力を入れ両足を突き上げるイメージを持つといいでしょう。
トレーニング終了後に、首や肩がこるなど症状が出る場合は、力が入っている状態で行っているということなので、力の入れ方を変えてみましょう。

コツ②腹筋部位を意識しゆっくりと行う

レッグリフトの効果を高めるコツ:お腹を意識

お腹を意識

意識性の原則というものがあり、トレーニング7大原則の中の1つと言われています。
トレーニング部位を意識してトレーニングすることは意識しないでトレーニングを行うよりも効果が高いということです。

レッグリフトでは、その意識すべき部位は腹筋です。
その腹筋への意識を持ちながら反動をつけずにゆっくり行うことで負荷はかかりますが、その負荷が効果を高めていきます。

両足を下ろす時にも同じことが言えます。勢いで両足を下ろすのではなく、重力に反する方向へ力を向ける意識で行ってみるといいでしょう。

コツ③バランスボールやメディシンボールを使う

レッグリフトの効果を高めるコツ:バランスボールやメディシンボールを使う

バランスボールやメディシンボールを使う

中級者、上級者向けですが、両足にバランスボールやメディシンボールを挟みレッグリフトを行います。
挟むという動きが加わることで、バランスや内転筋を鍛える効果が加わります。

レッグリフトの動作ができ、ワンランク上のトレーニングをしたいという人におすすめです。
他にも、レッグリフトには、バックやサイドの方法もあり、応用が広いトレーニングですので、ご自身の鍛えたい部位や能力に合わせてトレーニングの幅を広げていくとより効果を高めていけます。

効果と発達する筋肉部位

レッグリフトの効果と発達する筋肉部位

次に、レッグリフトの効果や発達する筋肉部位を確認しながら、自身のトレーニングに取り入れていきましょう。

肥大化部位腹直筋、腸腰筋、大腿四頭筋が発達する

腹直筋

腹直筋

腹直筋とは、助骨から恥骨まであるお腹の正面にある腹筋と言われる部分で、鍛えることでシックスパックになることがイメージできると思います。
腹直筋は、主に体を曲げたり伸ばしたりする働きや、起き上がる時、体をねじる時など多くの場面で必要な筋力となります。

レッグリフトの足の上げ下げをゆっくり行う動作の中では、特に腹直筋への負荷がかかり鍛えられます。

また表のアウターマッスル腹直筋だけでなく、インナーマッスルの腸腰筋群にも影響を与えます。
体幹の内側に位置する腸腰筋は骨盤(股関節)と太ももまたぐ筋肉群であり、脚を引き上げる動作に必要なコアな筋肉です。

次に、大腿四頭筋とは、太もも前面にある大腿直筋、内側広筋、そして外側広筋に中間広筋の4つの筋群で膝関節の伸展機能をつかさどり、歩く、走るという日常生活でも重要な筋肉と言えます。レッグリフトでは、主として腹筋に力を入れますが、足を真っ直ぐに維持している時には大腿四頭筋にも負荷がかかり、鍛えられます。

腹直筋、大腿四頭筋の機能について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考に読んでみてください。

効果①インナーマッスルが鍛えられ、姿勢が良くなる

体幹(インナーマッスル)を鍛えて姿勢キープ

体幹(インナーマッスル)を鍛えて姿勢キープ

腸腰筋群とは、大腰筋小腰筋腸骨筋を合わせた筋肉であり、股関節インナーマッスルと言われています。
そして、上半身と下半身をつなぐ筋肉として、上半身と下半身を連動させて動かす時に重要な役割を担っています。

そんなインナーマッスルを鍛えることで、姿勢が良くなる、体幹が安定し転びにくくなるなどの効果が期待できます。

腸腰筋

腸腰筋

効果②お腹瘦せに効果がある

体幹・腹筋が引き締まる

お腹のたるみは、お腹周りの筋力が衰えることが原因の1つで、筋力が衰えると内臓を支える力も弱まり結果としてお腹がたるむということです。
レッグリフトによって鍛えられる腹直筋はこのお腹周りの筋力を鍛えるトレーニングですので、効果が期待できます。

