チューブスクワットの効果的なやり方|下半身を鍛えるトレーニング

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

チューブスクワットの効果的なやり方

チューブスクワット
Tube Squat

【概要】
別名

バンドスクワット(Band Squat)

ターゲット

メイン:大腿四頭筋・ハムストリングス・大殿筋
サブ:内転筋

レベル

初級から中級

必要器具
  • チューブバンド

チューブスクワットの基本的な方法と正しいフォーム・効果を高めるやり方のコツ・安全と注意事項・応用編(他の方法・初心者・女性でもできる方法)について詳しく解説していきます。

またチューブスクワットは、別名バンドスクワット(Band Squat)とも言われ、本記事では名前を統一して、「チューブスクワット」で解説していきます。
SNSやブログ等で紹介してもらえるとうれしいです。

チューブスクワットの基本的なやり方

目次

基本的な方法

 タップしてフィットネス動画を見る

チューブスクワットは、太ももの筋力を強化するために収縮性負荷のあるチューブやバンドなど脚に巻き付けて行うスクワットのことです。

チューブスクワットは、チューブ(バンド)があれば自宅でもできるトレーニングです。

気軽にできるのがメリットですが、一方で、ちょっとしたやり方の違いで効果がアップしたり、逆に意味のないものになってしまったりします。

フォームと動作の正しいやり方をチェックしてみましょう。

スタートポジション

チューブスクワットのスタートポジション

スタートポジション

バンドの準備
まず、太ももに設置するバンドを用意します。このバンドは、太ももの上部に配置され、両端が太ももの裏側でクロスするように調整します。
立ち姿勢
まっすぐ立ち、背筋を伸ばし、肩を後ろに引きます。足は肩幅よりもやや広めに開き、膝を微妙に曲げた状態で足を踏ん張ります。
バンドの配置
バンドを太ももの上部に取り付けます。バンドは太ももの裏側を通り、太ももの前側でクロスします。バンドがしっかりと設置され、滑り落ちないように確認します。

動作手順

チューブスクワットの動作手順

動作手順

  1. お尻を突き出した意識を保ったまま、目線も前を向けた状態で膝を曲げて屈伸します。
    上記のように太ももの角度が床と平行になるまで落とすのですが、自分では気付きにくいものです。他の人にチェックしてもらうか、鏡の前でやってみるのがおすすめです。
  2. そして、屈伸ができたら今度はゆっくりと起き上がります。

呼吸

チューブスクワットの呼吸方法

膝を曲げて体を落とすときに息を吸い、起き上がる時に息をゆっくりと吐いていきます。
呼吸はゆっくりと深く行うように気を付けて、止めることがないようにしましょう。

回数・セット数

チューブスクワットの回数・セット数

筋肉を大きくする目的であれば、チューブのテンションを高いものにして1セット10回くらいにします。
筋持久力を上げるためのトレーニングであれば、1セット20回くらいできる不可とします。

どちらも3セットから5セットくらいを続けると良いでしょう。

慣れていない場合は無理をせず、軽めの重さで設定したり、回数を少なくしてください。
正しいフォームを意識して徐々に慣れていくことが大切です。
慣れてきたら、以下のように「総負荷量」で筋肥大を目指しましょう。

ちなみにですが、私の場合ですとチューブスクワットは、以下のような総負荷量の回数でセットを組んでいます。

中級者以上の参考「総負荷量」
(回数・重量・セット数)
1セット12RM
2セット9RM
3セット6RM
4セット3RM
5セット6RM
6セット18RM

※「RM」とはRepetition Maximum(最大反復回数)の略語。
ある一定の重さに対し、何回反復できるかにより、自分の限界となる運動強度を判断する方法。

セット間のインターバル休憩時間については、こちらの記事も参考にしてください。

筋トレの頻度は週2を目安に行うことで筋肥大効果が得られます。

チューブスクワットの回数の目安

チューブスクワットの男女別回数の目安

それぞれ、以下のレベルの人を対象して、重量の目安表を示します。

  • 初心者:1ヶ月以上トレーニングした人
  • 初級者:6ヶ月以上トレーニングした人
  • 中級者:2年以上トレーニングした人
  • 上級者:5年以上トレーニングした人
  • エリート:アスリート

なお、こちらのデータは海外のサイト「STRENGTH LEVELストレングス レベル (強度レベル)」を参照しました。また、こちらの数値は正しいフォームで1回だけ挙げられる最大重量(1RM)を示しています。
自分の体重とウェイトトレーニングの経験から、チューブスクワット回数の目安がわかります。

