ドンキーカーフレイズの効果的なやり方|下腿三頭筋を鍛えるトレーニング

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

ドンキーカーフレイズの効果的なやり方

ドンキーカーフレイズ
donkey calf raise

【概要】
別名

カーフレイズ(calf raise)

ターゲット

メイン:下腿三頭筋(ヒラメ筋、腓腹筋)

レベル

初級から中級

必要器具
  • ベンチ台(インクラインベンチ)

ドンキーカーフレイズの基本的な方法と正しいフォーム・効果を高めるやり方のコツ・安全と注意事項・応用編(他の方法・初心者・女性でもできる方法)について詳しく解説していきます。

またドンキーカーフレイズは別名カーフレイズ(calf raise)とひとくくりにされることが多いですが、本記事では「ドンキーカーフレイズ」として解説していきます。
SNSやブログ等で紹介してもらえるとうれしいです。

ドンキーカーフレイズは、ふくらはぎの筋肉を効率よく鍛えるのに適したトレーニングです。ふくらはぎを引き締めて形の良い脚を手に入れるためにも、ぜひ正しいやり方やマスターしましょう。

ドンキーカーフレイズの基本的なやり方

ドンキーカーフレイズ

基本的な方法

 タップしてフィットネス動画を見る

ドンキーカーフレイズは、ふくらはぎの筋肉がターゲットのトレーニングです。
具体的には、両膝を伸ばした状態で、股関節を曲げたまま、かかとを上下させます。

カーフレイズよりも負荷のかかるふくらはぎに意識を集中しやすく、自分でも筋肉に効いているのが実感しやすいでしょう。

スタートポジション

ドンキーカーフレイズのスタートポジション

ドンキーカーフレイズのスタートポジション

ドンキーカーフレイズのスタートポジションにつく前に、まずベンチや机など、体を支えられるものを用意してください。
用意できたらベンチや机をしっかり固定し、それに両手をつきます。股関節を中心に、体を折り曲げる姿勢です。
これがドンキーカーフレイズのスタートポジションです。

つま先の向きによって、刺激できる筋肉を調節できます。内側に向けると腓腹筋の外側、外側に少し開くとヒラメ筋にかかる刺激が大きくなるため、鍛えたい筋肉の部位に応じて調節してください。

動作手順

ドンキーカーフレイズの動作手順

ドンキーカーフレイズの動作手順

スタートポジションの姿勢のまま、かかとだけを持ち上げます。
膝を曲げることなく、腰の位置も動かさないようにします。

かかとを上まで上げたら、次にゆっくり下ろしていきます。
その際、すとんと床に着地させるのではなく、かかとを床から少し浮かしたままにしておきます。

床につく直前で動作を切り替えて、また持ち上げてください。この繰り返しです。

呼吸

ドンキーカーフレイズを行う時の呼吸は、かかとを上げながら吐き、かかとを下ろしながら吸い込むのが基本です。

体の動きに合わせてゆっくり呼吸しましょう。そうすることで、酸素が全身に行き渡ります。トレーニング初心者の場合、つい息を止めてしまいそうになりますが、筋肉を成長させるには常に呼吸するのが理想です。

回数・セット数

ドンキーカーフレイズの回数の目安

初心者の方は、30回程度を目安に3セット行います。

ウエイトを使ったメニューと違って、ドンキーカーフレイズは自重で行うトレーニングなので、基本的に負荷は常に一定です。そのため、回数は人それぞれですが、慣れてきたら限界まで追い込むことを目指しましょう。もうこれ以上かかとが持ち上がらないという回数まで追い込みます。

慣れるまでは無理をせず、フォームを崩さないようにすることを優先してください。正しいフォームを意識して徐々に慣れていくことが大切です。
慣れてきたら、以下のように「総負荷量」で筋肥大を目指しましょう。