レッグリフトは、特に道具を準備する必要もありませんので、手軽に始めやすく、また、効果の実感性もあるトレーニングとしても注目されています。

応用編

レッグリフトの応用

レッグリフトを応用したやり方もご紹介します。
腹直筋や大腿四頭筋を違った角度で攻めたい方はぜひこちらのトレーニング種目も参考にしてみてください。

また、女性や初心者で筋力がない方でも行える腹直筋と腸腰筋の鍛え方もあります。

応用①レッグリフトで自分の名前を書く(腹直筋・腹斜筋)

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#37)

姿勢
  1. 仰向け姿勢
方法
  1. 両脚をそろえて、上げる
    膝を曲げない
  2. 脚で自分の名前を書く
  3. なるべく、低い位置で書くと腹筋に効く
回数

1回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • ゆっくり足を動かすようにしましょう
  • 腹筋下部に効果があり、ぽっこりお腹を引き上げてくれる
効果
  • 腹筋トレーニング
  • ぽっこりお腹解消
  • 歩行時に脚が上がりやすくなる
  • ウエストが細くなる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋 #腹斜筋 #内腹斜筋 #外腹斜筋

応用②バランスボールを使ってレッグリフト(足上げ腹筋)(腹直筋)

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_3636)

姿勢
  1. バランスボールを準備する
  2. 床に体育座り姿勢
方法
  1. バランスボールを足首で挟む
  2. バランスボールを落とさないように内転筋を締めながらレッグレイズ
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 足を下げるときは、ゆっくり床にタッチする程度になるように腹筋を締める
効果
  • 体幹(腹直筋)の強化
  • 内もも(内転筋)の強化
  • 下っ腹のぽっこりお腹解消
  • ウエストダウン

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋 #内転筋

バランスボールのエクササイズで体幹のバランス力、筋力アップを目指してみませんか?

初心者から上級者の幅広い方に最適なバランスボールがadidasから発売中です。
QITANOでも愛用中です!

avatar

北野 優旗

バランスボールを始めようかなぁと思ったら、ぜひ下の記事も読んでみてください↓↓↓

応用③チェアニーアタック(腹直筋)

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3587)

姿勢
  1. 椅子に浅く座り、背もたれにもたれる
  2. 両手で椅子を持ち体を支える
方法
  1. 両足を揃えたまま持ち上げる
  2. 脚を前に伸ばし、膝を引き寄せる動作を繰り返す
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 前に伸ばした脚を一時静止することで、より腹筋に効果がある
効果
  • 下腹のぽっこりお腹解消
  • ウエストを引き締める
  • 腸腰筋を鍛える
  • 座りながら腹筋を鍛える

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

応用④ストレートレッグバイシクル(腹直筋・腹斜筋)

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0838)

姿勢
  1. 両膝立ちで仰向けに寝る
方法
  1. 両膝を真上に伸ばして持ち上げる
  2. 肘と脚をクロスさせて寄せる
  3. 反対の脚は下げる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • しっかり体幹を使って、体をひねる
  • 脚は伸ばしたまま行う
効果
  • くびれを作る
  • ウエストダウン
  • 下っ腹解消
  • ポッコリお腹解消

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#内腹斜筋

応用⑤初心者向けに座って足踏み(腹直筋)

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3796)

姿勢
  1. 椅子に座り、両腕を胸の前で組む
方法
  1. 片膝を持ち上げる
  2. できる限り、腕に引き寄せる
回数

左右交互10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 腕は組まなくても良い
  • オフィスや学校で座りながら鍛えることができる
効果
  • 座りながらどこでもできる腹筋運動
  • 下っ腹ぽっこりお腹解消
  • 簡単な腹筋トレーニング

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋

おすすめの器具

レッグリフトを行うにあたって以下の器具が必要です。ぜひ参考にしてみてください。

レッグリフトで必要な器具

トレーニングマット

レッグリフトを行う際は、緩衝性能の高いトレーニングマットの使用をおすすめします。

硬い床の上で行うと腰を痛める可能性があり、せっかくの筋力トレーニングの効果が低下してしまいます。
厚みのあるトレーニングマットを使用することで、体を保護しながら筋力トレーニングに集中することができます。

また、防音効果もあります。マンションなどの階下に気を遣わずにトレーニングができます。
レッグリフトだけでなく、ほかの筋力トレーニングにも使用できますので、手に入れておくと便利でしょう。