男性の体重別チューブスクワット基準(回数)

男性の体重別チューブスクワット基準(回数)

体 重初心者初級者中級者上級者エリート
50< 11262131215
55< 11461127205
60< 11561122197
65< 11660119189
70< 11659115181
75< 11758111175
80< 11756108169
85< 11755105163
90< 11754102157
95< 1175399152
100< 1175296148
105< 1175194143
110< 1175091139
115< 1174989135
120< 1164887132
125< 1164785128
130< 1164683125
135< 1164581122
140< 1154479119
女性の体重別チューブスクワット基準(回数)

女性の体重別チューブスクワット基準(回数)

体 重初心者初級者中級者上級者エリート
40< 1746101167
45< 184596157
50< 184391147
55< 194286139
60< 194082132
65< 193979125
70< 193775119
75< 183672114
80< 183569109
85< 183366105
90< 183264101
95< 17316197
100< 17305993
105< 17295790
110< 17285587
115< 16275384
120< 16265281

チューブスクワットの効果を高めるコツ

チューブスクワットの効果を高めるコツ

チューブスクワットはチューブを効果的に使うことによって、より意味のあるトレーニングとなります。
そのポイントをチェックしてみましょう。

チューブスクワットは、チューブ(バンド)さえあれば、パーソナルトレーナーもなしで、自宅でも行えるトレーニングです。

しかし、きちんとコツを押さえておかないと、せっかくのトレーニングの効果が下がってしまうこともあります。

コツさえ覚えておけば、自分でも正しいフォームで鍛えられます。

コツ①腕に力を入れない

チューブのテンションがそのまま筋肉への負荷となる筋トレですので、腕でチューブを引っ張ると意味がありません。

そのため、腕の力は抜いてあくまでもチューブを固定するだけにします。
そして、膝の屈伸でチューブを伸ばすイメージを強く持ちましょう。

コツ②屈伸する時もゆっくり行う

チューブの反発もあって、膝を屈伸させて腰を落とすときにどうしても早く動いてしまうことがあります。

しかし、それだとトレーニングの効果が半減してしまいます。
呼吸を意識しながら、ゆっくりと屈伸をして上がり下がりの動作のリズムを一定にすると良いです。

コツ③膝の位置に注意

一般的なスクワットでもそうですが、体を落とす時に膝が前に出てしまって上半身が前傾する形になりがちです。
それだとうまく狙った筋肉に負荷をかけられませんし、腰に余計な負担がかかって痛みを引き起こすリスクがあります。

膝は体が完全に下がっていても、爪先よりも前に出ることがないようにします。
そのために、お尻をしっかりと突き出すイメージが必要なのです。

前傾がひどい方は、上半身を軽く後ろに倒しながら屈伸をするくらいの意識を持つのも良いでしょう。
正しいフォームが取れていることを確認するためにも、最初はチューブなしで試すのも効果的です。

効果と発達する筋肉部位

チューブスクワットの効果と発達する筋肉部位

チューブスクワットで鍛えられる筋肉部位を見てみます。
それによって生み出される効果も確認してみましょう。

チューブスクワットは、狙う筋肉がピンポイントで定まっているので、目的意識がはっきりしやすいです。

その効果をチェックしてみましょう。

肥大化部位ハムストリングスや大腿四頭筋が発達する

ハムストリングス(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)

ハムストリングス(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)

ハムストリングス(大腿二頭筋だいたいにとうきん半腱様筋はんけんようきん半膜様筋はんまくようきん)という太ももの後ろ全体の筋肉群と、太ももの前方の大腿四頭筋だいたいしとうきんを発達させることができます。
また、お尻の筋肉である大殿筋だいでんきんにも効果があります。

ハムストリングス(大腿二頭筋だいたいにとうきん半腱様筋はんけんようきん半膜様筋はんまくようきん)の機能について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考に読んでみてください。