ちなみにですが、私の場合ですとドンキーカーフレイズは、以下のような総負荷量の回数でセットを組んでいます。

中級者以上の参考「総負荷量」
(回数・重量・セット数)
1セット12RM
2セット9RM
3セット6RM
4セット3RM
5セット6RM
6セット18RM

※「RM」とはRepetition Maximum(最大反復回数)の略語。
ある一定の重さに対し、何回反復できるかにより、自分の限界となる運動強度を判断する方法。

セット間のインターバル休憩時間については、こちらの記事も参考にしてください。

筋トレの頻度は週2を目安に行うことで筋肥大効果が得られます。

ドンキーカーフレイズの回数の目安

ドンキーカーフレイズの男女別回数の目安

それぞれ、以下のレベルの人を対象して、回数の目安表を示します。

  • 初心者:1ヶ月以上トレーニングした人
  • 初級者:6ヶ月以上トレーニングした人
  • 中級者:2年以上トレーニングした人
  • 上級者:5年以上トレーニングした人
  • エリート:アスリート

なお、こちらのデータは海外のサイト「STRENGTH LEVELストレングス レベル (強度レベル)」を参照しました。また、こちらの数値は正しいフォームで1回だけ得られる値を示しています。
自分の体重とウェイトトレーニングの経験から、ドンキーカーフレイズ回数の目安がわかります。

男性の体重別ドンキーカーフレイズ基準(回数)
体 重初心者初級者中級者上級者エリート
0< 12891177281
55< 12786165261
60< 12580155244
65< 12476146229
70< 12272138216
75< 12168130204
80< 12065124193
85< 11961118184
90< 11859112175
95< 11656107168
100< 11553103160
105< 1155198154
110< 1144995148
115< 1134791142
120< 1124587137
125< 1114384132
130< 1114181128
135< 1104078123
140< 1103876119
女性の体重別ドンキーカーフレイズ基準(回数)
体 重初心者初級者中級者上級者エリート
40< 1104182129
45< 1114078121
50< 1113975115
55< 1123871109
60< 1123768104
65< 112366699
70< 111356395
75< 111336091
80< 111325887
85< 110315684
90< 110305481
95< 110295278
100< 110285075
105< 19274872
110< 19264770
115< 19254567
120< 18244465

ドンキーカーフレイズの効果を高めるコツ

ドンキーカーフレイズの効果を高めるコツ

ドンキーカーフレイズの効果を最大限にするために、覚えておきたいコツを紹介します。
実際のトレーニングの際は、ぜひ以下のポイントを意識してください。

コツ①ふくらはぎの筋肉に意識を集中する

ドンキーカーフレイズのコツ:ふくらはぎの筋肉に意識を集中

トレーニング中は、ふくらはぎの筋肉に刺激が加わっていることをしっかり意識しましょう。
ドンキーカーフレイズに限らず、筋肉の動きをしっかり意識してトレーニングすることで、その効果が最大限に得られるからです。

テレビを見ながらなど気を抜いてトレーニングすると、筋肉が100%使われず、トレーニングの効果が半減します。

コツ②かかとはゆっくり下ろす

かかとを上げる時は速くてよいのですが、下ろす時はできるだけゆっくり行うのがコツです。
伸長動作になるべく時間をかける方が、筋肉に刺激を効果的に与えることができます。

コツ③負荷を増やしたい時は二人組で

負荷を増やしたい時は二人組で

自重で行うトレーニングですので、ドンキーカーフレイズの負荷は基本的には一定です。
しかし、トレーニングに慣れてくると、自重では物足りなくなります。

そういう時は、誰かにサポートしてもらいましょう。
腰のあたりに乗ってもらって行うと、同じトレーニングでも負荷が倍増します。

効果と発達する筋肉部位

ドンキーカーフレイズの効果と発達する筋肉部位

効果と発達する筋肉部位

ドンキーカーフレイズを続けることで発達する筋肉と、期待できる効果を押さえておきます。

肥大化部位腓腹筋、ヒラメ筋などの下腿三頭筋が発達する

ふくらはぎ、下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)

ふくらはぎ

ドンキーカーフレイズで鍛えられるのはふくらはぎの筋肉、つまり下腿三頭筋です。
より詳しく言うと、ふくらはぎの内側にあるヒラメ筋と、その外側の腓腹筋に、刺激を与えることができます。

