お尻にヴィーナスのえくぼの作り方|骨盤周り3筋肉を鍛えるべし

北野 優旗北野 優旗

#骨盤ダイエット #O脚 #ヒップアップ #産後に #大学共同研究 #プレゼントに

QITANO STORE|レグール公式

avatar

真理子

こんにちは、真理子まりこです。

真理子まりこ(38歳)女性
きたの均整院の整体とパーソナルトレーニングに通う
二児の母/運動が苦手/食べること大好き/楽して痩せたい願望

avatar

真理子

最近、お尻のたるみが気になっています。

産後のお尻が大きくなるのを防ぐ

出産を機に体重も増加し、筋肉もなくなってお尻がたるんでしまいました。
昔履いていた細身のパンツは、たんすの中に眠ったままです。

avatar

真理子

この前映画を見てて、女優さんのキレイなヒップラインを見たのですが、きれいな人のお尻って「えくぼ」があることに気が付きました!

avatar

真理子

私もお尻の「えくぼ」が
ほしーーーーい!

お尻のヴィーナスのえくぼ

お尻のヴィーナスのえくぼ

avatar

北野 優旗

こんにちは、北野キタノ です。(ボディデザイナープロフィール)

今回の記事は、お尻にヴィーナスの「えくぼ」を作るトレーニング方法をご紹介します。
また、私が開発したお尻の筋肉をキレイに整えるエクササイズ器具スタイルアップ レグールも合わせてご紹介させてください。

created by Rinker
公式 QITANO STORE|キタノ ストア
整体トレーナー北野と国立香川大学が共同研究・特許取得!お尻エクササイズで、骨盤を正しい位置に引き締める(産後の骨盤矯正・O脚改善・大転子の歪み・ヒップアップ・下半身痩せ)

このような方におすすめの記事となっています。

\ こんな方におすすめ記事 /
  • お尻のえくぼを作りたい方
  • 夏までに急いでお尻を引き締めたい方
  • たるんだお尻をヒップアップして引き上げたい方
  • 腰にくびれを作りたい方
  • 骨盤を整えたい
  • 丸まった背筋をまっすぐに伸ばしたい方 

avatar

北野 優旗

正しいお尻のトレーニング方法を動画で簡単にできるメニューをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

「ヴィーナスのえくぼ」とは

ヴィーナスとは

ヴィーナス

お尻と腰の間に左右のえくぼが現れている状態のことを「ヴィーナスのえくぼ」といいます。
ウェヌスのえくぼ」とも呼ばれ、英語では「Dimples of Venus」と言われます。

女性いらしいヒップラインを象徴し、美しい筋肉の流線形の立体が魅力的です。

ヴィーナスのえくぼの凹み

お尻にヴィーナスのえくぼが現れるメリットとは

お尻にヴィーナスのえくぼができるメリットは単純に見た目が素敵だからというだけではありません。
実は、骨盤のバランスも関係しているのです。

女性にとってお尻のヴィーナスのえくぼのメリット私の専門的な整体学的な視点からも骨盤のバランスとお尻のえくぼには深い関係があるのです。

骨盤のバランスが整って、かつ、お尻の筋肉が引き締まっている条件でお尻にえくぼが現れます。
ではまず、お尻のえくぼが現れてきたときに得られるメリットについてご紹介していきます。

お尻にえくぼができた場合のメリット
  • お尻のたるみが改善し、ヒップアップする
  • お尻の形がきれいになる
  • 水着を可愛く着こなせる
  • 腰にくびれができる
  • 骨盤のバランスがしっかり整っている
  • 歩き方がきれいになる
  • 全身のスタイルがよく見える
  • 男性に好まれる

avatar

真理子

お尻のえくぼを作ると、やっぱり女性としての魅力アップしますね!

avatar

北野 優旗

女性にとってヴィーナスのえくぼはあってデメリットはないですよ!