効果①代謝アップ

チューブスクワットで代謝アップ

ハムストリングスや大腿四頭筋はかなり大きな筋肉ですので、一度の筋トレで広い面積の筋肉を付けられます。
その分、代謝量がアップして脂肪燃焼効果が強くなります。

引き締まった体を作るのに役立つでしょう。
また、厚みのある太ももにしやすいので、下半身の筋肉増強には必須のトレーニングと言えるでしょう。

比較的早く見た目にも違いが出てくるので、気持ちが上がる筋トレとなります。

効果②体幹の安定

体幹、シックスパック

太ももと周りと大殿筋の強化は体幹の安定につながります。
バランス力を保つと共に、軸がしっかりとする分怪我を防ぐのに役立ちます。

他のトレーニングをする際にも、体のブレがなくなりますのでより正しい姿勢での動作が出て、効果的な筋トレができるようになります。

応用編

チューブスクワットを応用したやり方もご紹介します。
下半身強化を違った角度で鍛えたい方はぜひこちらのトレーニング種目も参考にしてみてください。

また、男性向けに、より高負荷なスクワットで下半身強化の鍛え方もご紹介します。

応用①ハーフスクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3986)

姿勢
  1. 足を肩幅ほどに開いて直立姿勢
  2. 慣れないうちは、椅子につかまりながら行う
方法
  1. 膝が足先より前に出ないように、ゆっくりしゃがむ
  2. フォームを意識してゆっくり腰を落とす
  3. ハムストリングを意識して立ち上がる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻を後方へ突き出すイメージで行うと、つま先より前に膝はでにくい
効果
  • ももの裏(ハムストリング)を鍛えて美脚効果
  • お尻が引きあがるヒップアップ効果
  • ランニング時の脚力アップ
  • 下半身痩せ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#半腱様筋 

詳細記事

応用②タオルスクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3794)

姿勢
  1. タオルの端を両手で持つ
  2. 肩幅より広めにスタンツを取り、直立姿勢
方法
  1. 両手を頭上に伸ばす
  2. スクワットを行うタイミングで、タオルを後頭部へ下げる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • タオルのを下げる際、可動域いっぱいに下げると肩甲骨が大きく動く
効果
  • 全身を効率よく痩せる
  • 肩甲骨の可動域アップ
  • 下半身の筋力アップ
  • 背中痩せ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#菱形筋

応用③内転筋スクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1275)

姿勢
  1. バスタオルを折りたたみ、内ももに挟んだ直立
方法
  1. かかとをつけ、足先を約90度開く
  2. タオルを落とさないように、ゆっくりスクワット
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • タオルを落とさないように内ももの内転筋を引き締めてスクワットをする
効果
  • 内もものたるみ改善
  • 美脚エクササイズ
  • O脚改善
  • 骨盤引き締め

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大内転筋

応用④ワイパースクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0945)

姿勢
  1. 肩幅以上に足幅を広げて直立姿勢
  2. 顔の前で手を合わせる
方法
  1. 手を開きながら、深くスクワット
  2. 立ち上がると同時に手を元のように合わせる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 足先と膝の方向が同じになるようにスクワットをする
効果
  • 内もも痩せ
  • 太もも痩せ
  • 内転筋の筋トレ
  • 下半身痩せ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大内転筋

応用⑤スクワット&リーチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0932)

姿勢
  1. 肩幅以上に足を左右に開く
方法
  1. 深めのスクワットから両手を下げる
  2. 立ち上がるタイミングで両手を大きく上へ
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 立ち上がる脚と両手を上げるタイミングを合わせてリズムよく行う
効果
  • 全身を使ってカロリーを消費増
  • 主に下半身の筋力アップ
  • 全身ダイエット
  • 背筋力アップ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#広背筋

応用⑥ボディウェイトスクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0845)

姿勢
  1. 足を左右に肩幅以上に広げて直立
方法
  1. ゆっくりしゃがみながらスクワット
  2. スクワットと同時に両腕を前方へ上げる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • フルスクワットの位置までしっかりしゃがむ
効果
  • ヒップアップ
  • 脚痩せ
  • 下半身の筋力アップ
  • 姿勢改善

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腿四頭筋

応用⑦足首タッチスクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0798)

姿勢
  1. 肩幅以上に足を開いた直立姿勢
方法
  1. すねを手でなぞりながら足首までタッチをする
  2. 顔は下を見ないように、前方を見る
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • スクワット時に膝が前に出すぎないように注意!
    お尻を後ろへ突き出すフォームが正しい
  • 背中が丸くならないように、背筋にも力を入れてフォームを維持する
効果
  • 下半身のハムストリングスや大殿筋など大きな筋肉を鍛えることで代謝が増し、痩せやすくなる
  • ハムストリングスの筋力アップ
  • 背筋力アップにより姿勢の改善
  • ヒップアップ
  • 下半身の脚の筋肉がきれいにつくため、美脚効果

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#ハムストリングス、#大殿筋 #腰方形筋 #中殿筋 #起立筋

応用⑧椅子を使ったレンジスクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0805)