下腿三頭筋(ヒラメ筋、腓腹筋)の機能について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考に読んでみてください。

効果①ダッシュ力がアップする

ドンキーカーフレイズの効果:ダッシュ力アップ

ふくらはぎの筋力がアップすると、ダッシュやランニングの時の蹴り出しが強くなります。
スポーツのパフォーマンス向上にも役立つでしょう。

効果②血行が良くなる

ふくらはぎの柔軟性アップ

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるように、ここの筋肉が、心臓から流れてきた血液を送り返すポンプの役割を果たしています。
そのため、ふくらはぎの筋肉を鍛えることで、全身を巡る血液量がアップし、血行が良くなるのです。

応用編

ドンキーカーフレイズを応用したやり方もご紹介します。
腓腹筋やヒラメ筋などのふくらはぎの筋肉を違った角度で攻めたい方はぜひこちらのトレーニング種目も参考にしてみてください。

また、女性や初心者で筋力がない方でも行える鍛え方もあります。

応用①スタンディングカーフレイズ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_4028)

姿勢
  1. 壁の前に直立姿勢
方法
  1. かかとを上げる
  2. かかとをできる限り高い位置でキープする
回数

10秒×4セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 不安定な場合は壁などで支えながら行いましょう
効果
  • ふくらはぎの強化
  • アキレス腱の強化
  • 足のむくみ改善
  • 腓腹筋、ヒラメ筋強化

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#ヒラメ筋 

応用②ドンキーカーフレイズ(片足)

通常の形と同じく、壁やマシンにつかまりますが、このバリエーションでは片足のみを使用します。
片方の足のふくらはぎを収縮させることで、より集中的にトレーニングを行います。

ドンキーカーフレイズ(片足)

ドンキーカーフレイズ(片足)

姿勢
  1. 適切な場所に立ちます。
  2. 壁やマシンに片手をつかんでバランスを取ることができる場所が望ましいです。
  3. 片足を地面にしっかりとつけ、もう一方の足を軽く浮かせます。必要に応じて壁やマシンにもう一方の手をつかんでバランスを取りましょう。
方法
  1. 立った状態からつま先立ちの姿勢に移行します。つま先でしっかりと立ち、ふくらはぎの筋肉を収縮させることを意識します。
  2. 収縮したまま数秒間キープします。ふくらはぎの緊張を感じながらバランスを保ちましょう。
  3. ゆっくりと元の姿勢に戻ります。つま先からかかとまで徐々に足を下ろしていきます
  4. 反対の足でも同じ手順を繰り返します。
回数

左右10回×3セット (初心者向け)
中級者からは、ダンベルを持つなど総負荷量トレーニングで筋肥大を行います。

ポイント
  • 正しい姿勢を保つことが重要です。背筋を伸ばし、体をしっかりと支えるために壁やマシンに手をつかんでバランスを取りましょう。
  • 可能な限り床につけている足のふくらはぎを収縮させるように意識しましょう。
  • フォームを崩さずにゆっくりと動作することで、より効果的にふくらはぎを刺激することができます。
効果
  • 筋力とパワーの向上: 片足でのドンキーカーフレイズは、片方の足のみを使用するため、より大きな負荷をかけることができます。これにより、ふくらはぎの筋肉繊維が強化され、筋力とパワーが向上します。
  • 筋肉のバランス: 片足でのトレーニングは、両足の筋肉バランスを整えるのに役立ちます。片方の足のふくらはぎが他方よりも弱い場合、片足でのトレーニングによって弱い側の筋肉を強化することができます。
  • 安定性とバランスの向上: 片足でのトレーニングは、下半身の安定性とバランスを向上させるのに役立ちます。片足での立ち方によって、体幹筋や足の周辺の筋肉も同時に活性化されます。これにより、日常生活やスポーツでの安定性とバランスが向上します。
  • コアの強化: 片足でのドンキーカーフレイズは、体幹の安定性を必要とするため、コア(腹部と背中の筋群)の強化にも効果的です。体幹の強化は、姿勢の改善やパフォーマンスの向上につながります。
  • 機能的なパフォーマンスの向上: ふくらはぎは、日常生活やスポーツの中で多くの動作に関与しています。片足でのドンキーカーフレイズによってふくらはぎの筋力が向上すると、走る、ジャンプする、スクワットするなどの動作においてパフォーマンスが向上します。
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #腓腹筋 #ヒラメ筋