お尻にえくぼができるメカニズム

では、なぜお尻にえくぼができるのか、その理由を知ってエクササイズに励むことでイメージがしやすくなり、より最短でお尻にえくぼを作ることができると考えます。
お尻にえくぼができる人とできない人の違いが理解できます。

えくぼができる位置を観察すると、ちょうど骨盤の腸骨稜内縁に位置します。
腰の脊柱起立筋(腰方形筋)の筋肉と骨盤の腸骨稜との溝が「ヴィーナスのえくぼ」といえるのです。

お尻のヴィーナスのえくぼのメカニズムと位置図

お尻のヴィーナスのえくぼのメカニズムと位置図

お尻の筋肉が引き上げられた(ヒップアップ)状態になると、さらに「ヴィーナスのえくぼ」の溝が深くなり、キレイな「ヴィーナスのえくぼ」を作ります。
ただし、腰やお尻周りに脂肪が蓄積している状態ではいくら発達した筋肉でも埋もれてしまいますので、ある程度引き締める必要もあります。

  • 骨盤のバランスが整った状態
  • 腰やお尻の筋肉が程よく発達しヒップアップされている
  • 体脂肪率26%以下の状態

お尻にえくぼができない3つの理由

「ヴィーナスのえくぼ」の溝が浅く、出現してこない3つの原因は、

  1. お尻や腰の脂肪が蓄積して埋もれている
  2. 骨盤の仙腸関節のバランスが崩れている
  3. お尻や腰の筋肉の低下で厚みが失われ、溝の深さが形成されない

「ヴィーナスのえくぼ」は、単純にお尻の筋肉だけでなく腰や骨盤、体脂肪率にも関連して作られるため、正しい知識とエクササイズが必要です。

体脂肪率が30%以上の方は、まず適切なダイエットをお勧めします。
体脂肪率が30%超えの方向けのダイエット方法があります。
まず20%台に突入してから、当記事のお尻にヴィーナスのえくぼの作りるトレーニングを始めてみる方が効率的です。

関連記事

では次に具体的にどの筋肉を鍛えることで、お尻のえくぼを作ることができるのか説明していきます。

ヴィーナスのえくぼを作るには、骨盤周りの3つの筋肉を鍛えるべし

「ヴィーナスのえくぼ」はちょっと複雑な構造で形成されています。
理解ができない方もいるかと思いますが、この主要な3つの筋肉さえ押さえておけば問題ありません。

  1. 大殿筋だいでんきん
  2. 中殿筋ちゅうでんきん
  3. 腰方形筋ようほうけいきん

それぞれの役割について簡単に説明します。
大殿筋は、お尻で一番大きな面積の筋肉でお尻の形や骨盤を支える重要な役割をもつ筋肉です。
大殿筋を鍛えることで、女性らしい丸みのある立体的なお尻を作り、「ヴィーナスのえくぼ」を引き立てます!

大殿筋の解剖図を動画で簡単解説

【消音】タップして動画を見る(#77)

中殿筋は、ヒップアップに重要な役割を持ち、鍛えることでお尻のたるみを改善し、「ヴィーナスのえくぼ」の溝を深くきれいに作ることができます。
くっきり「ヴィーナスのえくぼ」を作りたい場合は、中殿筋を鍛えましょう。

中殿筋の解剖図を動画で簡単解説

【消音】タップして動画を見る(#78)

腰方形筋は、骨盤の左右のバランスを整える役割があります。左右で筋肉のこわばりが起きている場合、均等な「ヴィーナスのえくぼ」は作られません。
骨盤の腸骨稜が整うことで、「ヴィーナスのえくぼ」の形や高さも整います。

腰方形筋の解剖図を動画で簡単解説

【消音】タップして動画を見る(#46)

【解決】お尻にヴィーナスのえくぼを作る筋トレメニュープログラム

動画で効果的かつ簡単なエクササイズ方法を解説

avatar

北野 優旗

お待たせしました。
お尻にヴィーナスのえくぼの作り方トレーニングプログラムを練りに練って作成しました。

お尻のヴィーナスのえくぼエクササイズプログラムです!
このメニューを日々繰り返すだけでたるんだお尻を引き上げを最短で「ヴィーナスのえくぼ」を作ることができます!

お尻にヴィーナスのえくぼを作る最短筋トレメニュープログラム表

種目回数・秒セット数

①ヒップエクステンションとニータック 

左右10回2セット

②ヒップリフト 

10回2セット

③プローンシングルレッグレイズ 

左右交互10回2セット

④横になりながらお尻引き締め 

左右10回2セット

⑤サイリフト 

左右交互5回2セット

⑥スタイルアップ レグール 注目 

  
⑦お尻のストレッチ&ほぐしケア   
トレーニング頻度:初心者週に2日
トレーニング頻度:中級者週に3日~4日

初めての方は、このメニュープログラムを週に2回~3回程度行うようにしましょう。
決して、毎日する必要はありません。

必ず、トレーニングを行った翌日は体を休めて筋肉の回復期を作るようにしましょう。

フィットネスを行う際は、マットをお使いいただくことをお勧めします!!