姿勢
  1. 横の壁に手を当てて体を支える
  2. 片方の足を後方の椅子に乗せる
方法
  1. ゆっくりと腰を落とし、片脚で立ち上がる
  2. バランスが崩れないように、腰や太ももに意識を置いてスクワットを行う
回数

左右15秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 膝が前に出すぎないように注意し、大きくしゃがんだスクワットを行う場合は、歩幅を広げる
  • 歩幅を広げた大きなスクワットの方が太ももの大腿四頭筋やハムストリングスに大きな負荷が加わり鍛えられる
効果
  • 美脚効果
  • 下半身の筋肥大により、全身の代謝率がアップ
  • 痩せやすい体質を作ることができる
  • 脚痩せ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腿四頭筋 #ハムストリングス #大殿筋 #中殿筋

応用⑨プリエスクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3800)

姿勢
  1. 脚を肩幅よりやや広めに開いて直立
方法
  1. 膝を外側に開き、太ももと床が平行になるように腰を落とす
  2. 膝とつま先は同じ方向に曲げてスクワットをする
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • つま先と膝が同じ方向になるようにすることで、お尻の筋肉を引き締める
効果
  • 美脚になる
  • 美尻になる
  • ヒップアップ
  • 脚痩せ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大殿筋

応用⑩プリエスワイドクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3863)

姿勢
  1. 脚を肩幅よりやや広めに開く
  2. 両手は腰に置く
方法
  1. 膝を外側に開き、太ももと床が平行になるように腰を落とす
  2. つま先と膝は同じ方向にスクワット
回数

10回×3セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 膝とつま先は同じ方向に曲げる
効果
  • 下半身痩せ
  • ハムストリングスの強化
  • 美脚エクササイズ
  • ヒップアップしてお尻が引き締まる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#半腱様筋

応用⑪O脚改善スクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0775)

姿勢
  1. 直立姿勢
方法
  1. かかととつま先を合わせた状態で、軽く膝を曲げたスクワット
  2. 膝を左右に可能な限り広げる
  3. お尻を締めながら、上に伸びるように立ち上がる
回数

10回×2セットずつ(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 立ち上がる時は、お尻の筋肉を締めること
    また、膝の裏を合わせるイメージで行う
効果
  • O脚の内側のねじれが解消
  • ヒップアップ
  • 骨盤底筋が引き締まる
  • 脚の歪みが改善し、美脚になる
  • 骨盤が引き締まる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大殿筋 #中殿筋 #骨盤底筋

応用⑫スタイルアップレグール

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1444)

姿勢
  1. レグールを床に置く
  2. こぶし一つ分間隔を空ける
  3. レグールに乗り直立姿勢?
方法
  1. 両ひざを伸ばしたまま足先を外へ外旋させる
  2. お尻に力を入れて足先を精一杯広げる?
回数

たったの1分! 10回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻のインナーマッスルまで引き締めることができ、大点まで外旋することがわかる?
  • 膝が曲がらないように、突っ張って行うことでお尻の筋肉群に効く
効果
  • 骨盤矯正(産後)引き締め
  • O脚改善
  • ヒップアップ
  • 大転子が引っ込み太もも外側の出っ張りが引っ込む
  • 姿勢が改善しポッコリお腹解消
  • 太もも・お尻など下半身ダイエット
  • 骨盤底筋の引き締めで尿漏れ改善?

当エクササイズ効果のある筋肉各種
#骨盤底筋 #深層外旋六筋 #大殿筋 #小殿筋 #中殿筋 #内転筋 #梨状筋

詳細記事

応用⑬レグール スクワット

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3610)

姿勢
  1. レグールを準備する
方法
  1. 膝を曲げ腰を落とす
  2. レグールと膝を開き、開いたままスクワットで立ち上がる
回数

8回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 通常のレグールの使い方よりさらに、筋肉を引き締める作用がある
効果
  • O脚を美脚に脚を整える
  • お尻が引き締まってヒップアップ
  • 太ももダイエット

