インクラインダンベルロウの効果的なやり方|広背筋を鍛えるトレーニング

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

インクラインベンチ ダンベルベントオーバーローイング

インクラインダンベルロウ
Incline dumbbell row

【概要】
別名

チェスト サポート ダンベル ロー スタンダード(Chest Support Dumbbell Low Standard)またはインクラインダンベルローイング(incline dumbbell rowing)

ターゲット

メイン:広背筋、僧帽筋
サブ:起立筋、三角筋、上腕二頭筋

レベル

中級から上級

必要器具
  • インクラインベンチ
  • ダンベル

インクラインダンベルロウの基本的な方法と正しいフォーム・効果を高めるやり方のコツ・安全と注意事項・応用編(他の方法・初心者・女性でもできる方法)について詳しく解説していきます。

またインクラインダンベルロウは別名チェスト サポート ダンベル ロー スタンダード(Chest Support Dumbbell Low Standard)とも言われ、本記事では名前を統一して、「インクラインダンベルロウ」で解説していきます。

大きな背中に鍛え上げるにはもってこいのウエイトトレーニングです。
ぜひ参考にしてみてください。

インクラインダンベルロウで背中を大きくする

基本的な方法

 タップしてフィットネス動画を見る

インクラインダンベルロウは、ダンベルを利用して行うトレーニングです。
インクラインとは、傾いた状態で行うトレーニングです。

そのため、床やフラットベンチなどの角度がつけられない筋トレでは鍛えられない部位を鍛えられるようになります。
インクラインダンベルロウは、インクラインの体勢を作ることができるインクラインベンチを基本的に利用します。

スタートポジション

インクラインダンベルロウのスタートポジションとやり方

まずは、インクラインベンチの角度を30度~40度に設定しましょう。
そして、ベンチに身体を預けるようにうつ伏せにもたれかかるように座ります。

この時、なるべくお尻から首筋までがまっすぐと伸びるような体勢を心がけましょう。
インクラインベンチに座ったら、両手にダンベルを持ちましょう。腕を伸ばし切った状態がスタートポジションになります。

動作手順

インクラインダンベルロウ手順1
インクラインダンベルロウ手順2

ダンベルを持った両手を、肘を斜め後ろに引くイメージで引き上げてきます。

背中を鍛えることを目的としたトレーニングであるため、腕の力で持ち上げるというよりも、背中の筋肉を意識して持ち上げるようにするのがポイントです。
上まで持ち上げてきたら、ゆっくりと腕を伸ばして下までダンベルをおろす、この動作を繰り返します。

呼吸

筋肉の収縮時に息を吐き、伸びるときに息を吸うのが筋トレにおける基本の呼吸法となります。
そのため、ダンベルを引き上げる際に深く息を吸って、下におろす時にゆっくりと息を吐くようにすることで力をフルに発揮できます。

回数・セット数・重量

インクラインダンベルロウ(女性)の重量と回数、セット数

回数やセット数は、慣れれば増やしていくことをおすすめしますが、はじめのうちはやり方を覚えながら10回やりきることを目指しましょう。

やり方を覚えたら、まずは1セットを10回として、30秒のインターバルを挟みながら3セット、計30回を続けてできるようになりましょう。

重量は男性なら5キロ、女性なら3キロを目安にスタートして、慣れてきたら重量を上げてください。
オーバーワークにならないように、はじめは少し軽いかもと思える重量からスタートしましょう。

無理な重量で続けてしまうと、部位を痛めてしまう危険性もあります。

正しいフォームを意識して徐々に慣れていくことが大切です。
慣れてきたら、以下のように「総負荷量」で筋肥大を目指しましょう。

ちなみにですが、私の場合ですとインクラインダンベルロウは、以下のような総負荷量の回数でセットを組んでいます。

中級者以上の参考「総負荷量」
(回数・重量・セット数)
1セット12RM
2セット9RM
3セット6RM
4セット3RM
5セット6RM
6セット18RM

※「RM」とはRepetition Maximum(最大反復回数)の略語。
ある一定の重さに対し、何回反復できるかにより、自分の限界となる運動強度を判断する方法。