床と身体カラダにかかる衝撃を柔らかく吸収してくれ、フィットネスに集中でき効果的です。
まだヨガマット等をお持ちでない方は、ヨガマットの選び方とQITANOでも使用しているおすすめマット「MXYJF」の記事も参考にしてみてください↓↓↓

avatar

北野 優旗

ここからは
女性向けトレーニングをより分かりやすく、QITANOアシスタントトレーナーのRARAララさんにレクチャーしてもらいます。

RARA登場(QITANOアシスタントトレーナー)

avatar

RARA

RARAララです。
QITANOキタノアシスタントトレーナーとして、特に女性の皆さんにエクササイズを分かりやすくお伝えできるように頑張ります。

メニュー①たるんだお尻を引き締めヒップアップするヒップエクステンションとニータック

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0820)

姿勢
  1. 四つん這い姿勢
方法
  1. 膝をお腹に引き寄せる
  2. 引き寄せた足のかかとを高く後方へ伸ばす
回数

左右10回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 引き寄せて伸ばす可動域を大きくしよう
効果
  • 🔥大殿筋、中殿筋、腰方形筋に効き、お尻に「ヴィーナスのえくぼ」を作る
  • 🔥ヒップアップ
  • 🔥小尻効果
  • 🔥産後の骨盤調整
  • 🔥ポッコリお腹改善
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #大殿筋 #中殿筋 #ハムストリングス

メニュー②ヒップアップ&骨盤底筋引き締めエクササイズ|ヒップリフト

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_0827)

姿勢
  1. 膝立ちで仰向け姿勢
方法
  1. 両足を肩幅間隔に広げる
  2. ゆっくり腰(お尻)を持ち上げる
  3. お尻の筋肉を締めながら上げることを意識する
回数

10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 腰(お尻)は、体が反るまで持ちあgる必要はない。
  • 持ち上げた際に、上体と膝までのラインが直線になるように
効果
  • 🔥大殿筋、腰方形筋に効き、お尻に「ヴィーナスのえくぼ」を作る
  • 🔥産後の骨盤底筋の引き締め
  • 🔥ヒップアップ
  • 🔥小尻効果
  • 🔥美尻効果
  • 🔥下半身ダイエット
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #大殿筋 #骨盤底筋 #中殿筋

メニュー③寝ながらヒップアップならプローンシングルレッグレイズ

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1270)

姿勢
  1. 【姿勢】 うつぶせ寝の姿勢
方法
  1. 膝を曲げずに、脚を天井方向へアップ
  2. これを左右交互に行う
回数

左右交互10回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻の筋肉(大殿筋)やハムストリングスを意識して行う 
効果
  • 🔥大殿筋、中殿筋、腰方形筋に効き、お尻に「ヴィーナスのえくぼ」を作る
  • 🔥ヒップアップ
  • 🔥産後の骨盤引き締めエクササイズ
  • 🔥小尻効果
  • 🔥ハムストリングス強化
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #大殿筋 #腰方形筋 #中殿筋 #ハムストリングス

メニュー④横になりながらお尻のたるみ引き締めるヒップアップ方法

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1280)

姿勢
  1. 【姿勢】 肘をついて横に寝る
方法
  1. 両膝を軽く曲げる
  2. 上になる膝を持ち上げて股関節を開く 
回数

左右10回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻を引き締めながら股関節を開くことを意識しよう 
効果
  • 🔥大殿筋、中殿筋に効き、お尻に「ヴィーナスのえくぼ」を作る
  • 🔥ヒップアップ
  • 🔥お尻のたるみ改善
  • 🔥お尻を引き締める
  • 🔥小尻美尻
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #大殿筋 #中殿筋 #梨状筋 #骨盤底筋 #内閉鎖筋 #外閉鎖筋

メニュー⑤骨盤周辺のお尻の筋肉を引き締めるサイリフト

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1271)

