骨盤底筋(こつばんていきん)ストレッチ方法・起始停止・作用

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

avatar

北野 優旗

こんにちは、身体均整師&パーソナルトレーナーの北野です。
今回は 筋肉名称大全集 の骨盤底筋についてご紹介します。

骨盤底筋イラスト図

骨盤底筋図

【名称】骨盤底筋
【よみ】こつばんていきん
【英語名称】pelvic floor muscles

《骨盤底筋のストレッチ法と効果》骨盤インナーマッスル群の収縮力が高まる

さっそくストレッチを始める

特に女性にとって、日ごろから正しくケアすることでたくさんのメリットがあるの筋肉が骨盤底筋です。
この筋肉は骨盤の底の部分にあり、お尻の穴を締める際にもよく使います。

この筋肉が持っている役割は多く、年齢と共に多くの人が抱える排泄器官に関する悩みを解決してくれる他、良い姿勢を維持するなどの働きもしています。
また、骨に近い位置にある深層筋で、内臓を下からしっかりサポートする役割も持っています。

骨盤底筋とは

「縁の下の力持ち」という言葉がピッタリの骨盤底筋は、お尻の穴など排泄や出産に大きく関与する筋肉です。
体の上半身と下半身をつなぐ骨盤の底面にあり、尾骨筋や尿道括約筋、深会陰横筋また肛門挙筋など4つの筋肉から構成されている筋肉群です。

骨盤底筋というと一つの大きな筋肉だというイメージがありますが、実際には4つの筋肉がそれぞれ重なり合うように構成している筋肉群なのです。

骨盤底筋の解剖図を動画で簡単解説

【消音】タップして動画を見る(#85)

骨盤底筋は、骨盤隔膜と尿生殖隔膜という役割が異なる2つの筋肉群に分けることができます。
骨盤隔膜は肛門挙筋および尾骨筋によって構成されていて、尿生殖隔膜には尿道括約筋と深会陰横筋が分類されます。

骨盤底筋の位置(起始停止)

骨盤底筋は、骨盤の底面に位置しています。
以下の①表層、②中層、③深層、④尾骨筋の4つの筋肉が互いに重なり合いながら、ハンモックのような形を作り、内臓を下からしっかりとサポートしています。

骨盤底筋が位置する骨盤は、恥骨や尾骨、座骨など複数の骨によって形成されています。
その骨盤の底の部分に空いている穴をふさぐように位置しているのが、骨盤底筋です。

骨盤底筋の位置

骨盤底筋の位置

①表層

起始
停止
作用
  • 坐骨海綿体筋
     起始坐骨枝 停止陰茎脚(陰核脚)
     作用陰茎海綿体(陰核海綿体)に血液を押し込める。
  • 球海綿体筋
     起始会陰腱中心 停止陰核(陰茎縫線)
     作用膣口を締める、尿道海綿体を取り囲む
  • 尿道括約筋
     起始停止尿道内側、外側
     作用尿道を締める
     ※内尿道括約筋:不随意筋
     ※外尿道活躍筋:随意筋
  • 外肛門括約筋
     起始会陰中心 停止肛門尾骨靭帯
     作用肛門を締める
神経
筋陰部神経(S2~S4)

②中層

起始
停止
作用
  • 深会陰筋&浅会陰筋
     起始坐骨枝、恥骨下枝 停止膣壁、尿道壁、会陰腱中心
     作用内臓の位置の保持、尿道の閉鎖
神経
筋陰部神経(S2~S4)

③深層

起始
停止
作用
  • 恥骨直腸筋
     起始恥骨上枝 停止肛門直腸結合、外肛門括約筋深部
     作用内臓位置の保持
  • 恥骨尾骨筋
     起始恥骨 停止肛門尾骨靭帯、尾骨
     作用内臓の位置の保持
  • 腸骨尾骨筋
     起始内閉鎖筋筋膜の腱様弓 停止腸骨尾骨筋縫線、尾骨
     作用内臓の位置の保持
神経
筋陰部神経(S2~S4)

④尾骨筋

起始
停止
作用
  • 尾骨筋
     起始仙骨尖 停止尾骨
     作用尾骨を側屈させる(人間では退化している)
神経
筋陰部神経(S2~S4)
参考書籍筋の起始停止・作用・神経・動脈・モーターポイントを参考にした「図説 筋の機能解剖

骨盤底筋の作用

骨盤底筋には、たくさんの働きがあります。
例えば、深呼吸をする際には腹腔内圧を適正な範囲に維持する役割があります。

骨盤の穴をふさぐように位置していることで、空気が逃げてしまうのを防いでお腹の中にシッカリと空気を溜めます。

また体幹におけるインナーマッスルを適切に作用させることによって、良い姿勢を維持する働きもしています。
骨盤の中におさめられている複数の内臓を、底部からしっかりとサポートすることによって、骨や内臓を正しい位置に維持できます。