セット間のインターバル休憩時間については、こちらの記事も参考にしてください。

筋トレの頻度は週2を目安に行うことで筋肥大効果が得られます。

インクラインダンベルロウの重量の目安

それぞれ、以下のレベルの人を対象して、重量の目安表を示します。

  • 初心者:1ヶ月以上トレーニングした人
  • 初級者:6ヶ月以上トレーニングした人
  • 中級者:2年以上トレーニングした人
  • 上級者:5年以上トレーニングした人
  • エリート:アスリート

なお、こちらのデータは海外のサイト「STRENGTH LEVELストレングス レベル (強度レベル)」を参照しました。また、こちらの数値は正しいフォームで1回だけ挙げられる最大重量(1RM)を示しています。
自分の体重とウェイトトレーニングの経験から、インクラインダンベルロウ重量の目安がわかります。

男性の体重別インクラインダンベルロウ基準(kg)

ダンベルの重量は1つのダンベル用で、バーの重量を含みます。通常は2 kg /4.4lbです。

体 重初心者初級者中級者上級者エリート
50311233959
55413254364
60614284668
65716315072
70818335376
75920365680
801022385983
851224416287
901325436590
951427456793
1001529477096
1051630497399
11018325175102
11519335377105
12020355580107
12521365782110
13022385984112
13523396086115
14024416288117
女性の体重別インクラインダンベルロウ基準(kg)

ダンベルの重量は1つのダンベル用で、バーの重量を含みます。通常は2 kg /4.4lbです。

体 重初心者初級者中級者上級者エリート
4049152434
45510172536
50511182737
55611192839
60712203041
65713213142
70814223243
75815233345
80915243446
851016253547
901017263648
951117263749
1001118273850
1051119283951
1101219294052
1151220294153
1201320304154

インクラインダンベルロウの効果を高めるコツ

インクラインダンベルロウの効果を高めるコツ

インクラインダンベルロウはインクラインベンチとダンベルさえあれば、パーソナルトレーナーもなしで、自宅でも行えるトレーニングです。

インクラインダンベルロウの効果を最大限で高めるためには、どんなコツがあるのでしょうか。
効果を高めるトレーニング方法についてご紹介します。

コツ①肩甲骨を使ってダンベルを引き上げるイメージ

インクラインダンベルロウの効果を高めるコツ(肩甲骨を使ってダンベルを引き上げるイメージ)

肩甲骨を使ってダンベルを引き上げるイメージ

インクラインダンベルロウは背中の筋肉を鍛えるトレーニングです。
そのため、腕の力でダンベルを上げるのではなく、背中の筋肉である肩甲骨を使って上げることを意識しましょう。

肩甲骨を寄せると背中の筋肉を使ってダンベルが上がります。
この際、なるべく肘を高く上げることをイメージすればより背中の筋肉を使いやすくなります。

コツ②姿勢は維持しておく

インクラインダンベルロウのコツ(姿勢を維持する)

姿勢を維持する

胸を張って背中はそらす、この体勢を維持してトレーニングを行うことで、背中の筋肉をしっかりと使うことができます。
トレーニング中はこの体制を維持するようにしましょう。

コツ③脇はしっかりと締める

インクラインダンベルロウの効果を高めるコツ(脇を締める)