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大殿筋 

詳細記事

応用⑬バランス ボールスクワット

バランス ボールスクワットの効果的なやり方

姿勢
  1. 用意
    適切なサイズのバランスボールを選びます。ボールに座るときに膝が90度に曲がるサイズが一般的です。
    トレーニングエリアを確保し、周りに障害物がないことを確認します。
  2. 姿勢
    バランスボールの上に立ち、足は肩幅に開きます。軽く曲がった膝でバランスをとります。
  3. ボールへのアプローチ
    バランスボールの上に乗り、足を前方に一歩踏み出します。ボールが背中の下に位置するようにします。
  4. 正しい姿勢
    足は肩幅に開き、膝は軽く曲がった状態からスクワットを始めます。背中はまっすぐに保ちます。
    手は前に伸ばしてバランスをとるか、軽く椅子や壁に触れるようにしてサポートを取ります。
方法
  1. スクワット
    膝を曲げ、ヒップを後ろに突き出してスクワットを行います。バランスを保ちながら下降し、できるだけ深く膝を曲げます。
  2. 上昇
    脚の力を使ってゆっくりと立ち上がります。この際もバランスを保つように注意します。
  3. 重心の調整
    ボールの上でのスクワット中は、バランスを保つために腹部の筋肉を意識的に使います。コアを緊張させながら動くことが大切です。
  4. ゆっくりとした動き
    動きはゆっくりとコントロールし、急激な動作を避けます。安定感を意識してスクワットを行います。
  5. 反復
    指定された回数または時間内でスクワットを繰り返します。
  6. 終了と休息
    トレーニングが終わったら、ゆっくりとバランスボールから降ります。十分な休息を取ります。
回数

10回×3セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • バランスボールの選定
    適切なサイズのバランスボールを選ぶ。座るときに膝が90度に曲がるサイズが良い。
  • 安定した環境
    トレーニングエリアが安定していることを確認し、周りに障害物がないか確認する。
  • サポートの使用
    初めての場合や不安定な場合は、サポートとして壁や椅子を使う。
  • 正しい姿勢
    足は肩幅に開き、背中はまっすぐに。姿勢を正確に保つことが重要。
  • 体幹の活用
    スクワット中に体幹を意識的に使い、バランスを保つようにする。
  • 視線のフォーカス
    前方を見つめることで視線を固定し、バランスを維持しやすくなる。
  • ゆっくりとした動き
    動きはゆっくりとコントロールし、急激な動きを避ける。安定感を重視する。
  • 足の位置
    足をしっかりとボールの上に置き、均等に体重を分散させる。
  • 初心者向けの進化
    初めは安定感を確認しながら、徐々に難易度を上げる。高いボールや片足スクワットに移行する前に基本的な動きに慣れる。
  • 休息と練習の頻度
    適切な回数とセットで行い、無理なくトレーニングを続ける。休息を十分にとる。
効果
  • コアの強化
    不安定な表面でスクワットを行うことで、コア(腹部や背中の中心部)が強化されます。コアの安定性は全身の動きに影響を与え、日常生活やスポーツのパフォーマンス向上に寄与します。
  • バランス感覚の向上
    バランスボールを使用することで、足や脊椎の周りの小さな筋肉を活性化させ、バランス感覚を向上させます。これは急な動きや不安定な状況に対する身体の適応力を高めます。
  • 下半身の筋力向上
    通常のスクワットと同様に、バランスボールスクワットも大腿四頭筋、ハムストリングス、臀部(お尻の筋肉)などの下半身の筋肉を強化します。
  • 姿勢改善
    正確なフォームを保ちながらバランスボールスクワットを行うことで、良い姿勢を維持するための筋力と柔軟性が向上します。
  • 関節の安定性向上
    不安定な表面でのトレーニングは、関節の周りのサポートを提供する筋肉を強化し、関節の安定性を向上させます。
  • 全身の調整と協調
    バランスボールスクワットは全身を使った動きであり、複数の筋肉グループを同時に調整し協調させることを要求します。これにより、身体全体の調整能力が向上します。
  • カロリー消費と脂肪燃焼
    バランスボールスクワットは全身の動きを伴うため、エネルギーの消費が増加し、脂肪燃焼が促進されます。
  • 機能的なトレーニング
    不安定な状態でのトレーニングは、日常生活の様々な動作に必要な機能的な筋力を向上させます。

当ストレッチ効果のある筋肉各種
大腿四頭筋 体幹

詳細記事

応用⑭フルスクワット(男性向け)

フルスクワットとは、スクワットの中でも腰を深く落とし込む下半身のトレーニングです。

フルスクワット

フルスクワット

姿勢
  1. バーベルを適当な重さに調節し、肩にかつぎます。
  2. 両足は肩幅程度に開いてください。つま先はやや外側に向くように立ちましょう。
方法
  1. スタートポジションからしゃがむことで、下半身の筋肉に負荷をかけていきます。
  2. お尻が膝よりも低くなるところまで、深くしっかりしゃがみましょう。このとき、骨盤を前傾させたままでしゃがんでください。骨盤の位置をイメージしにくければ、肛門を後ろに向けるような動きをすると、前傾しやすくなります。
  3. かかとに全体重を荷重するように姿勢を変えましょう。しゃがみこんだら、また元のスタートポジションの姿勢に戻ります。このとき、背筋は伸ばした状態で、脛と上体が平行になるように起こすといいでしょう。
回数