それに骨盤は上半身と下半身をつなぐ役割をしているため、骨盤の状態を整えることによって上半身のバランスが良くなります。
見た目には、姿勢が良くなるという効果があります。骨盤底筋は内臓を支える役割もある

この筋肉にはまた、括約筋としての働きもあります。
括約筋というのは、筋肉を締めたり緩めることによって物体の通過を管理する役割を持つ筋肉のことです。

骨盤を底部からサポートしている骨盤底筋は、尿道や結腸などの穴も管理しています。
つまり、締めることによって排せつ物が漏れてしまうことを防ぐために重要な筋肉なのです。

おすすめ書籍私がおすすめする参考書籍です。ぜひ興味のある方はご覧ください。

avatar

北野 優旗

では、さっそく骨盤底筋のストレッチを行ってみましょう!

骨盤底筋のストレッチのやり方

 動画で分かりやすくストレッチ方法を解説

寝ながら簡単に骨盤底筋エクササイズ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#2)

姿勢
  1. 仰向けに寝る
  2. 両膝立ち姿勢を作る
  3. 両腕は体が安定するように、やや広げて床に密着させる
方法
  1. 左右の両足、両膝をしっかり合わせる
  2. お尻と腰を上に持ち上げる
  3. お尻の穴を締めるイメージで1~3秒ほど静止する
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • しっかりお尻を持ち上げることは大切だが、
    体を大きく反らすほど、上に上げる必要はない
    体幹、股関節、膝までが、横から見て直線になる程度持ち上げる
効果
  • 骨盤を引き締めて小尻にヒップアップ効果
  • 骨盤のインナーマッスル骨盤底筋の引き締め
  • 骨盤が引き締まる
    産後の骨盤を整えるエクササイズに効果的

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大殿筋 #中殿筋 #梨状筋 #骨盤底筋

骨盤を引き締めて、小尻にヒップアップする方法について詳しい記事は以下も参考にしてみてください。

関連記事

米国医師が開発した骨盤底筋ストレッチ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#4)

姿勢
  1. 両膝立ち
  2. 両膝の間隔を肩幅以上に広げる
方法
  1. お尻を後ろへ引く
  2. 骨盤底筋を意識しながら、前へ戻す
  3. これをゆっくり繰り返す
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • ゆっくり呼吸をしながら行いましょう
  • 前後に動く可動域をできる限り大きくしましょう。
  • 米国の泌尿器科医師のブルース・クロフォード氏によって開発された骨盤底筋エクササイズ!
効果
  • 骨盤底筋の緩みを引き締める
  • 骨盤のバランスを整える
  • 収縮力のある骨盤底筋を作る
  • 骨盤内の血行が促進される

当ストレッチ効果のある筋肉各種
骨盤底筋、梨状筋、双子筋内閉鎖筋外閉鎖筋

骨盤底筋の収縮力を高めるストレッチ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#44)

姿勢
  1. 仰向けに寝る
  2. 両膝を立てる
  3. 足裏を合わせながら股(両膝)を広げる
方法
  1. お尻と腰を上へ持ち上げる
  2. お尻の筋肉を意識して、締めながら上げることで効果が上がる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻の穴を締めるイメージで行うこと
  • お尻と腰をしっかりと上げることで効果が得られるが、
    大きく反らし過ぎないように注意しましょう。
効果
  • 骨盤底筋の収縮力を高める
  • 骨盤底筋の弛緩力を高める
  • 骨盤内の深層筋の血行を高める
  • 骨盤の左右前後バランスを整える

当ストレッチ効果のある筋肉各種
骨盤底筋、梨状筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋、中殿筋

骨盤底筋の弛緩力を高めるストレッチ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#105)

姿勢
  1. 正座姿勢から膝を左右に大きく広げる
方法
  1. 両手を前に床に手をついて
    支えながら上体を前に倒す。
  2. 肘は伸ばしたまま行う
  3. 力を抜きながら、上体をマットにし寄せるゆっくり息を吐きながら骨盤底筋を脱力させてほぐす
回数15秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
ポイント
  • ゆっくり息を吐きながら、マットに上半身を寄せていく。
  • 極力脱力するが、肘は突っ張って曲がらないようにすることで骨盤底筋に張力が伝わりやすくなる。
効果
  • 骨盤底筋の弾力が作られる
  • 出産が楽になる
  • 骨盤周辺の筋肉の血行促進で下半身の代謝アップ
  • 下半身ダイエット
  • 産後の骨盤ダイエット

当ストレッチ効果のある筋肉各種
骨盤底筋、梨状筋、双子筋、尾骨筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋

股関節から骨盤の深層筋をほぐすストレッチ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#105)