脇を締める

脇が開いてしまうと、肩の三角筋の負荷が逃げていきます。
負荷を与え続けるために、ダンベルを上げる際には脇を意識的に締めておくようにしましょう。

効果と発達する筋肉部位

インクラインダンベルロウの効果と発達する筋肉部位

インクラインダンベルロウによって発達する部位と、それによって期待できる効果についてご紹介します。

肥大化部位広背筋や僧帽筋が発達する

広背筋の解剖学図

広背筋

インクラインダンベルロウは背中の筋肉を中心に鍛えられるトレーニングです。
そのため、背中に大きく広がる筋肉である広背筋がもっとも鍛えられます。

そして、首筋から肩にかけて発達する僧帽筋という筋肉にも刺激を与えられるため、発達が期待できます。
どちらも肩の大きな筋肉であるため、効果は実感しやすいものとなっています。
また、背骨に沿った起立筋を発達させる効果もあります。

効果①逆三角形の背中を作れる

逆三角形の背中

背中の大きな筋肉である広背筋僧帽筋を鍛えると、筋肉の発達した逆三角形の大きな背中を作ることができます。

筋トレをする上で背中の逆三角形を作ることが目標となっている人も多いでしょう。
そのような方は、インクラインダンベルロウを意識して行いましょう。

効果②脂肪燃焼効果の向上

背中の脂肪燃焼効果

背中の脂肪燃焼効果

僧帽筋は、上半身の大きな筋肉です。
インクラインダンベルロウで鍛えることによって発達すると、その分脂肪燃焼効果も高まります。
これによって、引き締まった身体をより効率よく作れるようになります。

効果③起立筋の発達で背中の溝ができる

効果:背中の溝

起立筋が発達すると、背中の溝がくっきりとあらわれます。
溝がくっきりとしていると、外観としてもガッシリとしたイメージになり、見た目を大きく変化させることができます。

応用編

インクラインダンベルロウを応用したやり方もご紹介します。
広背筋僧帽筋を違った角度で攻めたい方はぜひこちらのトレーニング種目も参考にしてみてください。

また、女性や初心者で筋力がない方でも行える鍛え方もあります。

応用①ベントオーバーダンベルロウ(広背筋)

ベントオーバーロウ ダンベルで鍛えられる筋肉群

ベントオーバーダンベルロウ

姿勢
  1. 足は肩幅くらいの広さで開いておき、しっかりとウエイトを支えられるように、かかとに力を入れるイメージを持つ。その状態で、ダンベルを握る。

  2. お尻を後方へ引く、もしくは突き出すような形を取って、骨盤を前傾させ、上半身を45度程度前に倒す。

方法
  1. 上記スタートポジションの姿勢を維持して、肘を上げて、肩甲骨を寄せるイメージで、ダンベルを持ち上げる。
  2. その同じ動線を描くように、ゆっくりとダンベルを戻して下ろす。
  3. これを繰り返す。
    さらにダンベルを下ろしたり上げたりする肩甲骨周辺の関節の可動域の広さによって筋肥大効果を高めることもできる。
回数

10回×3セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 腰や背中が丸く丸まらないように姿勢に注意。
  • 膝がつま先より前に出ないことも重要なポイント。
  • この状態になると、ダンベルを持っても安定するはずですので、フラフラしないかを確認。
  • 左右の腕幅によって背中の部位が変わる。
  • ダンベルの握り方、縦になるように握ることで、広背筋の動きがより分かりやすくなる。
効果
  • 背中の溝をつくる
  • 逆三角形の背中をつくる
  • 男らしい厚みのある背中をつくる

当筋トレ効果のある筋肉各種
#僧帽筋 #広背筋 #菱形筋 #三角筋後部 #大円筋 #小円筋 #棘下筋

詳細記事

応用②ダンベルロウ(ワンハンドローイング)(広背筋)

ワンハンドローイングとも呼ばれ、ダンベルとインクラインベンチを使って広背筋を違った角度から鍛える方法です。 
簡単でありながら効果が期待できるトレーニング方法であり、背筋強化にも適しています。
僧帽筋はもちろん、肩や脇の下も鍛えることができます。

ダンベルロウ(ワンハンドローイング)

ダンベルロウ(ワンハンドローイング)