素材や厚み、価格もさまざまな種類がありますので、ぜひご自身に合わせて探してみてください。

トレーニング後のケア

女性腹筋トレーニング後のストレッチ

トレーニングの後はストレッチケアを行いましょう。
頑張った体や筋肉をケアすることで疲労を残さないことが、筋力トレーニングを長く続けるためにも大切です。

ケア方法として、マッサージとストレッチの順番もポイントです。
基本的にマッサージを行ってからストレッチをした方が筋肉がよりほぐれます。

縮んだ筋肉をストレッチで急に伸ばすより、一旦、手でマッサージをしたり、フォームローラーを利用してほぐすと良いでしょう。

今回ご紹介したトレーニングは、主に【お腹】の筋肉です。
レッグリフトをした後の筋肉をしっかりケアしておきましょう。

胸のケア①腸腰筋の筋膜リリース!股関節と腰部をローラーストレッチでほぐす

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1081)

姿勢
  1. うつ伏せ姿勢に腸腰筋(股関節)にフォームローラーをはさむ
方法
  1. 左右にフォームローラーを転がしながら腸腰筋をほぐす
  2. 静止した状態で伸ばした脚をゆっくり90度に曲げて転がしても良い
回数

4往復ローリング×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 慣れてきたら脚を少し横に倒し、フォームローラーの当たる位置を変える
効果
  • 股関節の柔軟性が高まる
  • 腰のインナーマッスルがほぐれる
  • 骨盤のバランスが整う
  • 脚が上がりやすくなる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腰筋

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

足のケア②大腿四頭筋の筋膜リリース!太ももの前側をローラーストレッチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1065)

姿勢
  1. 四つん這い姿勢
  2. ローラーを片方の太ももで挟む
方法
  1. ローラーを太ももで前後に動かしながら筋膜リリース
  2. 股関節から膝までしっかりとローラーでほぐす
回数

片脚10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 脚を内旋させて、外側広筋をほぐす
  • 脚を外旋させて、内側広筋をほぐす
効果
  • 太もも前をほぐす
  • 脚の血行を促進し代謝アップ
  • 脚の疲労改善
  • 太ももを細くする

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腿四頭筋

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

お腹のケア③大腸、小腸、腹直筋をほぐすマッサージ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#12)

姿勢
  1. 正座の姿勢
方法
  1. 両手をお腹(おへその下辺り)に重ねて当てる
  2. ゆっくり息を吐きながら、上体を前に倒す
  3. 倒した状態のまま、深呼吸を大きく3回繰り返す
回数

深呼吸3回×3セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • ゆっくりとした呼吸で行うことで、腹直筋錐体筋腹横筋などの体幹のインナーマッスルに刺激を与え、筋肉を緩ませる効果
  • 恥骨よりの腹筋下部に手を当てるとより錐体筋を意識したケアが行える
効果
  • 下っ腹のぽっこりお腹を解消する
  • ガス抜き
  • 体幹のインナーマッスルストレッチ
  • 自律神経のバランスを整える
  • 骨盤の前後の傾斜角度バランスを整える

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腹直筋 #錐体筋 #腹横筋

安全と注意事項

レッグリフトの安全と注意事項

レッグリフトは、すべてのレジスタンスエクササイズと同様に、効果と安全性のために正しいフォームとテクニックを必要とします。

次の安全と注意事項は、レッグリフトを正しく行い、怪我のリスクを減らすのに役立ちます。

  • 初心者の方は、特に安全面を考慮して回数を少なくして行ってください。
  • 腰への負荷を減らすために、腰が反らないように注意します。お尻の下に手を敷くなど対策をして行います。
  • 動きを制御し、丁寧にゆっくりと集中してエクササイズを行います。
  • 足を床ギリギリまで下げ、上げるときもフォームを崩さないよう行います。
  • 常にお腹の筋肉に力を入れて、呼吸を意識して行います。
  • レッグリフト中に痛みや不快感を感じる場合は、運動を中止してください。 

筋膜リリースに最適なマッサージガン

トレーニングやエクササイズの疲れを翌日に残すのは嫌ですよね。
リカバリーケアに最適なマッサージガンを紹介した記事です。
マッサージガンの使い方、選び方も合わせて解説していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. スラスターの効果的なやり方|全身を鍛えるトレーニング

  2. バックレイズの効果的なやり方|脊柱起立筋、大殿筋を鍛えるトレーニング

  3. フロントクランチの効果的なやり方|腹直筋を鍛えるトレーニング

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事