応用③ダンベルシングルレッグカーフレイズ

ダンベルシングルレッグカーフレイズは、片足で行うふくらはぎのトレーニングで、ダンベルを使用して負荷をかけるバリエーションです。

ダンベルシングルレッグカーフレイズ

ダンベルシングルレッグカーフレイズ

姿勢
  1. 適切な重量のダンベルを手に持ちます。両手に1つずつ持つ方法や、片手に1つ持つ方法など、自分に適した方法を選びましょう。
  2. 足立ちの姿勢をとり、片足を地面にしっかりとつけます。もう一方の足は軽く浮かせましょう。壁やマシンに手をつかんでバランスを取ることもできます。
方法
  1. 足首の可動域を最大限に活用し、つま先立ちの姿勢に移行します。つま先でしっかりと立ち、ふくらはぎの筋肉を収縮させることを意識します。
  2. 収縮したまま数秒間キープします。ふくらはぎの緊張を感じながらバランスを保ちましょう。
  3. ゆっくりとかかとを下ろして元の姿勢に戻ります。
  4. 同じ足で一連の動作を複数回繰り返します。一般的には8?12回程度のセットを行いますが、自分の能力と目標に合わせて調整しましょう。
  5. 反対の足でも同じ手順を繰り返します。
回数

左右10回×3セット (初心者向け)
中級者からは、総負荷量トレーニングで筋肥大を行います。

ポイント
  • 正しいフォームを保つことが重要です。背筋を伸ばし、体をしっかりと支えるためにバランスを取りましょう。
  • ダンベルの重量は、自分の能力や目標に合わせて選びましょう。初めて行う場合は軽めの重量から始め、徐々に負荷を上げていきます。
  • ゆっくりと動作することで、ふくらはぎの筋肉をより効果的に刺激することができます。
  • バランスを崩さないように注意し、必要に応じて壁やマシンに手をつかんで安定性を確保しましょう。
効果
  • 筋力と筋肥大: ダンベルシングルレッグカーフレイズは、片足で行うため、ふくらはぎの筋肉繊維に対して集中的な負荷をかけることができます。これにより、ふくらはぎの筋力が向上し、筋肉の成長や筋肥大が促進されます。
  • 筋肉のバランス: 片足でのトレーニングは、両足のふくらはぎの筋肉バランスを整える効果があります。片方の足のふくらはぎが他方よりも弱い場合、ダンベルシングルレッグカーフレイズによって弱い側の筋肉を強化し、バランスを改善することができます。
  • 安定性とバランスの向上: 片足でのトレーニングは、下半身の安定性とバランスを向上させる効果があります。片足での立ち方によって、体幹筋や足の周辺の筋肉も同時に活性化されます。これにより、日常生活やスポーツでの安定性とバランスが向上します。
  • 機能的なパフォーマンスの向上: ふくらはぎは、日常生活やスポーツの中で多くの動作に関与しています。ダンベルシングルレッグカーフレイズによってふくらはぎの筋力が向上すると、走る、ジャンプする、スクワットするなどの動作においてパフォーマンスが向上します。
  • コアの強化: 片足でのトレーニングは、体幹の安定性を必要とするため、コア(腹部と背中の筋群)の強化にも効果的です。体幹の強化は、姿勢の改善やパフォーマンスの向上につながります。
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #腓腹筋 #ヒラメ筋