姿勢
  1. インクラインベンチに右膝と右腕をのせた四つん這い姿勢
方法
  1. 左手でダンベルを持つ
  2. 背中が丸くならないよう胸を張り、肩は下げて置く
  3. 腰から首まで力を入れてまっすぐ保ち、視線は少し前を向く
  4. 肩甲骨を引き締める感覚で左腕を体の斜め後ろに引き上げ、左肘を腰の高さで止める
  5. ゆっくり腕を下へ落とす
  6. 同じ動作を繰り返す
  7. ダンベルを持ち替えて、反対側も同様に行う
回数

10回×3セット

ポイント
  • 肩甲骨を引き締めてしっかり寄せます。
  • 背筋を使って肘を大きく動かします。
効果
  • 効率よく背筋を鍛えて肥大
  • たくましい背中をつくる
  • 猫背を解消して姿勢がよくなる

当エクササイズ効果のある筋肉各種
#広背筋 #僧帽筋 #菱形筋 #三角筋 #大円筋

応用③ベントオーバーロウ バーベル編(広背筋)

ベントオーバーロウと同様な効果でバーベルを用いて行うこともできます。

ベントオーバーロウ バーベル編

ベントオーバーロウ バーベル編

姿勢
  1. バーベルを準備します。
  2. バーベルを持つ幅は肩幅より少し広く持ちます。
  3. お尻を後方へ突き出し胸を張ります。
  4. 膝はつま先より前に出ないように注意
方法
  1. 肩甲骨を引き寄せるイメージで肘から引き上げます。
  2. 太ももの前側をバーベルが通るように引き上げましょう。
  3. ゆっくり腕が伸びるところまで下します。(床まで下さない)
  4. これを繰り返します。
回数

10回×3セット (初心者向け)
中級者からは、総負荷量トレーニングで筋肥大を行います。

ポイント
  • バーベルを持つ手の幅を調節することで、ベントオーバーロウと同様に肩に効かせたり、背中に効かせたり調整することが可能です。
  • ダンベルよりも安定して鍛えることができます。
効果
  • ベントオーバーロウの効果と同様です。
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #広背筋 #僧帽筋 #菱形筋 #棘下筋 #大円筋 #小円筋

応用④Tバーロー

バーベルを用いた背中を鍛える筋トレです。
Tローバーは脇を広げる調整が難しいため、広背筋をメインで鍛えるのに最適な種目です。
また、ベントオーバーロウ以上に上腕二頭筋にも作用します。

Tバーロー

Tバーロー

姿勢
  1. バーベルの片方にプレートを設置します。
  2. バーベルをまたいで両手でしっかりと握ります。
  3. 腕は伸ばした状態で、お尻を後方へ突き出し、背筋を伸ばします。
方法
  1. 肘から肩甲骨を引き寄せるようにバーベルを引き上げます。
  2. 下す際は、ゆっくり下ろしましょう。(床まで下す必要はなく、腕が伸びきるまで下す)
  3. これを繰り返します。
回数

10回×3セット (初心者向け)
中級者からは、総負荷量トレーニングで筋肥大を行います。

ポイント
  • 胸を張って、背中や腰が丸くならないように姿勢を維持しましょう。
  • 下す際はゆっくり下ろしましょう。
  • 腕だけでなく、肩甲骨を寄せるイメージで行うと広背筋に効きます。
効果
  • 広背筋を鍛え肥大化させる
  • 背中を大きくする
  • 上腕二頭筋の力こぶを大きくする
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #広背筋 #僧帽筋 #菱形筋 #棘下筋 #大円筋 #小円筋

応用⑤初心者や女性でもできる椅子を使ったインクラインダンベルロウ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_IMG_3706)