姿勢
  1. マットに仰向けで寝る
  2. 両足の裏を合わせ、股(膝)を開く
方法
  1. 股関節の鼠径部付近に手を添え伸びている部位を意識する
  2. ゆっくり呼吸に合わせながら張力を感じる
回数15秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
ポイント
  • ストレッチ中に手を添えて行うことで股関節に違和感を軽減させながら伸ばすことができる。
  • ゆっくり息を吐きながら、股関節を開きましょう。
効果
  • 骨盤底筋は引き締めるだけでなく緩めることで、弾力と収縮力が高まります。
  • 股関節の外旋と外旋運動が楽になる
  • 股関節のつまりが解消する
  • 腕や肩を使ったスポーツや筋トレ前後のストレッチケアに最適
  • 骨盤底筋の柔軟性が高まる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
股関節、内転筋(長内転筋大内転筋)、骨盤底筋

立ちながら骨盤底筋引き締めエクササイズ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#1)

姿勢
  1. 直立姿勢でカカトをつけたまま、足を左右に広る
    バレエのターンアウト姿勢と同様なポーズ
方法
  1. 軽く屈伸して
  2. お尻を締めながら、まっすぐ真上に立ち上がる
  3. 両膝が当たるまでしっかりと上へ伸びる
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 屈伸時、つま先と膝が同じ方向になるように曲げることで
    膝関節や足関節、股関節の余計な負担を減らしながら行える
効果
  • 骨盤のインナーマッスルである骨盤底筋の引き締め
  • ぽっこりお腹解消
  • 産後の骨盤ダイエット
  • ヒップアップ
  • 背筋が伸びて猫背姿勢が改善する
  • 股関節の柔軟性が高まる
    特にバレエのターンアウトのような股関節の外旋動作の可動域が広がる

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#骨盤底筋群 #梨状筋 #中殿筋 #大殿筋 #尾骨筋

骨盤底筋のストレッチ効果

この筋肉をストレッチによって鍛えることは、たくさんの効果があります。
筋肉は骨盤底筋に限らず、普段の生活の中でストレッチやトレーニングをしていないと、少しずつ筋力が低下してしまいます。

筋力低下

この筋肉を鍛えることによって、骨盤のバランスを整えることができ、上半身と下半身の位置やバランスを正常な状態へと近づけることができます。
また、年齢と共に起こりやすい排泄器関係のトラブルに関しても、予防効果が期待できます。

特に女性にとって、骨盤底筋のストレッチ、エクササイズなどのセルフケアの重要性は以下の論文でも示されています。
「骨盤底筋体操を取り入れた女性の健康づくり教室の成果」

骨盤のインナーマッスル群の収縮力がアップ

この筋肉をストレッチすることによって、骨盤をコントロールしているインナーマッスル群の質を高めることができます。
特に年齢と共にトラブルが起こりやすい括約筋としての働きがアップすれば、なかなか人には相談しにくい排泄系の悩みも、スッキリと解消できるでしょう。

ぽっこりお腹を解消したい骨盤のインナーマッスル群の収縮力が高まると、ポッコリしたお腹を引き締める効果も期待できます。
この筋肉が筋力低下すると、内臓は重力によって下に下がってきやすくなります。

内臓下垂でお腹ぽっこり解消この筋肉をストレッチすることで、内臓を合うべき位置へとリフトアップし、ポッコリしやすいお腹をスッキリした状態に維持できます。

骨盤のバランスが整う

骨盤を内側から覆っている骨盤底筋は、骨や内臓、筋肉のバランスや位置を改善する働きがあります。
そのため、普段の生活の中でストレッチすると、骨盤のバランスが良くなり、骨盤が支えている上半身のバランスも良くなります。

骨盤を整える姿勢が良くなるので、見た目にもプラスの効果が期待できるでしょう。
また、姿勢が良くなることによって全身の筋肉に負荷が正しくかかるようになり、代謝がアップして痩せやすい体質へと近づくことも可能です。

せっかく引き締めて骨盤のバランスが整っても、姿勢が悪いと意味がありません。
日頃の立ち姿勢や座り姿勢が悪いと骨盤が広がるだけでなく、様々なデメリットが生じてしまいます。以下の記事も参考に読んでみてください。

関連記事

骨盤底筋ほぐしのまとめ

骨盤を底面からハンモックのように覆っている骨盤底筋は、内臓や骨のバランスを整える働きに加え、結腸や尿道など排泄を司る穴の括約筋としての役割りも持っています。
ストレッチすることによって見た目が良くなるほか、年齢を重ねることによって抱えやすい排泄系の悩みも解消できます。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【画像有】野田クリスタルの筋肉革命の筋トレ秘話!芸人が築いたマッチョボディの秘密

  2. 【画像有】西島秀俊の筋肉美!その魅力と秘密のトレーニング術を徹底解剖

  3. 【画像有】稲葉浩志の筋肉美の秘密!年齢を超えたボディメイクの極意

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事