応用④シーテッドカーフレイズ

シーテッドカーフレイズ

シーテッドカーフレイズ

姿勢
  1. マシンに座り、太ももをパッドにしっかりと固定します。足の裏は前方を向くようにします。
  2. 膝を90度に曲げ、つま先をつけてつま先立ちの姿勢になります。この状態でふくらはぎが最も伸びている状態です。
方法
  1. 足首の可動域を最大限に活用し、ふくらはぎの筋肉を収縮させます。つま先を上げてつま先立ちの姿勢を強くキープします。
  2. 収縮したまま数秒間キープします。ふくらはぎの緊張を感じながらバランスを保ちましょう。
  3. ゆっくりとかかとを下ろして元の姿勢に戻ります。ふくらはぎが最も収縮した状態から、完全に伸びた状態までを一連の動作とします。
  4. 一連の動作を複数回繰り返します。一般的には8?12回程度のセットを行いますが、自分の能力と目標に合わせて調整しましょう。
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 膝を90度に曲げた状態でつま先立ちになることが重要です。膝を伸ばしすぎると、大腿四頭筋が優位に働き、ふくらはぎの刺激が減少します。
  • 背筋を伸ばし、姿勢を保つことも重要です。腰や背中に過度の負荷がかからないように注意しましょう。
  • 収縮と伸張のフェーズをゆっくり行うことで、ふくらはぎの筋肉により効果的な負荷をかけることができます。
  • マシンの重量や座り方の調整には、自分の能力と快適性に合わせて行いましょう。
効果
  • 腓腹筋の強化: シーテッドカーフレイズは、ふくらはぎの筋肉である腓腹筋を直接的にターゲットとします。このエクササイズによって、腓腹筋が収縮し、ふくらはぎの力とパワーが向上します。
  • 筋肉の成長と増強: シーテッドカーフレイズは、ふくらはぎの筋肉を効果的に刺激し、筋肉の成長と増強に寄与します。適切な負荷と反復を行うことで、ふくらはぎの筋肉繊維に微小な損傷を与え、回復する際に筋肉が強化されます。
  • スポーツパフォーマンスの向上: 強力なふくらはぎは、走る、ジャンプする、スポーツパフォーマンスを行う際に重要な役割を果たします。シーテッドカーフレイズを継続的に行うことで、ふくらはぎの筋力と柔軟性が向上し、パフォーマンスの向上に寄与します。
  • 安定性とバランスの改善: シーテッドカーフレイズは、ふくらはぎの筋肉だけでなく、足首の安定性とバランスも向上させる効果があります。強化されたふくらはぎと安定した足首は、日常生活やスポーツ活動での姿勢や動作の安定性をサポートします。
  • 代謝の促進: シーテッドカーフレイズは、大きな筋肉群を使ったエクササイズではありませんが、適度な負荷をかけることでエネルギー消費を促進します。筋肉の活性化と維持にはエネルギーが必要なため、シーテッドカーフレイズは代謝を活性化し、脂肪燃焼にも寄与します。
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #腓腹筋 #ヒラメ筋

応用⑤ドンキーカーフレイズマシン

ドンキーカーフレイズマシン

ドンキーカーフレイズマシン

姿勢
  1. 腰に当たるパッドの高さは調節ができるので、動作しやすい位置にセットし、両肘をしっかりとパッドに固定する。背筋は上しておくこと。
  2. このとき、膝はピンと張ってロックさせずに、気持ち曲げておくとよい。
  3. 目安として、だいたい足の先端3分の1程度をパネルに乗せていく。
方法
  1. 息を吐きながら、かかとを上げていく。
  2. 戻す時も勢いを付けずに、ウエイトに抵抗するようにしていくこと。また、スタートの状態よりもかかとを沈めるような状態に持っていくとよりターゲットの筋肉群に刺激を与えることができる。
  3. 目標回数:10回から15回を1セットとして、2セットから3セットを目標とする。
回数