姿勢
  1. 両手は腰に当て、直立姿勢
方法
  1. 脚の膝が曲がらないように、前、横、後の順に脚を振る
  2. 反対の脚も同様に行う 
回数

左右交互5回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 可動域いっぱい脚を上げることを意識する  
効果
  • 🔥大殿筋、中殿筋、腰方形筋に効き、お尻に「ヴィーナスのえくぼ」を作る
  • 🔥お尻を引き締める小尻効果
  • 🔥股関節の可動域が広がる
  • 🔥骨盤のバランスが整う
  • 🔥ヒップアップ
  • 当エクササイズ効果のある筋肉各種
    #大殿筋 #中殿筋 #腰方形筋 #梨状筋 #股関節周辺の筋肉

メニュー⑥スタイルアップレグールでヒップアップと骨盤を整える

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1444)

姿勢
  1. レグールを床に置く
  2. こぶし一つ分間隔を空ける
  3. レグールに乗り直立姿勢 
方法
  1. 両ひざを伸ばしたまま足先を外へ外旋させる
  2. お尻に力を入れて足先を精一杯広げる 
回数

たったの1分! 10回×2セット (セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻のインナーマッスルまで引き締めることができ、大点まで外旋することがわかる 
  • 膝が曲がらないように、突っ張って行うことでお尻の筋肉群に効く
効果
  • 骨盤矯正(産後)引き締め
  • O脚改善
  • ヒップアップ
  • 大転子が引っ込み太もも外側の出っ張りが引っ込む
  • 姿勢が改善しポッコリお腹解消
  • 太もも・お尻など下半身ダイエット
  • 骨盤底筋の引き締めで尿漏れ改善 

当エクササイズ効果のある筋肉各種
#骨盤底筋 #深層外旋六筋 #大殿筋 #小殿筋 #中殿筋 #内転筋 #梨状筋

スタイルアップレグールは、私がO脚矯正で開発しましたが、ご購入のお客様より骨盤の引き締め、お尻のヒップアップに効果があると多くのお声をいただくこととなりました。
確かに、レグールは骨盤を引き締めながら、お尻の筋肉を使う運動器具になります。

O脚改善だけでなく、お尻を引き上げる効果があることにつながるとは、驚きましたがレグールだけでもお尻を引き締めてきれいなビーナスのえくぼを作ることは可能です。
冒頭でお伝えしたように、レグールは、お尻周辺の大殿筋や中殿筋や腰方形筋の運動には適しているからです!

レグールのスタイルアップメカニズムに興味がある方はこちらをご確認ください。

created by Rinker
公式 QITANO STORE|キタノ ストア
整体トレーナー北野と国立香川大学が共同研究・特許取得!お尻エクササイズで、骨盤を正しい位置に引き締める(産後の骨盤矯正・O脚改善・大転子の歪み・ヒップアップ・下半身痩せ)

avatar

北野 優旗

以上のエクササイズ種目がお尻に「ヴィーナスのえくぼ」を作るプログラムメニューです。

このプログラムで効果を実感するまでの期間

お尻にヴィーナスのえくぼ効果を実感するまでの期間は3ヵ月

今回ご紹介した「ヴィーナスのえくぼ」を作るトレーニングメニューは、約3ヵ月ほど継続することでお尻にきれいなえくぼが現れることでしょう。
腰回りの贅肉が落ち、お尻はヒップアップしていきます。

もちろん筋肉もつくことで、えくぼの溝が深くなりくっきりとした「ヴィーナスのえくぼ」が作れます。
筋肉は、3日や1週間で簡単につくものではありません。

休息日を作りながら、継続することで狙った通りの筋肉を作ることができます。
骨盤のバランスを整え、お尻周りの筋肉が発達していくためには約3か月は必要とし、焦らずコツコツ積み上げていくことが大切です。

ですから、夏までに「ヴィーナスのえくぼ」作りたいと思う方は、逆算して3月前から実施するように心がけてください。
例)7月に水着を着たいなら4月から上記のプログラム実施