姿勢
  1. 椅子とダンベルを準備し、椅子に右手をついた前傾姿勢
方法
  1. 背中が丸くならないよう胸を張り、肩は下げて置く
  2. 腰から首まで力を入れてまっすぐ保ち、視線は少し前を向く
  3. 肩甲骨を引き締める感覚で左腕を体の斜め後ろに引き上げる
  4. ゆっくり腕を下へ落とす
  5. 同じ動作を繰り返す
  6. ダンベルを持ち替えて、反対側も同様に行う
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 背筋をまっすぐ伸ばして行います。
効果
  • 背中の引き締め
  • 上腕二頭筋の筋力アップ
  • 二の腕の引き締め

当エクササイズ効果のある筋肉各種
#広背筋 #腹斜筋 #三角筋後部

おすすめの器具

インクラインダンベルロウを行うにあたって以下の器具が必要です。
その中でも私が使ってよかったと実感している器具を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

インクラインダンベルロウで必要な器具

ダンベル

固定式ダンベル

固定式ダンベル

ダンベルは、重さが固定式のダンベル可変式ダンベルがあります。
私が使用しているのは、可変式ダンベルです。

インクラインダンベルロウは、レベルや体重によって、複数の重さが必要になります。

「総負荷量」トレーニングにおいても重量負荷の増減は欠かせません。

そこで便利なのが可変式ダンベルです。

可変式ダンベル

可変式ダンベル

可変式のダンベルは簡単に重さを調節でき、複数のダンベルを置く必要がないので省スペース省コストです。
自宅ジムをする方にはおすすめのダンベル器具です。

可変式ダンベルのおすすめも下の記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

ベンチ台(インクラインベンチ)

可変式ベンチ台

インクラインベンチ(可変式)

ベンチ台もインクラインベンチ(可変式)が便利です。
ベンチ台の角度が調節できる方が汎用性があり、さまざまなトレーニングに活かすことができます。

可変式ベンチ台の調整

可変式ベンチ台の調整

インクラインダンベルロウのようなベンチに傾斜をつけて、広背筋・僧帽筋をピンポイントに鍛えることができます。

自宅ジムをする方には下へ傾斜ができるインクラインベンチ(可変式ベンチ台)は、必須アイテムと言えるでしょう。
インクラインベンチのおすすめも下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

グリップグローブ

ダンベル使用の際はグリップグローブがおすすめ

ダンベル使用の際はグリップグローブがおすすめ

器具を使う際に、グローブの着用を推奨しています。
グリップグローブは器具との滑りを防止してくれるため、安全に筋トレに励むことができます。
汗でダンベルを落としてしまうなどの事故防止にもつながります。

また、グリップ力が高いグローブをつけることで、余分な握力を使わず、狙った筋肉へトレーニングすることができます。

そして、何より手の平を守ってくれます。
グリップグローブを使わずに、筋トレや鉄棒などを行っていると、マメが出来たり、指や手の平の皮が硬くなってしまいます。

グリップグローブ

おすすめのグリップグローブ

安全性と機能性を考えてグリップグローブを使用した筋トレをおすすめします。
お手頃で丈夫なグリップグローブのおすすめも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

トレーニング後のケア

筋トレ後の背中ストレッチ

トレーニング後のストレッチケアも大切です。
疲労を残さないことが、長く続けられる秘訣です。

ケア方法として、マッサージとストレッチの順番もポイントです。
基本的にマッサージを行ってから、ストレッチをした方が筋肉はほぐれます。

急に筋トレで縮んだ筋肉を伸ばすより、一旦、手でマッサージをしたりフォームローラーを利用してほぐしてから、ゆっくりストレッチで伸ばしていきましょう。

今回ご紹介したトレーニングは、主に【背中】の筋肉です。
インクラインダンベルロウをした後の広背筋、僧帽筋をしっかりケアしておきましょう。

背中のケア①ローラーを使って広背筋の筋膜リリース

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1075)