10回×3セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 外くるぶしの位置についても、初心者は鏡などを見ながら確認するといいです。
  • 肩から垂直に下ろした延長線が外くるぶしの前方に来るように、姿勢を調整してください。
  • 目線はまっすぐ
  • 膝は前に出さない
  • 腹式呼吸を心がける
効果
  • 大腿四頭筋やハムストリングス、大殿筋が発達する
  • 足腰を強化できる
  • 基礎代謝がアップする
  • 体幹が強化される
  • 脂肪が燃焼しやすくなる
  • スポーツでケガをしにくくなる
  • スポーツで下半身からの動きを強くすることができる

当筋トレ効果のある筋肉各種
#大殿筋 #ハムストリングス #大腿四頭筋

詳細記事

応用⑮フロントスクワット(男性向け)

フロントスクワットの効果的なやり方front-squat-1000x1000

姿勢
  1. バーベルをラックから取り出し、肩の高さくらいにセットします。
  2. 足を肩幅またはそれよりやや広めに開きます。
  3. バーベルを手に取り、掌を上に向けてクリーンするようにバーベルをフロントに持ってきます。指はバーベルの下でクロスさせ、バーベルをしっかり支えます。
  4. 肘を上向きに保ち、上半身をまっすぐにします。
方法
  1. 息を吸いながら、腰を軽く後ろに引き、お尻を突き出します。同時に膝を曲げ、下降を始めます。
  2. 下降していく際に、背中は直立させ、胸を張ります。腕の力でバーベルを支え、肘を上向きに保ちながら下降します。
  3. 膝が90度まで曲がるまで下降します。太ももが床と平行になるように注意しましょう。
  4. パラレルの位置で一呼吸し、その後、息を吐きながら力強く上昇させます。
回数

10回×3セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • フォームを重視し、無理なく制御された動きを心がけます。
  • 足幅やつま先の向きは、個々の体型や快適な感じ方によって微調整することができます。
  • 肘を上向きに保つことで、バーベルが前に倒れないようにします。
  • バーベルをしっかり支えるために、指をクロスさせたり、親指をバーベルの上に置いたりする方法があります。どちらでも快適な方法を選びましょう。
効果
  • 大腿四頭筋の強化
    フロントスクワットは、バーベルを体の前に保持することでクワッドに強い刺激を与えます。この筋群は脚の前側に位置し、フロントスクワットを通じて効果的に鍛えられます。
  • 広背筋と腰の安定性の向上
    バーベルを前に保持することで、広背筋(背中の上部)や腰の安定性が求められます。これにより、体幹全体の安定性が向上し、バランス感覚も強化されます。
  • 体幹の強化
    フロントスクワットは体幹の安定性を高めるのに寄与します。バーベルを前に持つことで、腹直筋や腹横筋などの体幹の筋肉が強化され、姿勢の維持にも寄与します。
  • 全身の筋肉の活性化
    フロントスクワットは、足の筋肉だけでなく、上半身の筋肉も同時に使うため、全身の筋肉の協調性が高まります。これにより、機能的な動きやスポーツにおいても優れたパフォーマンスが期待されます。
  • 柔軟性の向上
    フロントスクワットは、正しいフォームで行われるときに、腰や足の柔軟性を向上させる助けになります。正しい深さでスクワットを行うことで、関節の可動域が広がり、柔軟性が増します。
  • カロリー消費と代謝促進
    大きな筋肉グループを使用するフロントスクワットは、エネルギーを多く消費し、トレーニング後の基礎代謝を向上させます。これにより、脂肪燃焼を促進し、体重管理にも寄与します。

当ストレッチ効果のある筋肉各種
大腿四頭筋 大殿筋 ハムストリングス 体幹 広背筋

詳細記事

おすすめの器具

チューブスクワットを行うにあたって以下の器具が必要です。
その中でも私が使ってよかったと実感している器具を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

チューブスクワットで必要な器具

チューブ(バンド)

トレーニング後のケア

筋トレ後のストレッチ(女性)