お尻にえくぼをつくる注意点

お尻にえくぼをつくる注意点

「ヴィーナスのえくぼ」を作るトレーニングでは、いくつかの注意点があります。

  1. トレーニング後のストレッチケアで疲労回復と形を整える
  2. 体幹やお尻のトレーニング時のフォームには気を付ける
  3. トレーニング翌日は休む
  4. トレーニング開始は追い込み過ぎずロースタート
  5. 基本的な生活習慣を整える

avatar

北野 優旗

注意点を一つずつ解説していきます。

注意①トレーニング後の主要な3筋肉のストレッチ&ほぐしケア

骨盤周辺のお尻のストレッチトレーニング後のストレッチはとても重要と考えています。
その理由は、トレーニング後の筋肉は乳酸や疲労物質が溜まり、筋肉が拘縮した状態(固まった状態)です。

今回の「ヴィーナスのえくぼ」筋トレで主に鍛える3つの筋肉は、大殿筋、中殿筋、腰方形筋でしたね。
これらの筋肉をしっかりと伸ばして、疲労を蓄積しないことが大切です。またストレッチは筋肉の左右バランスを整える効果もありますので、お尻の形を整えることもできます。

筋トレ後に筋肉がパンパンにかたくなったという経験を持つ方も多いのではないでしょうか。
この状態でさらに筋トレを繰り替えしてしまうと、さらに筋肉は硬くなり、筋肉のダメージ、ダメージで発達することができません。

しなやかで女性らしい柔らかい筋肉を作るためには、筋トレで負ったダメージを回復させなければなりません。
そのために、有効なのが筋トレ後のストレッチです。

注意③で説明しますが、トレーニングには休ませる回復期が必要不可欠です。
その回復期の効率を上げるのがトレーニング後のストレッチです。
必ず、以下のストレッチ種目も欠かさず取り入れるようにしましょう。

筋トレ後の骨盤ストレッチ①骨盤のバランスを整える効果のあるストレッチ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#41)

姿勢
  1. 直立姿勢で行う
方法
  1. 片脚を上げ、両手で膝を持つ
  2. 両手で膝を胸に引き寄せる
  3. 6秒間引き寄せる
  4. バランスが崩れないようにお尻の筋肉を意識する
  5. 反対も同様に行う
回数

各脚6秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • 片脚立ちになるためバランスをしっかりとれるようにキープします。
    バランスをとろうとお尻の筋肉を使うことで、左右の骨盤のバランスが整いやすい。
  • 胸の方にしっかりと引き寄せることで、大殿筋、梨状筋、中殿筋などの骨盤周辺の筋肉を伸ばすことができる
効果
  • 骨盤の前後の傾きを調整する
  • お尻の形を整える
  • 骨盤を引き締める

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#ハムストリング #内転筋 #小殿筋 #梨状筋 #中殿筋 #股関節 #仙腸関節 #腰仙関節

筋トレ後のストレッチ②腰・股関節・骨盤回りをほぐすの柔軟

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#73)

姿勢
  1. 床に足の裏を合わせて座る
方法
  1. 左右に体を揺らし、真横へ体を倒す。
  2. 倒した勢いのまま、体を起こし、3回目で一周回る。
  3. 反対向きも同様に行う。
回数

左右2周×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • カラダを起こすときは、太ももの横で押して起き上がる。
  • 起き上がれない場合は、股関節が硬いと判断できる
  • 繰り返し行うことで、股関節周辺の筋肉やじん帯が緩んで、起き上がれるようになる。
効果
  • 股関節の柔軟性アップ
  • 腰のつまりが改善
  • 体幹トレーニング
  • 座骨の位置が揃い、骨盤が整う
  • 仙腸関節のバランス改善

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#腰方形筋 #股関節周辺の筋肉

筋トレ後のお尻ストレッチ③お尻の筋肉(大殿筋,中殿筋,梨状筋)をしっかりほぐすに効くストレッチ

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#99)

姿勢
  1. 仰向けで両膝立ち
方法
  1. 左足を右膝にかける
  2. 左手を股の間に通し、両腕で右膝を保持する
  3. 腕の力で膝を引き寄せ、お尻の筋肉を伸ばす
  4. 左右の柔軟度合いを考えながら、反対も同様に
回数左右15秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
ポイント
  • 左右で硬い側のお尻は時間をかけてゆっくり伸ばし、 左右の可動域が同じくらいになれば骨盤のバランスも整う。
  • ゆっくり息を吐きながら伸ばしましょう。
効果
  • 下半身の血行改善で下半身の代謝アップ
  • セルフで骨盤調整
  • スポーツや筋トレ前後の下半身(臀部)ケア

