セルフケア

肘の屈曲・回内動作改善ストレッチ|肘筋、長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋、回外筋、円回内筋を伸ばす方法

【消音】 タップしてフィットネス動画を見る (#76)

姿勢
  1. 左腕側から行う場合
方法
  1. 左腕を力を抜いた状態で屈曲(曲げる)
  2. 反対の右手で左手の甲を持ち、左手首を屈曲(曲げる)させる
回数

15秒×2セット(セットの間隔は1分程あけましょう)
反対側も同様に行いましょう

ポイント
  • 手首を曲げるときに伸びますが、急に抑えて手首を伸ばすと痛めてしまう危険性もあるのでゆっくりと行いましょう。
  • 肘や手首の力を抜くと肘筋が伸びている感覚があります。
効果
  • 肘を伸ばしたり、曲げたりする動作が楽になる
  • 肘を回す動作が軽くなる
  • 野球やテニス、バドミントンなど、肘を使うスポーツ選手に有効なストレッチケア
  • 指、手、腕のむくみ解消

当ストレッチ効果のある筋肉各種
#肘筋 #長橈側手根伸筋 #短橈側手根伸筋 #回外筋 #円回内筋

管理ID:#76

QITANO STORE|レグール公式

新着 レビュー
  1. 10-16.ふくらはぎ・アキレス腱のストレッチ②
  2. 10-15.ふくらはぎ・アキレス腱のストレッチ①
  3. 10-14.ふくらはぎ・アキレス腱のストレッチ
最近の記事
  1. ボウリングボールの選び方で差をつけろ!重さ・素材・コアの全知識からあなたに合った1球を見つける
  2. ボウリングのカーブの投げ方・曲げ方・練習法を初心者にも分かりやすく解説
  3. 女子マラソン世界記録が2時間11分台に突入!アセファの快挙と進化の裏側とは?

SEOに強く、使いやすい。
さらに洗礼されたデザイン。
QITANO-TCDテーマ「EVERY」レスポンシブデザイン - w300

月間10万pvの集客を達成した当サイトのWordPressテーマ「EVERY」がすごい!