トレーニング後のストレッチケアも大切です。
疲労を残さないことが、長く続けられる秘訣です。

ケア方法として、マッサージとストレッチの順番もポイントです。
基本的にマッサージを行ってから、ストレッチをした方が筋肉はほぐれます。

急に筋トレで縮んだ筋肉を伸ばすより、一旦、手でマッサージをしたりフォームローラーを利用してほぐしてから、ゆっくりストレッチで伸ばしていきましょう。

今回ご紹介したトレーニングは、主に【下半身】の筋肉です。
チューブスクワットをした後の大殿筋・ハムストリング・大腿四頭筋をしっかりケアしておきましょう。

お尻のケア①ローラーで臀部の筋膜リリース

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1073)

姿勢
  1. フォームローラーを準備
  2. 肘をついて横向きに寝る
方法
  1. お尻にフォームローラーを当て、脚でバランスをとる
  2. 転がしながらお尻の大殿筋と中殿筋の筋膜リリースでほぐす
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻の筋肉は大きな筋肉のため、体重をかけてしっかりとほぐす。
  • 態勢が崩れないように、バランスを取りながら行う。
効果
  • お尻(大殿筋・中殿筋)をほぐす
  • お尻痩せ
  • お尻に溜まった老廃物を流す
  • 骨盤をほぐす

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大殿筋 #中殿筋 

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

もも裏のケア②ローラーでハムストリングスの筋膜リリース

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1069)

姿勢
  1. 両手を後方について腿裏にローラーを当てる
方法
  1. 脚の力を抜いて、前後に転がしながらほぐす
  2. 膝の裏からお尻の付け根までほぐす
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 体重をしっかりとかけながらほぐす
  • ほぐれると、気持ちよく感じる
効果
  • ハムストリングスをほぐす
  • 脚痩せ
  • 脚力疲労をほぐす
  • 脚の血行改善

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#半膜様筋

太もも前のケア③大腿四頭筋ストレッチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#92)

姿勢
  1. 壁際に直立
    バランスをとるため壁や椅子につかまって行う
方法
  1. まずは、左脚のもも前の筋肉(大腿四頭筋や縫工筋)を伸ばす場合
    左膝を曲げながら足首を掴んでもも前を伸ばす
  2. 上体を前に倒すことで、より一層ストレッチ負荷を強めることができる
回数左右5回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
ポイント
  • このストレッチができない場合は、太ももや膝関節が硬いということが言える。
    時間をかけてゆっくりと伸ばしていくことが大切。
  • 片脚で立つため、必ず壁か椅子などに手を置き支えながら行おう。
効果
  • 腿前の大腿四頭筋や縫工筋が柔らかくなることで膝関節や股関節の負担が軽減される
  • 股関節の屈曲動作、膝関節の屈曲、伸展動作が楽になる
  • 歩いていて躓きにくくなる
  • 歩いたり立てっていることで脚が疲れたときに伸ばすと疲労回復
  • スポーツ前後のケアに最適

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大腿四頭筋、縫工筋

もも裏のケア④ハムストリングスストレッチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#87)

姿勢
  1. 肩幅に足を広げて直立する。
方法
  1. 膝をやや曲げながら、前屈する(前に倒す)
  2. ゆっくり、息を吐きながら伸ばす
回数30秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
ポイント
  • わざと膝を曲げて前屈することでハムストリングスをピンポイントに伸ばすことができる。
    膝が伸び切ったまま行うと腓腹筋ヒラメ筋などの膝下ふくらはぎにも張力が加わり、ハムストリングスをピンポイントに伸ばすことができない。
効果
  • もも裏のハムストリングス群をダイレクトに伸ばすことができ腰の柔軟性が高まる
  • ハムストリングスをピンポイントに柔軟性を高める
  • 下半身の疲れがとれて軽くなる
  • 下半身の血流がよくなることで代謝がアップする
  • スポーツ前のウォーミングアップやクールダウンに適したストレッチ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#ハムストリングス(#大腿二頭筋 #半腱様筋 #半膜様筋)