10回から15回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • マシンの設定や座り方の調整には、自分の能力と快適性に合わせて行いましょう。
    パッドの位置やシートの高さが適切であることを確認してください。
  • 収縮と伸張のフェーズをゆっくり行うことで、ふくらはぎの筋肉により効果的な負荷をかけることができます。
  • マシンの使用方法については、ジムのスタッフやトレーナーに確認することをおすすめします。正しいフォームと安全な使用方法を学ぶことが重要です。
効果
  •  ふくらはぎの筋力とパワーの向上
  • 腓腹筋の強化
  • 走る、ジャンプするなどのスポーツパフォーマンスの向上
  • 足首の安定性とバランスの改善
  • ふくらはぎの筋肉の成長と増強
  • 代謝の促進と脂肪燃焼への寄与
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #腓腹筋 #ヒラメ筋

応用⑥女性や初心者もできるジャンプカーフレイズ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1286)

姿勢
  1. 直立姿勢
方法
  1. 軽く膝を曲げ、つま先でジャンプする
  2. 手は使わずにふくらはぎの筋力でジャンプする
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • できる限り高く跳ぶことを意識しよう
効果
  • ふくらはぎの筋力アップ
  • 足のむくみ改善
  • 脚を細くする
  • アキレス腱を強くする
  • 足底筋を強くする
  • ジャンプ力アップ

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腓腹筋

 

おすすめの器具

ドンキーカーフレイズを行うにあたって以下の器具が必要です。
その中でも私が使ってよかったと実感している器具を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ドンキーカーフレイズで必要な器具

ベンチ台(インクラインベンチ)

可変式ベンチ台

インクラインベンチ(可変式)

机や椅子を利用してもOKですが、高さが合わなかったり強度が足りないとトレーニングに支障が出てしまいます。
本格的なトレーニングを行いたい方はインクラインベンチをおすすめします。

今回のドンキーカーフレイズはもちろん、さまざまなトレーニングに活用できます。

可変式ベンチ台の調整

可変式ベンチ台の調整

ベンチ台は角度が調節できるインクラインベンチ(可変式)が便利です。
下へも傾斜がつくれるので、トレーニングの幅が広がります。

自宅ジムをする方には必須と言えるかもしれません。
インクラインベンチのおすすめも下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

 

トレーニング後のケア

トレーニング後のケア

トレーニングの効果を最大に得るために、トレーニング後のストレッチケアもセットで行いましょう。
長く続けていくためにも、疲労を残さないことは大切なことです。

ケア方法として、マッサージとストレッチの順番もポイントです。
基本的にマッサージのあとストレッチを行いましょう。

筋力トレーニング後は筋肉が縮んでいるため、マッサージをしてからストレッチをした方が筋肉はよくほぐれます。
手やフォームローラーでマッサージをしてあげてから、ゆっくりとストレッチで伸ばすといいでしょう。

今回ご紹介したトレーニングは、主に【ふくらはぎ】の筋肉です。
ドンキーカーフレイズをした後の下腿三頭筋をしっかりケアしておきましょう。

ふくらはぎのケア①ヒラメ筋&腓腹筋の筋膜リリース!ふくらはぎをローラーストレッチ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1059)

姿勢
  1. フォームローラーの上にふくらはぎを乗せる
方法
  1. 反対の足をクロスさせて、ふくらはぎにかかる体重を重くする
  2. フォームローラーを前後に動かして筋膜リリース
回数

各脚前後10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • コリを感じるポイントを集中的に行ってもOK
  • しっかりほぐす
効果
  • ふくらはぎのハリを解消
  • ふくらはぎのむくみ解消
  • 足の疲れ改善
  • 足の血行促進

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腓腹筋

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

ふくらはぎのケア②ふくらはぎのストレッチ方法!膝を伸ばしたアキレス腱伸ばしで腓腹筋ヒラメ筋が伸びる

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_3389)

姿勢
  1. 直立の姿勢
方法
  1. 片足を後方へ出し、かかとは床に付ける
  2. 膝を伸ばして行うことで腓腹筋やヒラメ筋などのふくらはぎの筋肉が伸びる
回数
  1. 左右20秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
ポイント
  • 膝を曲げると、張力は足首の下の方にかかり、アキレス腱をピンポイントに伸ばすことができる