当ストレッチ効果のある筋肉各種
大殿筋,中殿筋,梨状筋,外旋筋

筋トレ後のほぐしグリッドフォームローラーを使って大殿筋を筋膜リリース

【消音】タップしてフィットネス動画を見る (#R_MVI_1073)

姿勢
  1. フォームローラーを準備
  2. 肘をついて横向きに寝る
方法
  1. お尻にフォームローラーを当て、脚でバランスをとる
  2. 転がしながらお尻の大殿筋と中殿筋の筋膜リリースでほぐす
回数

左右10回×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)

ポイント
  • お尻の筋肉は大きな筋肉のため、体重をかけてしっかりとほぐす。
  • 態勢が崩れないように、バランスを取りながら行う。
効果
  • お尻(大殿筋・中殿筋)をほぐす
  • お尻痩せ
  • お尻に溜まった老廃物を流す
  • 骨盤をほぐす

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#大殿筋 #中殿筋 

avatar

北野 優旗

セルフでほぐすのにはグリッドフォームローラーがおすすめです!
カラダの部位に合わせていろいろな使い方ができて、気持ちいいです!

背中の筋膜リリース!ローラーストレッチで背骨の弾力性を高める

背中をほぐす筋膜リリース

グリッドフォームローラー本体・付属品

グリッドフォームローラー

使い方、特徴、機能性など、もっと詳しく商品を知りたい方は、下のページで紹介していますので、参考に読んでみてください↓↓↓

注意②体幹やお尻のトレーニング時のフォームには気を付ける

スクワットをする女性はフォームに気を付けるお尻や体幹(腰)のトレーニングは姿勢が大切です。
腰が引けていたり、曲がった状態で筋トレをしていては、腰を痛めてしまうリスクもあります。

上記の各トレーニング解説をしっかり読んで、正しいフォームでトレーニングできるように意識しましょう!
もしトレーニングフォームが崩れてしまう場合は、まだ筋力が足りない状態です。

トレーニングフォームが崩れてしまう場合の対処法
  • 無理をせずに自分に合った負荷(重量)に調整する
    (ダンベル等の重量物を扱ったトレーニングの場合)
  • トレーニング動作の曲げる角度を軽めにする
  • 回数やセット数を減らす

大切なのは正しいフォームで、きれいな筋肉がつくということです。

avatar

真理子

フォームはこのRARAさんの動画を繰り返しみることで、イメージしやすい!

注意③トレーニング翌日は休む

筋トレの休日(回復期)を作る

何度もお伝えしておりますが、お尻、腰部など部分的なトレーニングを毎日続けて行わないようにしてください。
筋肉の破壊につながり、筋肉の成長にはなりません。

重要なのは、休息日を作り筋トレでダメージを負った後の回復期も作ることです。
合わせてプロテインや良質なタンパク質を取ることで、回復期後の筋肉はさらに強くしなやかになります。

また前述したようにトレーニング後のストレッチも回復に有効な手段です。

筋肉を休ませてあげることもトレーニングの一環です。
どうして休息日が必要なのか?と疑問に思った方は、筋トレ頻度や回復期についての詳しく解説してありますので参考に読んでみてください。

avatar

真理子

うん。うん。休みも大事ですね。休みもトレーニングの一環(笑)

avatar

北野 優旗

真理子さんは休みすぎに注意ですよぉ(笑)

注意④トレーニング開始は追い込み過ぎずロースタート

頑張りすぎる筋トレ女子

ついついトレーニング開始時期は、気合が入り頑張り過ぎてしまいます。
始めて3日で、体調不良やケガで挫折する人を周りで耳にしたことありませんか。

私の経営する整体院「きたの均整院」のにも、トレーニングを始めて数日で体のメンテナンスを求める方がいます。
日頃、鍛えてない人は少しずつエクササイズに慣れるように徐々にレベルを上げていくことが大切です。

初日はいきなりMAXで行わないように、
「今日は物足りないけど、これで辞めておこう。その分明日、明後日も続けるぞ」と気持ちとカラダをコントロールしましょう。

今日やって明日には「ヴィーナスのえくぼ」はできません。
お尻のえくぼの効果を感じるのは3か月後です。

焦らず、マラソン選手のようにペース配分を考えて行いましょう。
トレーニングに慣れていない初心者の方は、上記の「ヴィーナスのえくぼ」トレーニングメニューを一週間は半分に減らしたりしてください。
一週間ずつ回数やセット数を増やしても良いです。