安全と注意事項

チューブスクワットの安全と注意事項

チューブスクワットは、すべてのレジスタンスエクササイズと同様に、効果と安全性のために正しいフォームとテクニックを必要とします。

次の安全と注意事項は、チューブスクワットを正しく行い、怪我のリスクを減らすのに役立ちます。

  • チューブの適切な配置
    チューブを正しく足に配置し、チューブがずれないように確認しましょう。チューブが正しく配置されていないと、トレーニング効果が低下するだけでなく、ケガのリスクも高まります。
  • フォームの維持
    スクワット中に背中をまっすぐに保ち、膝がつま先の方向を向くように注意しましょう。正しいフォームを維持することは、効果的なトレーニングとケガの予防に不可欠です。
  • チューブの抵抗レベルの選択
    自身のフィットネスレベルや目標に応じて、適切なチューブの抵抗レベルを選択しましょう。初心者は軽い抵抗から始め、徐々にレベルを上げていくことが理想的です。
  • 安定性の確保
    スクワットを行う際には、安定した姿勢を保つことが重要です。運動中にバランスを失うと、ケガのリスクが高まります。安定性を確保するためには、広い足幅や足の平をしっかりと地面に付けることが役立ちます。
  • 適切なウォームアップ
    チューブスクワットを行う前に、十分なウォームアップを行いましょう。ウォームアップは筋肉を準備し、ケガのリスクを低減します。
  • 呼吸のコントロール
    運動中は正しい呼吸法を意識しましょう。スクワットの下降段階では吸い込み、上昇段階では息を吐き出すようにすると効果的です。
  • トレーニングのバリエーション
    同じ動作ばかりを続けるのではなく、チューブスクワットのバリエーションを取り入れることで、トレーニングの効果を最大化できます。異なる角度や足幅で行うなど、さまざまなバリエーションを試してみましょう。

よくある質問

チューブスクワットのよくある質問

avatar

質問

チューブスクワットは通常のスクワットとどう違いますか?

avatar

北野 優旗

チューブスクワットは、通常のスクワットに比べてチューブ(エラスティックチューブや抵抗チューブなど)を使用して行われるスクワットのバリエーションです。バンドを使用することで、動作中により多くの抵抗をかけることができ、特に上半身や下半身の筋力強化に効果的です。


avatar

質問

チューブスクワットの適切なチューブの選び方はありますか?

avatar

北野 優旗

チューブの選び方は、個々のフィットネスレベルやトレーニング目標によって異なります。一般的には、自身のフィットネスレベルやトレーニングの目的に合ったチューブの抵抗レベルを選ぶことが重要です。初心者は軽い抵抗から始め、徐々にレベルを上げていくことが推奨されます。


avatar

質問

チューブスクワットのメリットは何ですか?

avatar

北野 優旗

チューブスクワットにはいくつかのメリットがあります。それには、チューブを使用することでより多くの筋肉を刺激できること、安定性やバランスを向上させること、さらに可動域を拡大し、関節の柔軟性を高めることなどが含まれます。


avatar

質問

チューブスクワットを効果的に行うためのコツはありますか?

avatar

北野 優旗

チューブスクワットを効果的に行うためには、いくつかのポイントに注意する必要があります。それには、正しいフォームを維持すること、チューブが適切に配置されていることを確認すること、運動中に安定した姿勢を保つことなどが含まれます。また、適切なチューブの抵抗レベルを選ぶことも重要です。


avatar

質問

チューブスクワットはどのようなトレーニング目的に適していますか?

avatar

北野 優旗

チューブスクワットは、筋力や筋持久力の向上、下半身の強化、バランスや安定性の向上など、さまざまなトレーニング目的に適しています。特にホームトレーニングや旅行中などの状況で利用することができる便利なエクササイズです。


avatar

質問

チューブスクワットを行う際、どの程度の抵抗が適切ですか?

avatar

北野 優旗

チューブの抵抗レベルは、個々のフィットネスレベルやトレーニング目的によって異なります。初心者は軽めの抵抗から始め、徐々にレベルを上げていくことが推奨されます。チューブの抵抗が強すぎると、正しいフォームを維持するのが難しくなるため、自身に適したレベルを見極めることが重要です。


avatar

質問

チューブスクワットを行う際、どのようにしてフォームを改善できますか?

avatar

北野 優旗

フォームを改善するためには、鏡を使って自分の姿勢を確認したり、トレーニングパートナーやインストラクターからフィードバックを受けることが役立ちます。また、動画や写真を撮影して自分のフォームをチェックすることも有効です。そして、ゆっくりと動作を行いながら、正しいフォームを意識して行うことが重要です。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【画像有】野田クリスタルの筋肉革命の筋トレ秘話!芸人が築いたマッチョボディの秘密

  2. 【画像有】西島秀俊の筋肉美!その魅力と秘密のトレーニング術を徹底解剖

  3. 【画像有】稲葉浩志の筋肉美の秘密!年齢を超えたボディメイクの極意

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事