姿勢
  1. フォームローラーを準備
  2. 横向きに寝て背中にフォームローラーを挟む
方法
  1. フォームローラーを手で支えながらカラダをゆする
  2. 背中側面を、ゆっくり転がしながら広背筋を筋膜リリース
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • バランスを取る際は体幹に力を入れて、フォームローラーを転がします。
  • 体幹トレーニングにもなります。
効果
  • 背中の筋疲労をほぐす
  • 背中のバランスを整える
  • 姿勢を整える
  • 体幹トレーニング

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#広背筋

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

首のケア②ローラーを使って僧帽筋リリース

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#31)

姿勢
  1. 直立姿勢でも座位姿勢でもOK
  2. 背筋をまっすぐ伸ばす
方法
  1. 頭の後ろで両手をしっかりと組む
  2. 首の力は脱力し、両手で顔を下へ押し下げ首筋から僧帽筋を伸ばす
回数

10秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • ゆっくり息を吐きながら、首筋から僧帽筋、起立筋を伸ばします。
  • 顔を左右へ傾けて、伸ばす角度を変えても良いです。
効果
  • 肩や首周りの血行改善
  • 目の疲れを改善
  • 肩の疲労を解消
  • 肩甲骨の可動域改善

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#僧帽筋 #頭板状筋 #頭半棘筋 #頚板状筋 #頚半棘筋

背中のケア③背中のストレッチ(僧帽筋、広背筋を伸ばす)

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#38)

姿勢
  1. 直立姿勢でも座位でも、どちらでもOK
方法
  1. 両手を組み、前方へ上げる
    しっかりと肘を伸ばすこと
  2. 背中を丸めて背中の筋肉(主に広背筋菱形筋僧帽筋)を伸ばす
  3. 息を吐きながら、背中の伸びを感じましょう
回数

30秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 顔を前に倒すと背中も伸びやすくなります。
  • 手(腕を)前に出すイメージで行います。
効果
  • 肩甲骨周りの筋肉群を一斉にストレッチし、血行改善
  • 背中の血行促進
  • 背中の贅肉ダイエットに効果的
  • デスクワークの肩や首の疲れに最適
  • 筋トレやエクササイズ後のストレッチケア

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#僧帽筋 #広背筋 #菱形筋 #肩甲挙筋 #起立筋 #肩甲骨関節

安全と注意事項

インクラインダンベルロウの安全と注意事項

インクラインダンベルロウは、すべてのレジスタンスエクササイズと同様に、効果と安全性のために正しいフォームとテクニックを必要とします。
ウエイト器具を使いますので、より注意をしながら行ってください。

次の安全と注意事項は、インクラインダンベルロウを正しく行い、怪我のリスクを減らすのに役立ちます。

  • 初心者の方は、特に安全面を考慮して必ず軽いダンベルから始めましょう。一度試しに持ってみて、重いなと感じるようなら、一段重量を下げて始めます。オーバーワークにならないように、最初はちょっと軽いかも、という程度からスタートした方が安全です。
  • 背中や腰にダメージを与えることもありますので、猫背もしくは反り腰にならないように、姿勢には気を付けましょう。
  • 鏡を見たり、トレーナーにチェックしてもらったりして、正しいフォームを意識して行いましょう。
  • 反動をつけて持ち上げないように気を付けましょう。
  • インクラインダンベルロウ中に痛みや不快感を感じる場合は、運動を中止してください。 
  • 汗などで滑らないように、グリップを使用することをおすすめします。
  • 反動をつけて持ち上げないように気を付けましょう。

筋膜リリースに最適なマッサージガン

トレーニングやエクササイズの疲れを翌日に残すのは嫌ですよね。
リカバリーケアに最適なマッサージガンを紹介した記事です。
マッサージガンの使い方、選び方も合わせて解説していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. スラスターの効果的なやり方|全身を鍛えるトレーニング

  2. バックレイズの効果的なやり方|脊柱起立筋、大殿筋を鍛えるトレーニング

  3. フロントクランチの効果的なやり方|腹直筋を鍛えるトレーニング

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事