効果
  • ふくらはぎのむくみ改善
  • アキレス腱の柔軟性が高まる
  • 脚の疲労回復
  • 足関節の予防

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腓腹筋 #ヒラメ筋 #アキレス腱

ふくらはぎのケア③ヒラメ筋、腓腹筋ストレッチ|和式トイレのように座りながらふくらはぎを伸ばす

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#Q_IMG_3392)

姿勢
  1. 足の間隔を広げずに直立姿勢
方法
  1. ゆっくりと腰を落とす
  2. バランスを保ちながら両手で両膝を抱える
  3. 極力、かかとが上がらないように意識しよう
回数

20秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 和式トイレを使う機会が減ったため、ふくらはぎや足首が硬くなる

効果
  • ふくらはぎのむくみ改善
  • 足首の柔軟性が高まる
  • 脚の疲労改善
  • 足首のケア

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腓腹筋 #ヒラメ筋 #アキレス腱 #足首関節

安全と注意事項

ドンキーカーフレイズの安全と注意事項

ドンキーカーフレイズは、すべてのレジスタンスエクササイズと同様に、効果と安全性のために正しいフォームとテクニックを必要とします。

次の安全と注意事項は、ドンキーカーフレイズを正しく行い、怪我のリスクを減らすのに役立ちます。

  • 初心者の方は、特に安全面を考慮して軽いダンベルから始めて、肩関節に不必要なストレスをかけないようにします。
  • 胸を伸ばしすぎないように、ダンベルを下に落とし過ぎないようにしてください。上腕二頭筋等を効果的に機能させるために、適切な可動域を維持します。
  • 肘をわずかに曲げて、適切な動きができるように肘をロックしたままにします。
  • 動きを制御し、上に上げた際にダンベルをカチンと叩かないようにしてください。ゆっくりと集中してエクササイズを行います。
  • ベンチ角度は最大45度までにしなければ、大胸筋ではなく、肩関節に負荷が来てしまいます。
  • ドンキーカーフレイズ中に痛みや不快感を感じる場合は、運動を中止してください。 
  • 汗などで滑らないように、グリップを使用することをおすすめします。
  • 反動をつけて持ち上げないように気を付けましょう。

トレーナーから聞かれるよくある質問

質問 ドンキーカーフレイズはどのようなエクササイズですか? 回答 ドンキーカーフレイズは、下腿筋(ふくらはぎ)の筋力を鍛えるためのエクササイズです。このエクササイズでは、立っている状態で腰を曲げ、手を壁やマシンにつかまります。その後、片足ずつつま先立ちの姿勢をとります。その状態で、ふくらはぎを収縮させることで筋力を鍛えます。 質問 ドンキーカーフレイズのメリットは何ですか? 回答 ふくらはぎの筋力を強化するための効果的なエクササイズです。主なメリットは次のとおりです:
  • ふくらはぎの筋力やパワーを向上させることができます。
  • スポーツや日常生活での足のパフォーマンスを向上させることができます。
  • 足の筋力バランスを整えることができます。
質問 ドンキーカーフレイズを行う際のポイントは何ですか? 回答 効果的に行うためのポイントは次の通りです:
  • 腰を曲げずに姿勢を保ちながら行うことが重要です。
  • 足首の可動域を最大限に活用し、ふくらはぎの収縮を意識して行いましょう。
  • ゆっくりと動作を行い、動作のコントロールに注意しましょう。
  • バランスを崩さないように、必要に応じて壁やマシンにしっかりとつかまりましょう。
質問 ドンキーカーフレイズはどのような頻度で行うべきですか? 回答 頻度は個人のフィットネスレベルや目標によって異なります。一般的には週に2〜3回を目安に行うことをおすすめします。ただし、十分な休息をとり、過度な負荷をかけないように注意しましょう。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【画像有】野田クリスタルの筋肉革命の筋トレ秘話!芸人が築いたマッチョボディの秘密

  2. 【画像有】西島秀俊の筋肉美!その魅力と秘密のトレーニング術を徹底解剖

  3. 【画像有】稲葉浩志の筋肉美の秘密!年齢を超えたボディメイクの極意

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事