【名称】大円筋
【よみ】だいえんきん
【英語名称】Teres major muscle
大円筋(だいえんきん)について、具体的にどの部位を指すのか、また、どのような働きを担っているのかよくわからないという方が大半ではないでしょうか。そこで、ここでは位置や働きなど大円筋についてのあれこれと、大円筋をストレッチすることのメリットをお伝えします。
最後に具体的なストレッチ方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてストレッチに役立ててください。
目次
大円筋とは
大円筋とは、肩甲骨と上腕筋をつなぐ筋線維の一種で、小円筋と反対の働きを担っています。具体的にどのような筋肉なのか、その位置と働きを詳しく見てみましょう。
大円筋の解剖図を動画で簡単解説
【消音】タップして動画を見る(#3)
大円筋の位置(起始停止)
大円筋とは肩周りの筋肉の一種です。肩周りは棘下筋や小円筋などいろんな筋肉で構成されていますが、大円筋は小円筋の下側、具体的には肩甲骨の下側辺りにあります。肩甲骨と上腕骨(二の腕の骨)を脇でつないでいるとイメージするとわかりやすいのではないでしょうか。他の筋肉と比べて大きくありませんが、肩周りを動かす際に重要な役割を担っています。
起始 | 肩甲骨下角部 |
停止 | 上腕骨小結節稜 |
動脈 | 肩甲下動脈、肩甲回旋動脈 |
神経 | 肩甲下神経(C5、C6) |
作用 | 肩の内旋 |
大円筋の作用
大円筋は、肩関節を内側にねじる動作(脇を開いた状態から体側に腕を引き寄せる動作、内旋)を担う筋肉です。また、肩関節を伸ばして体より腕を後ろ側に持っていく動作もサポートしています。大円筋とよくセットで出てくる小円筋は、これとは反対の働きをしており、肩関節の外旋(外側にねじる動き)に必要な筋肉です。
大円筋の肩の内旋を動画で簡単解説
【消音】タップして肩の内旋動作を見る (#D16-1)
肩の内旋動作では大円筋の他に、広背筋、三角筋、肩甲下筋、大胸筋なども連動して肩の内旋動作を行います。
※参考:Muscle Premium – Visible Body
大円筋とは肩甲骨と上腕骨の間をつなぐ筋肉なので、上腕の動きに大きな影響を及ぼしているわけではありません。ただ、上腕の伸展時に必要な筋肉であり、腕を伸ばすと脇の後ろで伸びているのが自分で触っても確認可能です。あまり目立つ筋肉ではありませんが、いつの間にか酷使しやすい筋肉の一種でもあり、知らないうちに大円筋を傷つけて日常動作にも支障が出てしまうなんてこともあります。
おすすめ書籍私がおすすめする参考書籍です。ぜひ興味のある方はご覧ください。大円筋ストレッチのメリット
大円筋がどんな筋肉なのかわかったところで、大円筋をストレッチするとどのようなメリットがもたらされるのかを確認しておきましょう。実際にストレッチする際も、どんな効果があるのかを意識して行う方が結果が出やすいものです。
メリット肩が軽くなる
大円筋は肩甲骨から腕へとつながっている筋肉ですので、猫背で肩を落とすような姿勢になった時に自然と引っ張られてしまいます。この状態が続くと、大円筋が酷使されて固くなってしまい、柔軟性が失われていきます。
「肩がこったなぁ」といえば肩に原因があるように思ってしまいますが、大円筋のような脇側の筋肉に原因があるケースも少なくありません。
ストレッチでしっかりほぐしてあげることで、肩周りに柔軟性が戻り、肩が軽くなることにつながります。
メリット日常動作などが楽になる
大円筋は、手を後ろ側に伸ばしたり、手前に物を引き寄せたりするなど、肩の内旋運動時に使われる筋肉です。そのため、水泳やテニスなど腕をよく使うスポーツで重要な役割を担っているほか、日常一般の動作でも広く力を発揮しています。
ですので、大円筋をほぐして柔軟性をもたらすことで、スポーツの向上に役立つほか、日常動作も楽にできるようになるでしょう。
メリット女性らしいくびれを作るのに役立つ
大円筋は脇の周辺で肩と腕をつないでいるため、ここを鍛えることで逆三角形型の体型を手に入れることができます。肩から腰に向かって細くなる、つまり、女性らしい美しいくびれを作ることにもつながるので、女性にとっても上半身が逆三角形になるのは大きなメリットです。くびれを手に入れたいなら、大円筋をストレッチするとともにしっかりトレーニングしましょう。
北野 優旗
では、実際に大円筋のストレッチを試してみましょう!
大円筋のストレッチ方法
動画で分かりやすくストレッチ方法を解説
座りながら大円筋ストレッチ
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#65)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 10秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
寝ながら大円筋ストレッチ
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#67)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 左右5秒×2セットずつ(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
タオルを使って簡単に大円筋ストレッチ
【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#26)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 10秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう) |
ポイント |
|
効果 |
当ストレッチ効果のある筋肉各種 |
大円筋ストレッチのまとめ
あまり目立つ筋肉ではありませんが、大円筋が重要な働きをしていることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
北野 優旗
日常動作の向上やボディメイクのためにもしっかりストレッチしておきましょう。
また、朝にストレッチをすることも、健康的な一日を送ることができます。
朝にする効果や朝ストレッチメニューをまとめた記事がこちらになります。
コメント