大切なのは、3か月続けること!

avatar

真理子

過去に追い込みすぎて挫折した経験ありっす。。。💦

注意⑤基本的な生活習慣を整える

基本的生活習慣の睡眠は大切

カラダを鍛えている時は特に3つの生活習慣を整えることに注意してください。
整えるべき基本的生活習慣とは、運動食事睡眠です。

運動は上記のトレーニングメニューを行うことで満たせますので、後の食事と睡眠が重要になってきます。

理由はトレーニングでダメージを負った筋肉に早く回復してもらわなければなりません。
きちんとした回復には栄養と休息(睡眠)です。
食事では良質なたんぱく質を摂取し、睡眠時間で成長ホルモンを分泌させることで筋肉は成長し発達します。
そして、溝の深い「ヴィーナスのえくぼ」が形成されるのです。

avatar

真理子

生活スタイルを整え、トレーニングに励めば「ヴィーナスのえくぼ」だけでなく、健康にも良いため一石二鳥ということですね。

まとめ

今回の記事では、「お尻にヴィーナスのえくぼの作り方」トレーニングメニュープログラムとそのメリット・注意点などを説明してきました。

まとめると

  • お尻にヴィーナスのえくぼが現れるメリットは、デメリットなし女性の魅力をアップさせる!
  • お尻にえくぼができるメカニズムは、「骨盤のバランス」「腰やお尻の筋肉の発達」「体脂肪率26%以下」
  • 「ヴィーナスのえくぼ」を作る筋肉は、大殿筋、中殿筋、腰方形筋を鍛えるべし
  • お尻にえくぼができるトレーニングプログラムを実施して3ヵ月は継続するべし!
  • 注意点は、休息日を作り、トレーニング後はストレッチまで必ず行う、最初頑張り過ぎず、生活習慣を見直すことも大切!

avatar

真理子

おしっ!
夏までにお尻に「ヴィーナスのえくぼ」作るぞぉぉぉ!
明日からがんばろぉぉぉぉ!!

avatar

北野 優旗

今日じゃなく、明日からなんですね(笑)

筋膜リリースに最適なマッサージガン

トレーニングやエクササイズの疲れを翌日に残すのは嫌ですよね。
リカバリーケアに最適なマッサージガンを紹介した記事です。
マッサージガンの使い方、選び方も合わせて解説していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

avatar

北野 優旗

今回のブログ記事はいかがだったでしょうか?ご意見ご感想を頂ければ幸いです。今後の情報発信における励みになります!心よりお待ちしております。
※お名前はニックネームで大丈夫です。お気軽にお寄せください。

\ 記事の文章、画像、動画の引用フリーです /

北野 優旗

『QITANOカラダづくりラボ』運営 / 著書。1982年1月生。順天堂大学にてスポーツ健康学を学び、保健体育教員資格取得。中学・高校・大学では陸上競技で全国2位の実績。身体均整法を取得し、整体の実技、セルフケアトレーナーを取得。2007年 三豊市にきたの均整院を開業。2015年 美脚・骨盤エクササイズグッズ「スタイルアップレグール」を開発販売。当サイトはトレーナー、整体師としての経験を基にコンテンツ情報を配信しています。
執筆・運営者「北野 優旗」のプロフィールへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Google Yahoo!QITANOキタノ」で検索 /

QITANO 検索

  

QITANO STORE|レグール公式

ブログを読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. スラスターの効果的なやり方|全身を鍛えるトレーニング

  2. バックレイズの効果的なやり方|脊柱起立筋、大殿筋を鍛えるトレーニング

  3. フロントクランチの効果的なやり方|腹直筋を鍛えるトレーニング

  1. スタイルアップ レグール|LEGOOL®使い方、効果を開発者の北野が解説

  2. 肩の力を抜く3つの方法と脱力するコツでリラックス効果

  3. 女性の体脂肪率30%台に特化したダイエット方法《保存版》

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!

QITANO STORE|レグール公式

QITANO開発!国立大学と共同研究
家トレ3分!骨盤×O脚×痩せる×ヒップアップ
QITANO開発レグール紹介記事